
支援総額
2,289,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 190人
- 募集終了日
- 2021年12月22日
https://readyfor.jp/projects/book-donate?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年12月07日 18:18
東京都では里親制度のPR広告が放映されています!
こんにちは!田中れいかです。
今回のプロジェクトと直接の関係はないのですが、東京都にお住まいのかたもいるよな〜と思いお知らせさせていただきます!
それはタイトルの通り、
里親制度のPR広告が電車や街の電子広告で放映されています!

撮影したのは2年前なのですが、毎年継続して放映していただき、
「電車でれいか見たんだけど!思わず二度見した!」
「れいかちゃん見ていたら乗り過ごしました(汗)」
「空港でも流れていましたよ」
と、みなさんからメッセージで教えてもらい、じぶんの知らないところで見られる恥ずかしさというのは何とも不思議なものです...

書籍のなかでも、このPR広告に出演したことは、活動の舵を切り替えるきっかけになったできごとだと書いているので、「おぉ〜これのことか〜」と思って読んでいただけたら嬉しいです。
東京都の里親制度のPR動画なので、都営線は放映率高めです。
また京王線も目撃情報あります。
ただ、わたしが全部把握しているわけではないので、見かけましたらぜひ
「この駅でみたよ」
「この線で流れてたよ」
と教えてもらえたら嬉しいです^^
↑以外とこうした報告をもらうと嬉しいので、ぜひぜひお願いします(笑)
田中れいか
リターン
3,000円
感謝のメール
●感謝のメールをお届けします
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円
本をお届け
●感謝のメールをお届けします
●本を一冊お届けします(作者のサインなし)
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
感謝のメール
●感謝のメールをお届けします
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円
本をお届け
●感謝のメールをお届けします
●本を一冊お届けします(作者のサインなし)
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
風テラス
日本介助犬福祉協会
NPO法人 Re-Education
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
社会福祉法人久美愛園

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
79%
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
49%
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
7%
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
102%
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
86%
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日
最近見たプロジェクト












