支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 184人
- 募集終了日
- 2013年8月21日
たくさんのご支援、共感をありがとうございました!
たくさんのご支援、共感をありがとうございました!今日が新たなスタート!
みなさん、こんにちは。ACE事務局長の白木です。
11月8日からスタートしたプロジェクト『「世界は変えられるんだ!」一歩を踏み出す勇気を、この一冊で。』(https://readyfor.jp/projects/ace20th)は、昨日12月18日の午後11時をもって無事に終了いたしました。
156人の方々に合計2,493,000円のご支援をいただくことができました。第一目標を達成し、ネクストゴールをめざした私たちに、さらにたくさんのご支援をいただけましたこと、感謝いたします。
またご支援とともにたくさんの温かいメッセージもいただき、大きな力をいただきました。SNSなどでシェアして応援し続けてくださった方々にも感謝です。
みなさん、本当にありがとうございます!
無事プロジェクトが成立したということで、これからは本格的に本の制作に入っていきます。すでにインドでの撮影と取材を終えましたが、来週12月25日から1月5日までは、ガーナでの撮影と取材を行う予定です。
本の完成とお披露目は2018年6月を予定しています。本のお披露目とともに、ACEの設立20周年を記念したイベントも計画中ですので、また詳細が決まり次第、これまでACEを支援していただいたみなさんにも、お知らせしたいと思います。
最後になりますが、インドでの撮影、取材第一弾の動画をまとめましたので、お届けいたします!ぜひ子ども達の様子ご覧ください。
★2017年12月 インド Changeストーリー撮影の旅★
※一部の写真はACEスタッフが撮影しています
※クレジット表記がある写真は、安田菜津紀さんに撮影いただきました
#Special Thanks 撮影協力
安田 菜津紀 Natsuki Yasuda
1987年神奈川県生まれ。studio AFTERMODE所属フォトジャーナリスト。カンボジアを中心に、東南アジア、中東、アフリカなどで貧困や難民の問題を取材。東日本大震災以降は陸前高田を中心に記録を続ける。2012年、「HIVと共に生まれる -ウガンダのエイズ孤児たち-」で第8回名取洋之助写真賞受賞。著書に『写真で伝える仕事 世界の子どもたちと向き合って』(日本写真企画)など。現在、J-WAVE『JAM THE WORLD』水曜日ナビゲーター、TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。
リターン
3,000円+システム利用料
◆お礼カード(子どもたちからのサンクスカード)
◆報告書
をお送りします。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記2点に加え、
◆支援地域で採れたカカオを使ったチョコレート(1枚)
◆現地の子どもたちに支給しているオリジナルノート(非売品)をお送りします。
※チョコレートのパッケージには、支援者の方のお名前を入れさせていただきます!
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
◆お礼カード(子どもたちからのサンクスカード)
◆報告書
をお送りします。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記2点に加え、
◆支援地域で採れたカカオを使ったチョコレート(1枚)
◆現地の子どもたちに支給しているオリジナルノート(非売品)をお送りします。
※チョコレートのパッケージには、支援者の方のお名前を入れさせていただきます!
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 116人
PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 107人
一人でも多くの難民に~日本での生活を支えるために継続的な支援を
- 総計
- 16人
学校への生理用品の寄付で学生を支援 サポーターを募集します!
- 総計
- 1人
【施設大改修】小さな図書館を救え!子どもと本の幸せな出会いのために
- 現在
- 41,160,000円
- 寄付者
- 1,128人
- 残り
- 7日
子どもたちの笑顔のために!こころ病棟にもファシリティドッグを!
#子ども・教育
- 現在
- 15,119,000円
- 寄付者
- 926人
- 残り
- 49日
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ!
- 現在
- 5,207,000円
- 支援者
- 239人
- 残り
- 7日