
支援総額
目標金額 450,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2018年11月30日
☆ 昨年の御礼と、プロジェクト再始動のご挨拶 ☆
☆昨年の御礼とプロジェクト再始動のご挨拶☆
レディフォーのページをご覧の皆様、すっかりご無沙汰しております。
絵を届けたい!プロジェクト、代表の熊倉です。

昨年は、皆様の多大なるご支援、サポートを頂き、本プロジェクトを「成立」、完遂する事が出来ました。
改めまして、厚く御礼申し上げます。
実は、今年3月の最期のリターンの発送を終えたあと、力尽きまして、、、^^;
正式なプロジェクトの「終了報告」も出来ないまま、今年も終わろうとしているこの時期の投稿になってしまいました事を、心からお詫び申し上げます。

●昨年のプロジェクトの画面
昨年のプロジェクトは、『ファイナル』と銘打って実行させて頂きました。
理由は、今年2019年で、石巻、東松島、女川のすべての仮設団地が閉鎖となる事が決まっていたからです。年末に翌年の「絵のカレンダー」をお届けできるのは昨年だけ。という事で、プロジェクトの最期という意味でファイナルとさせて頂きました。
昨年12月。地元の仲間の協力を得て、石巻市、東松島市、女川町に残る仮設団地と、昨年新たに新設された復興住宅団地、約1500戸へ「絵のカレンダー」をお届けし、プロジェクトは一旦終了となりました。
昨年、活動を始める頃から、それでもうっすらと、何らかの形で活動を「継続」できないか模索はしていました。
そこで考えたのは、
いつも、カレンダーに同封する「感想ハガキ」の項目に、
<来年もプロジェクトがあった場合、配布の継続を希望する場合は、□にチェックを入れて投函ください。>
というアンケート項目を付け加えていました。

その「感想ハガキ」がプロジェクトの実施中も、プロジェクトが終了してからも、事務局の方に届き続けました。最近、届いた分もあります。
その数は226通。

復興住宅へ住まわれてる方で、父の絵のファンでいてくれる方へは、
今年も「絵のカレンダー」を作成し、お届けしたい!
そう想い、プロジェクトを再始動する運びとなりました。
ただ、プロジェクトの形は変わります。
◆『クラウドファンディング』で『全戸配布』という形から、
↓
◆『通常販売の収益』で『希望者へお届け』という形にプロジェクトの形を変え、継続してしていきたいと考えています。
カレンダーの通常の販売で得た収益で、全戸ではありませんが、復興住宅で、カレンダーを希望されてる方に、郵送でお届けする形にシフトしたいと思います。
☆お届けする、来年のカレンダーも完成しました!!

石巻の風景画、8点。東松島、2点、女川2点。
四季折々、その季節を感じて頂けるようにセレクトしました!!

生活の中で、ふとカレンダーを見た時に、少しでも懐かしい気持ちになって頂き、心が和んでいただけたらと思い制作しております。
これを、復興住宅のご希望者へプレゼントしたいと思います!!
そこで、、、
これまで、このプロジェクトをご支援・応援頂いた皆様におかれましては、
何卒、またサポートをお願いしたく、ページを更新しました。^^
(本来なら、御礼として新しいカレンダーも送付したい位の気持ちではおるのですが、^^)
是非、カレンダーを通常にご購入頂き、プロジェクトの継続の応援を頂きたくお願い申し上げます!^^
(後、レディフォーさんのページでの告知は恐縮ですが^^;)
◇「絵のカレンダー」の通常販売のネット通販ページを開設しました!
是非ともご購入をご検討いただき、1年を通して、石巻・東松島・女川の懐かしい風景画を楽しんで頂きながら、<復興住宅の希望者へのお届け>のサポートをして頂ければと思います。
◆カレンダー通販ページ
↓ ↓ ↓
https://calendar2.thebase.in/items/25319402
(*上記BASEさんの通販ページより、ゲストとしてご購入頂けます。クレジットカード、コンビニ払い、銀行振込、キャリア決済等、各種お支払い方法が利用できます。)

是非、今年も、ご協力の程、よろしくお願い致します!
絵を届けたい!プロジェクト
代表 熊倉
* * *
☆通常販売での目標販売数は200部を予定しております。
(グランドファンディングみたいですが^_^;;)
その収益で226世帯+今年募集数へお届けします。
可能なら、是非、2部ご購入頂き、並列表記や、複数箇所でご活用下さいませ!^_^

◆カレンダー通販ページ
↓ ↓ ↓
https://calendar2.thebase.in/items/25319402
☆よろしくお願い致します!
リターン
3,000円

★ サンクスレター
石巻の風景画の絵ハガキによるサンクスレターを送付致します!
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

★ 絵画カレンダー(絵画6点バージョン)
2019版『懐しい東松島・石巻の絵画カレンダー』又は『懐しい女川の絵画カレンダー』の絵画6点バージョン(絵画1点に2ヶ月表示)を、年内に送付するコース。<※2種類のうちどちらかをお選びください。(写真は東松島・石巻verです)>
(※選択がなかった場合は、東松島・石巻verとなります。)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
3,000円

★ サンクスレター
石巻の風景画の絵ハガキによるサンクスレターを送付致します!
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

★ 絵画カレンダー(絵画6点バージョン)
2019版『懐しい東松島・石巻の絵画カレンダー』又は『懐しい女川の絵画カレンダー』の絵画6点バージョン(絵画1点に2ヶ月表示)を、年内に送付するコース。<※2種類のうちどちらかをお選びください。(写真は東松島・石巻verです)>
(※選択がなかった場合は、東松島・石巻verとなります。)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,730,000円
- 寄付者
- 2,858人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,393,000円
- 支援者
- 12,347人
- 残り
- 29日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,400,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 29日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 34日

84歳現役最高齢女子アナのふみちゃんが作るミュージアムを天草に
- 支援総額
- 46,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/14
レッテルをはられた命を救いたい。岩手の動物保護施設の建設
- 支援総額
- 2,015,000円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 2/20
愛とユーモアの他に【資金】がないと歌劇團0931は継続できぬ
- 支援総額
- 2,000,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 3/20

無駄に無くす命を無くしたい!
- 支援総額
- 315,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/25
【途上国×VR】絶景への誘い、ワンダーネパールを知る旅へ
- 支援総額
- 1,532,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 11/15
大槌から豊中へ。子ども達の交流演奏で震災の記憶を次世代に伝えたい
- 支援総額
- 857,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 2/23

天草の真珠を守りたい!人智を超えた輝きを後世に残すため販路開拓を!
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 3/4










