
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 136人
- 募集終了日
- 2020年8月31日
「子供たちの未来は明るいか?」って聞かれて・・・
みなさん、おはようございます。カンボジア自転車プロジェクトの安田です。
昨日からスタートしましたクラウドファンディングプロジェクト。10時に開始されました。早速新着情報を投稿したのが10時14分。Facebookなどでシェアしながら開始を伝え協力をお願いしましたのが10時16分。そして最初の協力のお申し込みが10時25分・・・とってもびっくりしたとともに感動してしまいました。
そこからどんどんお申込みが増えてお振込みの方なども含めて初日で目標額の10%を超えることができました。ありがとうございます。ちなみに管理ページには進捗具合をチェックするページがあって「最初の5日間に20%を超えたら、9割以上が達成している」というデータを見ることができます。まずはそこを目標に進めていきます。最初の5日間ということは17日(金)です。
さて、本日は先月のとある出来事についてお話しします。何をしていたかといいますと、英検を受験しておりました。最近の英検は便利になって、遠い会場に出向かなくても近くの会場でパソコンを経由してオンラインで受験することができるCBTやS-CBTっていう試験方法があります。そのS-CBTを受けに行ったのです。
ちなみに「なんで英検?」かといいますと、もちろん英会話力を磨くためです。英語学習方法はまたの機会にちょっと紹介したいと思いますが、カンボジア現地の協力者であるNGO団体とは英語でコミュニケーションをとっています。カンボジアの人たちはクメール語を使うのですが、NGOのスタッフの皆さんは英語が堪能。だから会話力を磨こうとがんばっています。通訳さんを雇うことも可能ですが、そのお手当で自転車買えますし(^.^)
話を戻します。その英検試験にはエッセイを書く問題があります。そこで問われたのが「今の子ども達の未来は明るいか?」という質問。4つ提示されたキーワードから2つほど選びながら自分の考えを書いていきます。キーワードは環境や技術進歩など。色々がんばって書きました。環境については環境保全やSDG’sによって改善し絶滅危惧種も減少してより豊かな自然を享受できるだろうとか、技術進歩に関してはより暮らしは便利で豊かになるだろうとか。もちろん困難なこともあるだろうけど・・・しかし、書いているうちにふと疑問に思ったんです。
「なんだ、この他人事のような質問は?」
「『子供たちの未来は明るいか?』だって?」
「明るくするにはどうしたらいいか?だったらわかるけれど・・・」
で、英検のエッセイを書く問題なのに何だか熱くなって、
「なんてこと聞くんだ?私の11歳の娘の未来が明るいかだって?そんなん聞くまでもなく、太陽より明るく輝いてるにきまってるやん。そうなるようにオイラたち大人が頑張るんやんか!」
というようなことを最後に付け加えました。
だって、自分の娘はずっとずっと幸せでいてほしいし、下の写真のようにカンボジアの子ども達もやっぱりずっと笑っていてほしいですもん。今日も仕事頑張ります。(明日はもう少し詳しく自己紹介しようかな・・・)
皆さん今日も良い一日を(^.^)
そして、ご支援・ご協力是非お願いいたします。
リターン
14,420円

【出版記念!自転車1台分】自転車1台と修理セットを子どもたちに届けます!
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
※書籍のみ9月末頃の発刊次第お届け致します。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
12,000円

【自転車サポーター1台分】自転車1台と修理セットを子どもたちに届けします
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
14,420円

【出版記念!自転車1台分】自転車1台と修理セットを子どもたちに届けます!
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
※書籍のみ9月末頃の発刊次第お届け致します。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
12,000円

【自転車サポーター1台分】自転車1台と修理セットを子どもたちに届けします
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,728,800円
- 支援者
- 13,114人
- 残り
- 27日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 114,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 26日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 595,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 32日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 32日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 39日











