
支援総額
目標金額 3,130,000円
- 支援者
- 230人
- 募集終了日
- 2022年8月30日
【あと2日!】自転車クラブの補給でたくさんの子どもを支援!!
おはようございます。カンボジア自転車プロジェクトの安田です。
この新着情報で50投稿となりました!
開始から41日目となりました。現況をご報告いたします。
現在の支援総額 2,824,000円(90.2%)
目標金額 3,130,000円 前回ご報告からの増加(+294,000円)
支援者数 203人 昨日対比(+23名)
残り2日 目標まで306,000円
残り2日となりました!90%に到達しました!
そして残りは30万6千円。引き続きがんばります!!
昨日は自転車支援のことを書きました。今日は自転車クラブのパーツ補給です。

こちらの写真、2019年12月9日に撮影されたものです。この日はたくさんの学校を訪問して自転車修理クラブへ交換部品などを補給する日でした。
2つ目に訪問した学校は「 CHONG MONG 中学校」。コンポンチュナン州のチュエクファオス郡にあります。郡の場所をGoogleマップで示すとこんな感じです。
こちらの学校の自転車クラブは2018年に設立されました。設立時は修理用工具と交換部品を両方支給して、自転車修理講習会も行われます。

こちらがそのときの様子の写真です。
そして1年間様々な修理を続ければ、当然無くなっていくのが交換用パーツ。それを毎年1回補給するのが「パーツ補給」です。
このときはコロナ前。安田の渡航もかないましたので色々な写真を撮ってきました。記念撮影の様子やクラブの看板の取り付け、授業の様子や隣の小学校まで。ちょっと写真多いんですけど、みんな大好きな写真ばかりなので、皆さん今日の日曜日の癒しとして是非ご覧ください!!
こちらの学校の様子は動画にも納めました。学校の雰囲気がよく伝わってきます。こちらをどうぞ。
そして、ご支援いただいた方には、上記のような写真と「ありがとうメッセージ」ビデオをデータでお送りいたします。
この年のご支援者は合同会社MITSの水谷さん。ご本人の承諾が得られましたので「ありがとうメッセージ」ビデオも公開させていただきます。
日本語の発音になれない子どもたちの練習の様子もお楽しみください!!
いかがですか。おそらく「ありがとうメッセージビデオ」は初公開だと思います(*^-^*)
引き続きご支援よろしくお願いいたします!!
最後までお読みいただいてありがとうございました!!
自転車支援が「1対1でつながる」ならば、自転車クラブは「たくさんの子どもたちを一度に笑顔にできる」支援といえます。
自転車クラブの支援は新設orパーツ補給を安田の方でバランスをみて決めさせていただいております。個別にメッセージを頂ければどちらかの指定も可能ですが、パーツ補給が本当に大切なのでもしかしたら新設の方にならない可能性もございます。予めご了承ください。
一人でも多くの子どもたちを笑顔にするため、目標達成に向けてがんばります!!
みなさんのご支援が子どもたちの笑顔に直結するプロジェクトです。
引き続き、皆様からのご協力・ご支援お待ちしております!!
リターン
5,000円+システム利用料

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
6,000円+システム利用料

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
6,000円+システム利用料

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日
身体障害者が作る身体障害者の為の情報動画制作
- 支援総額
- 2,500円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/19

62年愛された喫茶店「ランプ城」の灯を灯し続けたい
- 支援総額
- 1,306,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 3/31
第5回ネパール支援活動 〜希望を形に〜
- 支援総額
- 549,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 12/10

若狭マリンピア花火大会2024 小浜に「いつもの夏」を届けたい
- 寄付総額
- 834,000円
- 寄付者
- 54人
- 終了日
- 7/21

「おばまだからできること。」ふるさと納税|小浜市の文化財を後世へ。
- 寄付総額
- 770,000円
- 寄付者
- 40人
- 終了日
- 8/23

森・川・海はひとつ。「廿日市漁民の森づくり」イベント継続へ!
- 支援総額
- 621,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 9/28
新規プロジェクト-2021/09/07
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30









