カピバラ頭骨のサイエンスカフェをしたい!【カピバラ写真展企画】

カピバラ頭骨のサイエンスカフェをしたい!【カピバラ写真展企画】

支援総額

137,500

目標金額 50,000円

支援者
25人
募集終了日
2025年1月15日

    https://readyfor.jp/projects/capybara_science?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

カピバラ写真展について…

 

 

いつもご参加いただきありがとうございます! カピバラ写真展は「カピバラ」を中心に据えたコミュニティ活動です。2018年より、全国のカピバラ好きが写真を持ち寄り展示する「カピバラ写真展」を開催し、最新は2024年10月5日-6日「第12回カピバラ写真展」です(会場:いちごよこすかポートマーケット)。企画・運営は柿崎和美(なの)、柿崎俊道(株式会社聖地会議 代表取締役)です。

 

第10回より、カピバラグッズマーケットを併催。全国のカピバラクリエイターが集い、カピバラグッズやカピバラを模した食品などを販売しています。

 

展示、物販をしてきましたので、つぎはカピバラに特化したワイワイと話せる場がほしいな、と思いました。

 

株式会社聖地会議について…

 

 

聖地会議は地域とコンテンツをつなげる活動を行う企業です。

現在、代表の柿崎俊道は兵庫県アニメツーリズム推進アドバイザーとして県観光課とともに県全体に寄与するアニメツーリズムを進めています。

また、カピバラ写真展、聖地会議EXPOなどのイベント企画・運営から、コンテンツツーリズムの書籍「聖地会議」シリーズを刊行する出版事業を行っています。

 

代表は柿崎俊道(聖地巡礼プロデューサー)です。

柿崎は月刊誌の編集者、週刊誌のライターを経て、聖地巡礼プロデューサーとなりました。

 

協力:一般社団法人路上博物館について…

 

 

路上博物館は「博物館はもっと面白い」をビジョンにかかげ、博物館の面白さを博物館の外(=路上)に出て伝えるための活動を行う非営利法人です。

これまで、国立科学博物館の非公開標本の3Dプリントレプリカの販売や、2021年に閉館した京急油壺マリンパークのバーチャル移転プロジェクトなどを行ってきました。

 

代表理事兼館長の森 健人はTCA東京ECO動物海洋専門学校でも講師をしています。

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

カピバラ欲

 

 

 

 

欲です。カピバラをもっと深く知りたい欲が、プロジェクト企画のきっかけです。

 

「カピバラ写真展」ではカピバラ好きさんといっしょに2018年より展示、物販を通してまいりました。イベントを通じて、カピバラ欲を満たそうと試みてきました。しかし、カピバラ欲の器はかなり大きいようです。まだだいぶ空いています。

 

次に注ぐのはカピバラ知識です。知識欲はひとりでは満たされません。皆でカピバラを中心に話し、多角的な視点から切り込むことで、ひとりでは気付かない切り口に気付かされるのです。

 

そして、路上博物館の森 健人さんといっしょにカピバラサイエンスカフェを開催したい、と考えました。

 

▼プロジェクトの内容

 

カピバラ頭骨のサイエンスカフェをしたい!【カピバラ写真展企画】

 

 

【開催概要】

日時:2025年2月1日(土曜日) 13:00 - 16:00

会場:TCA東京ECO第3校舎DINOSAUR MUSEUM 3階 311教室(〒134-0083 東京都江戸川区中葛西5丁目2-30)

参加人数:35名(予定)

 

【サイエンスカフェ】

カピバラの頭骨とライオン・シマウマ・ビーバーの頭骨を比べながらカピバラの秘密を探ります。解説は骨博士こと森 健人先生と、なのさん(柿崎和美)です。

 

森 健人(福井県立大学海洋生物資源学科 卒業、東京大学大学院理学系研究科 卒業、国立科学博物館動物研究部支援研究員、国立科学博物館科学系博物館イノベーションセンター特定非常勤職員、一般社団法人路上博物館 館長兼代表理事(現在))

 

なの(柿崎 和美、「カピバラ写真展」企画・運営)

 

✳︎森 健人様、柿崎 和美様から名称掲載を行うことの許諾を取得しております。

 

<トーク内容>

  • カピバラの頭骨と他の動物の頭骨を比較し、カピバラの特徴について紹介します
  • 3Dプリントしたカピバラ頭骨や他の動物の頭骨をさわります
  • 日本のカピバラ事情についての紹介
  • 日本のカピバラ飼育状況(頭数や分布など)の紹介
  • カピバラ関連のコミュニティの活動紹介
  • カピバラ飼育の今後と課題について
  • クロストーク「カピバラとわたしたちの共生のために」
  • ワークショップ「カピバラとわたしたちの共生のために」
  • 会場であるTCA東京ECO動物海洋専門学校のカピバラとグリーティングタイム(カピバラとのふれあいを予定していますが、カピバラの体調によって「見学」になる可能性もあります。ご了承ください)。
  • 【購入者への譲渡式】カピバラ頭骨(1/1カピバラ3Dプリントレプリカ)

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

カピバラ知識を深め続ける

 

カピバラ好きの皆さんとカピバラ知識を深めることが目的です。

今後も定期的にカピバラサイエンスカフェを開催します。

 

頭骨だけではなく、全身骨格などから、よりカピバラの生態に迫ります。

カピバラを取り巻く外部状況にも関心がアリアリです。

動物園・水族館の施設のカピバラ、野生のカピバラ、カフェなどのカピバラ。

 

また、創作物としてのカピバラにも注目しています。

絵や造形物などの作品としてのカピバラ。

シールや衣服などグッズとしてのカピバラ。

つまり、表象としてのカピバラにも迫ります。

 

ぜひ、ごいっしょに。

 

✳︎プロジェクト成立後、天災等のやむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合、延期します。

 

 

プロジェクト実行責任者:
柿崎俊道(株式会社聖地会議)
プロジェクト実施完了日:
2025年2月1日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

株式会社聖地会議がイベント「カピバラ頭骨のサイエンスカフェ」を開催します。目標金額「50,000円」は開催費として使用します。お茶菓子代:2,000円、チラシ印刷費:3,000円、スタッフ交通費:8,000円、1/1カピバラ頭骨製作費:30,000円、カピバラ写真展ポンシール製作費:5,000円

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/capybara_science?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/capybara_science?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

500+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝します!ありがとうございます!メールをお送りします!

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

1,500+システム利用料


【2025年2月1日開催】カピバラサイエンスカフェ参加チケット

【2025年2月1日開催】カピバラサイエンスカフェ参加チケット

・参加チケット「カピバラサイエンスカフェ」(会場:TCA第3校舍 〒134-0083 東京都江戸川区中葛西5丁目2−30)
・特製カピバラ写真展ポンシール 1枚

※参加チケットはメールにてお送りします
※有効期限:2025年2月1日13時−16時開催日時のみ有効です
※特製カピバラ写真展ポンシールは、「カピバラサイエンスカフェ」(2025年2月1日)にてお渡しします

申込数
20
在庫数
完売
発送完了予定月
2025年1月

500+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝します!ありがとうございます!メールをお送りします!

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

1,500+システム利用料


【2025年2月1日開催】カピバラサイエンスカフェ参加チケット

【2025年2月1日開催】カピバラサイエンスカフェ参加チケット

・参加チケット「カピバラサイエンスカフェ」(会場:TCA第3校舍 〒134-0083 東京都江戸川区中葛西5丁目2−30)
・特製カピバラ写真展ポンシール 1枚

※参加チケットはメールにてお送りします
※有効期限:2025年2月1日13時−16時開催日時のみ有効です
※特製カピバラ写真展ポンシールは、「カピバラサイエンスカフェ」(2025年2月1日)にてお渡しします

申込数
20
在庫数
完売
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 3

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る