
寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 114人
- 募集終了日
- 2022年12月31日
【残り5日】「私たちのことを忘れないで」という言葉
こんにちは。プロジェクト担当者の田浦です。
クラウドファンディングもいよいよ佳境、残り5日となりました。昨日までにのべ78名の方からご支援をいただき、本当にありがとうございます。また、たくさんの温かい応援メッセージもいただき、ありがとうございます。
2016年の入職以来、私はレバノンに暮らすパレスチナ難民やシリア難民の支援活動を担当しています。2020年に新型コロナウイルスの感染が世界的に流行して以降、長らく現地を訪問できていなかったのですが、今年11月におよそ3年ぶりに訪問することができました。
今回現地でお会いしたパレスチナ難民の方から聞いた言葉の中で、「私たちのことを忘れないで」という言葉がずっと心に残っています。
戦争や紛争、自然災害、事故などが起こると、その直後はメディアでたくさん報道されますが、時間の経過とともに報道の数は減り、紛争地や被災地から離れた場所では話題にのぼらなくなります。
パレスチナの方々が難民となってから74年、シリア内戦開始からもうすぐ12年になりますが、今ではレバノンのことやそこに暮らす難民についてほとんど報道される機会はありません。レバノンの社会経済状況がこの3年で急激に悪化し、難民や移民がスケープゴート(不満を他にそらすための身代わり)になっていることや、立ち退きや強制送還を日々不安に思っていることなどは、報道されません。
また、そうした関心の薄さと比例するように、国際社会からの支援も減っています。
私たちに1日、1日があり、11年、74年という月日があるように、レバノンにいる難民の人々も同じ時間を過ごしています。
報道はされませんが、彼ら家族にも、兄弟げんかや仲直り、親が子どもをほめる・叱る、上の子どもが下の子どもの面倒を見る、子どもが成長する、新しい命の誕生に歓喜する、死別の悲しみに暮れる、といった私たちとごく変わらない日常があります。それは幼稚園や学校での子どもたち同士の日常や、お母さん同士の交流の場などでも同じです。
ただ一つ違うのは、彼らの多くが戦争や紛争、経済危機といった自分自身の力だけではどうすることもできない要因によって、未来を描くことが難しい状況にいるということです。
周囲に気にかけてくれる人や手を差し伸べてくれる人、そっと背中を押してくれる人、一緒に歩いてくれる人が必要です。
レバノンでのパレスチナ難民に対する厳しい就労制限や国連機関からの支援減少、
他団体からの支援が全く入っていない状況などを話してくださいました。
このプロジェクトの食料支援は子どもたちや家族の空腹を満たし、栄養確保や成長を支えるものになります。また同時に、日本の皆さまがレバノンにいる難民の人々のことを忘れないで想ってくださっているということを伝え、彼らが少しでも希望を持って今日・明日を生きる、そして未来を描いていく力にもなります。
たとえメディアでの報道が少なくなったとしても、現地で活動を続ける私たちには、人々の言葉・声に耳を傾け、聞いた言葉・声を代わりに伝えていく責務があります。また、皆さまからいただく応援は私たちが必ず現地の人々に届けていきます。
大変な状況を乗り越えることは一人の力ではできませんが、個々の力が集まれば、大きな力になります。
ネクストゴール達成まであと80万円、少しでも多くの食料を子どもたち、ご家族に届けるため、そして人々が少しでも描けるよう、最後まで応援をお願いいたします。
ギフト
1,000円+システム利用料

【学生限定】できることから始めよう!難民家族応援プラン
【学生さん限定の応援プランです】
●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。(郵送不要の方はお申し出ください.)
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
2,500円+システム利用料

【2,500円】1/2家族サポーター
●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。(郵送不要の方はお申し出ください.)
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)※2023年1月末までに発送予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
★2口以上のご支援も歓迎
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1,000円+システム利用料

【学生限定】できることから始めよう!難民家族応援プラン
【学生さん限定の応援プランです】
●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。(郵送不要の方はお申し出ください.)
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
2,500円+システム利用料

【2,500円】1/2家族サポーター
●心からの感謝のメールをお送りします。
●活動報告、会報誌サラームをお送りします。(郵送不要の方はお申し出ください.)
●オンライン報告会などのイベント情報をお送りします。
●領収書(寄付金受領証明書)※2023年1月末までに発送予定
※領収証の名義・発送先は、ご寄付の際に入力いただいたお届け先の宛名と住所となりますので、ご注意ください。
*税金控除の対象となります。2022年度の確定申告にご利用いただけます。
*発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
★2口以上のご支援も歓迎
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日









