
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 193人
- 募集終了日
- 2019年6月28日

【しめ縄プロジェクト】今度もタイで挑戦!しめ縄文化を通じて世界を!
#子ども・教育
- 現在
- 910,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 21日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
#医療・福祉
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 17時間

人も動物もみんなが幸せになれる温かい子ども食堂を目指したい!
#子ども・教育
- 総計
- 9人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
#まちづくり
- 総計
- 10人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
#地域文化
- 総計
- 14人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
#観光
- 総計
- 43人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日
プロジェクト本文
終了報告を読む
シナモンロール専門店「CEYLON」 7年目のお引越し。
皆さま、いつもありがとうございます。登戸にあります、シナモンロール専門店「CEYLON」の森麻里子です。
世界有数のシナモンの産地スリランカで2年間暮らし、毎年シーズン毎に現地でシナモンを選定し、商品へ仕立てます。他のシナモンとは一線を画すセイロンシナモンのシナモンロールを求め、リピートしてくださるお客様も多いCEYLONが、この度現店舗の区画整理事業に伴い、2019年夏、東京都の東急東横線沿線に移転を予定しております。
次の一歩も、地域密着かつお客様と近しいCEYLONらしいものにすべく、クラウドファンディングを介し、お店づくりをご一緒にお楽しみいただけますと幸いです!いただいたご支援は、新店舗の内装工事費用にあてさせていただきます。

1日限定100個 こだわりの手作りシナモンロール
CEYLONに欠かすことのできない原材料のシナモンは、一般的に市販されているスパイシーなカシアとは異なり、スリランカのみで栽培される甘みのあるセイロンシナモンを使用しています。
現地で暮らしたご縁を繋ぎ、現地でも一部でしか流通しない良質ランクのシナモンをシーズン毎に私が農園で選定しシナモンペーストを作ります。
豆乳を仕込み水とした、口溶けの良い生地で優雅な花のように香るシナモンロールは、丁寧に半日かけた焼上りを求めて日々お客様のたえない人気者となりました。

これまでの歩み
■買い付け、製造、接客を全て1人で。「丁寧に誠実に」
2012年の店舗オープンから、ここまでの7年間、「CEYLON」はシナモンの現地調達から、シナモンロールの製造、販売まで、私一人でここまで行ってきました。
オープン当時は、1日数名のお客様のみでしたが、7年経った現在は、ありがたいことに、1日に製造できるシナモンロール100個が、開店後すぐに売り切れになってしまいます。時には、開店1時間前から並んでくださっている方もいらっしゃいます。

毎日たくさんの商品を焼き上げますが、お客様にとってはたった一つの商品であるので、丁寧に誠実に。
この言葉を初心に掲げ、日々製造内容の向上と、お客様の顔と好みを一致させて、よりきめ細やかな接客の向上を心がけました。当初より、商品の見た目よりも原材料や丁寧な仕込みに注力した結果が今に繋がっていると思います。
また、現在では各地で開催されるパンイベントやスリランカ関連イベントに出店させていただいたり、NHKの番組、Cafe Sweets、Hanakoなど、雑誌でも取り上げていただきました。
■お客様との繋がりを大切に。時間や成長を共有してきた7年間。
この7年間、常に私が応対することで、お好みや生活環境などを知り、長い時間をかけて、お客様との安心感と信頼を築いてきました。
作り手が、商品を最後まで手渡しすることで、原材料や製造工程、お召し上がり方などを、正確にお伝えできることで、お客様に安心してお召し上がりいただけるよう努めてきました。

また、一般的なパン屋さんとは異なる点としては、お客様との繋がりを大切にするために、2014年からスリランカへの買付出張後を中心に、毎回約20名の方とのスリランカの料理教室も開催しています。
ここでは、私がシナモンを買い付ける際に購入したスパイスを使用し、スリランカ家庭料理やスイーツなどを作ります。それにより、産地直送のセイロシナモンをはじめとしたスリランカの本物を通じて、文化や生活を知っていただくことができます。加えて、お客様とのコミュニケーションの場にもなります。
お客様のご結婚からご出産、お子様がどんどん大きくなられていく姿を見守らせていただいたり、ただシナモンロールをご購入いただくだけではなく、素材を介して季節を共に楽しみ、大袈裟ではなく時間や成長を互いに共有してきた7年間でした。
2019年8月、都内に新店舗OPEN!
現店舗が、2019年を目処に行われる区画整理にて移転せざるを得なくなったため、2019年8月ごろのオープンを目指し、現在準備を進めています。
詳細の住所は閑静な住宅地のため店舗オープン1ヶ月前にならないと告知はできませんが、新店舗の場所は都内の東急東横線沿線です。
移転後は、シナモンロールの製造販売の継続以外にも、現店舗では叶わなかったスリランカ家庭料理クラスの開催、ゆくゆくはイートインスペースの営業も視野に入れています。このプロジェクトでよりCEYLONを身近に感じていただけるような機会を設け、新店舗の良いスタートを切りたいと願っております。
皆さまからいただいた資金は、新店舗の内装工事費用に充てさせていただきます。

<スケジュール>
2019年6月:着工
2019年7月:竣工
2019年8月中:オープン予定
<資金使途>
内装施工費:2,000,000円
原材料費:50,000円
提供時消耗品:10,000円
光熱費:5,000円
リターン費用:250,000円
配送手数料:25,000円
必要金額合計:2,340,000円
※いただいた資金は上記の一部費用として、大切に使用させていただきます。
※足りない金額は自己資金にて補填いたします。
よりお客様と繋がり、スリランカを感じられる空間を目指して!
これまで慌ただしい時間を送っていたCEYLONですが、少し落ち着いて営業に臨みたいと考えています。新店舗では、今まではゆっくりお話しできなかった営業スタイルを見直し、よりCEYLONと私のお店に欠かせないスリランカを感じていただけると嬉しいです。
つい寄りたくなってしまうような、ここにしかない美味しさと時間、体験をご用意できるよう邁進中です。どうか応援よろしくお願いします!

リターンについて
新店舗では、今までなかなかお客様とゆっくりお話しすることが出来なかった歯がゆさを見直し、今までの感謝を込めて、よりCEYLONと私のシナモンロールには欠かせない国スリランカを身近に感じていただける様なリターンを考えました。
熱々を口へ運ぶと、とろける様なとびっきりの味わいをご堪能いただける、釜出しシナモンロール実食会や、今この時しかご体験いただけない店鋪立ち上げのオープニングイベント、店主と巡る視察旅行など、CEYLONならではの内容を盛りだくさんでご用意しました。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
世界有数のシナモンの産地スリランカで暮らした店主のシナモンロール専門店。毎年シーズン毎に現地でシナモンを選定し、商品へ仕立てます。他のシナモンとは一線を画すセイロンシナモンのシナモンロールを求め、リピートしてくださるお客様も多いCEYLONが、この度現店舗の区画整理事業に伴い、2019今夏、移転を予定しております。 次の一歩も、地域密着且つ御客様と近しいCEYLONらしいものにすべく、このプロジェクトを介し、お店づくりをご一緒にお楽しみいただけますと幸いです!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

CEYLONと森麻里子を全力で応援するコース
■お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

CEYLONと森麻里子を全力で応援するコース
■お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

CEYLONと森麻里子を全力で応援するコース
■お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

CEYLONと森麻里子を全力で応援するコース
■お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
プロフィール
世界有数のシナモンの産地スリランカで暮らした店主のシナモンロール専門店。毎年シーズン毎に現地でシナモンを選定し、商品へ仕立てます。他のシナモンとは一線を画すセイロンシナモンのシナモンロールを求め、リピートしてくださるお客様も多いCEYLONが、この度現店舗の区画整理事業に伴い、2019今夏、移転を予定しております。 次の一歩も、地域密着且つ御客様と近しいCEYLONらしいものにすべく、このプロジェクトを介し、お店づくりをご一緒にお楽しみいただけますと幸いです!











