
支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 130人
- 募集終了日
- 2017年4月13日
【カウントダウン!終了まであと6日】
今回の場所がなぜ千葉の南房総の千倉なのか?
その考えを実行委員長の鈴木務さんにきいてみました!
質問:旧千倉町は65歳以上の人口が5割に迫るそうですね。
千倉の少子高齢化・限界集落化についてどう考えますか?
鈴木さん:「少子高齢化」という言葉は、正しい言葉だとは思っていません。
「少子化」と「高齢化」にハッキリと区別して使うべきだと思います。
合わせてしまうと、どうしても年金や社会保障についてのイメージが
先行しマイナス面だけが強調されます。
ところが、高齢化ではなく、長寿国と表現する場合は、断然プラス
イメージに変わり、何県が一番と盛り上がります。
千倉町や南房総の人口の高齢者率が高いことは事実ですが、
毎日、畑や漁をする元気なお年寄りが多いことも事実です。
少子化については問題です。ただ、サッカーのコーチと良く話すのは
子供の絶対数が少ないので、木更津や県北のチームに勝つことが
難しい、日本代表も人口減少に入ったので今後は大変だということです。
そういう場合、イギリスやフランスの人口は6,500万人、ドイツは8,000万人、
スペインの人口は5,000万人いないので、まったく問題ない。
問題なのは、みんな東京から帰ってこないことだと話しています。
というわけで、ここで千倉を魅力溢れる故郷にする必要があると
いう話に繋がります。
実際には、千倉を「限界集落」と思った事は一度も無く、
豊かで美しい自然が身近に有り、遊びたい時やショッピングがしたければ
東京まで車で2時間、こんな素晴らしい場所は無いと思っています。
きっかけさえあれば、みんな戻ってくるんじゃない!
そのきっかけを、千倉グローバルこども交歓会を通じて、
1つでも多く創ることが出来れば良いと思っています。
あと6日です!皆様の愛と夢と希望いっぱいあふれるご支援をよろしくおねいします!!
リターン
3,000円
子どもたちからのメッセージ入り『ありがとうメール』
子どもたちからのメッセージ入りの『ありがとうメール』を心をこめてお送りします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

【千倉を楽しむ贈り物】千倉のたね(花・スイカ)と千倉白間津お花畑産の花束
・その①子どもたち手作りのメッセージ入りの『ありがとうカード』をお送りします。
・その②千倉の太陽をいっぱいあびて育った千倉のたね(花・スイカ)
・その③千倉白間津お花畑産のお花を花束にしてお送りします。(※発送時期は来年3月頃)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円
子どもたちからのメッセージ入り『ありがとうメール』
子どもたちからのメッセージ入りの『ありがとうメール』を心をこめてお送りします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

【千倉を楽しむ贈り物】千倉のたね(花・スイカ)と千倉白間津お花畑産の花束
・その①子どもたち手作りのメッセージ入りの『ありがとうカード』をお送りします。
・その②千倉の太陽をいっぱいあびて育った千倉のたね(花・スイカ)
・その③千倉白間津お花畑産のお花を花束にしてお送りします。(※発送時期は来年3月頃)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2017年8月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日











