このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
マンスリーサポーター総計
【貸切乗車団】2023年の取り組みについて
貸切乗車団代表の安田と申します。
いつも弊会に活動にご興味ご関心をお持ちいただきありがとうございます!
2023年に入り、最初の月が半分過ぎました(過ぎてしまいました)
SNSで告知させていただいた「松の内にご支援キャンペーン」ですが、期間中に1名の方よりご支援を頂くことが出来ました。
クラウドファンディングと違い支援で得るものが明確でない継続支援ですが、開始から約半年で33名様にご支援を継続頂いております。
本当にありがとうございます。
4月まではクラウドファンディングにて誕生した高松琴平電気鉄道様(以下、ことでん)の1300形1305編成に京浜急行時代のカラーリングでフルラッピングをした“追憶の赤い電車”を使用するイベントにご支援を活用させていただきます。
▲イベントで琴平線を走行する追憶の赤い電車
この車両へのラッピング契約は4月で終了となります。
塗装を伴う定期検査に入りますので、さぶすく!の支援金を利用した延長などは出来ません。
また、この1300形に再度ラッピングは行いません。
是非4月までに長尾線を走る赤い電車をお楽しみください。
追憶の赤い電車を使用したイベントはクラウドファンディングにご支援くださいました方へのリターンとして実施しておりますが、このさぶすく!へご支援下さった方へもご案内をしております。(さぶすく!ご支援金額に応じてご参加費が変わります)
京浜急行電鉄様で活躍していた頃の姿を再現した撮影会が出来るのも残りわずかです。
▲間もなく2度目のありがとう運転となる赤い姿の1305編成
さぶすく!へのご支援もご検討いただけると幸いです。
さて、それ以降の取り組みですが…
ーーーーーーーーーーーーーーーー
●ことでん撮影会&フォトラン「TRAD 3 colors」の実施
(1080形復刻塗装/1080形琴平線色/1300形長尾線色を並べた撮影会)
●クラウドファンディングことでん1080形「追憶の銀プロジェクト2023」の実施
(1080形琴平線色を北総公団鉄道時代の銀に青帯姿にラッピングを行うPJ)
●他社様でのイベントの実施
(とさでん交通様、一畑電車様、大井川鉄道様、京急電鉄様の中で検討中)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
上記を年内にご案内できるように企画、調整を進めて参ります。
クラウドファンディングを利用したもの以外はさぶすく!ご支援者様を対象とさせて頂くものと致します。
詳細は決まり次第、この新着情報でお知らせ致しますので是非チェックしてください。
皆様と共に楽しめるものを、皆様と共に作っていきたいと考えております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
貸切乗車団代表
安田大輔
コース
500円 / 月
【毎月お気持ち】ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
毎月500円のご支援
☆ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
1,000円 / 月
【毎月お気持ち】活動を支援者様限定の新着情報でご報告致します
◆イベント開催や取り組みをご支援者様限定の新着情報にてご報告致します。
1,000円 / 月
【毎月お気持ち】四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
毎月1000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
☆四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
3,000円 / 月
【毎月そこそこ】ご支援者様限定イベントのご案内をさせて頂きます!
毎月3000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントのご案内を致します(別途ご参加費を頂戴いたします)
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
5,000円 / 月
【毎月しっかり】イベント実施時にご意見ご要望をお伺いしご希望に近いイベントをご提供します!
毎月5000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントのご案内を致します(別途ご参加費を頂戴いたします)
●活動へのご意見ご要望を積極的にお伺い致します
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
☆年間ご支援継続の方へ活動報告をまとめた会報誌「DENSYAでんしゃDENSYA」をお届け致します(4月から翌3月までのご支援継続を基本とします)
10,000円 / 月
【毎月とことん】PREMIUMスポンサーパス発行!積極的にご意見をお伺いし活動に反映します!
毎月10000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントに無料でご招待致します(一部お立て替えをお願いする場合があります)
●活動へのご意見ご要望を積極的にお伺い致します
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
☆年間ご支援継続の方へ活動報告をまとめた会報誌「DENSYAでんしゃDENSYA」をお届け致します(4月から翌3月までのご支援継続を基本とします)
☆イベントで使用するヘッドマークデータなどを共有し、使用済み品を差し上げます
昭和の地下鉄・銀座線の電車を解体から救え!銚子電鉄から未来へ
- 現在
- 1,991,500円
- 支援者
- 102人
- 残り
- 30日
名列車 白鳥|こだま型最後の原形食堂車、サシ481−48を守り抜く
- 現在
- 5,179,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 7日
「京都丹後鉄道」応援PJ第1弾|ありがとうタンゴ・エクスプローラー
- 現在
- 3,348,000円
- 支援者
- 262人
- 残り
- 35日
【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 56人
第二期|鉄道発展の礎を築いた最古の電車「京都電気鉄道電車」を守る
- 現在
- 459,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 66日
日高から全国に。馬たちの幸せな余生を願う、引退馬と呼ばない未来へ。
#地域文化
- 現在
- 39,145,000円
- 支援者
- 1,627人
- 残り
- 7日
広島市安佐動物公園|マルミミゾウの赤ちゃん誕生をみんなで支えよう!
#子ども・教育
- 現在
- 28,072,605円
- 支援者
- 1,920人
- 残り
- 16時間