READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

世界中10,000人を繋いだ糸を使って世界と繋がる空間を横浜に!

加藤功甫&田澤儀高

加藤功甫&田澤儀高

世界中10,000人を繋いだ糸を使って世界と繋がる空間を横浜に!

支援総額

422,000

目標金額 370,000円

支援者
57人
募集終了日
2017年8月3日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2017年07月30日 18:33

糸つなぐことで見えてきた世界

みなさまこんにちは。

ご支援ありがとうございます。皆様のおかげで、達成率77%まで辿り着きました。残り5日間、最後まで達成目指して頑張ります!

 

今回は企画展示のメインでもある糸つなぎについて語ります。

スペインで出会った少女

CoCの糸つなぎは2017年7月現在70カ国10,060人の人が繋がっています。初めは加藤と田澤が2人で始めた糸つなぎも今まで16人の糸つなぎ隊員が世界中で糸をつなぎ、現在も2人の糸つなぎ隊員で日々世界中の至る所でつながりを増やしています。

糸つなぎ隊員うえやんの写真、大学一年前で休学するクレイジーガイ

糸つなぎは出会った人に糸を渡し手繋いでもらうという単純な行為の繰り返しです。ただ単純な行為であるおかげで誰でもつながることができます。

国境も人種も宗教も性別も障害も貧富も全ての垣根を超え、誰もがつながることができる糸つなぎは平和の象徴となり得るのではないかと現在期待しています。

 

南アフリカ人の親子と

糸をつなぐという行為がきっかけとなり、世界中の人が繋がれば、自分と無関係の国がなくなる、全ての国の人と友達になれる、理想論かもしれませんが、実現されれば世界はよりよく変わっていきます。

糸つなぎが世界中の人をつなぐ世界を作るためにも今後も活動を全力で続けていきます。

今後もご支援よろしくお願いいたします!

 

イベント紹介!人と人が出会う場所カサコ
一覧に戻る

リターン

3,000


糸つなぎ隊員から旅の香りがするサンクスレター

糸つなぎ隊員から旅の香りがするサンクスレター

■糸つなぎ隊員によるサンクスレター

糸つなぎを実際に行なった糸つなぎ隊員から糸つなぎ体験の内容付きのサンクスレターが届きます。

支援者
41人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

3,000


alt

Project Support Course(For those who are outside of Japan, click here)

・Mail of Gratitude

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

10,000


糸つなぎ報告会へのご招待

糸つなぎ報告会へのご招待

■糸つなぎ隊員によるサンクスレター
■糸つなぎ報告会への参加

企画後実施予定のこれまでの糸つなぎ活動報告会に優先的にご参加できます

支援者
13人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

10,000


alt

Project Support Course(For those who are outside of Japan, click here)

・Mail of Gratitude

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

30,000


糸つなぎレポートにあなたの名前が!

糸つなぎレポートにあなたの名前が!

■糸つなぎ隊員によるサンクスレター
■糸つなぎ報告会への参加
■糸つなぎレポートに協力者として名前を掲載

今回の企画後作成する糸つなぎレポートに協力者という形で糸つなぎ隊員と共に名前を掲載

支援者
2人
在庫数
8
発送完了予定月
2017年10月

100,000


どこでも個別糸つなぎ報告会

どこでも個別糸つなぎ報告会

■糸つなぎ隊員によるサンクスレター
■糸つなぎ報告会への参加
■糸つなぎレポートに協力者として名前を掲載
■個別で糸つなぎ報告会を実施

個人はもちろん、学校や企業内などで糸つなぎ報告会を実施します

支援者
1人
在庫数
1
発送完了予定月
2017年10月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023 のトップ画像

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023

村尾建兒(しおかぜ)村尾建兒(しおかぜ)
143%
現在
9,311,000円
支援者
1,423人
残り
21日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
NEW
こども食堂やこどもの居場所〜こどもや地域の第二の居場所サポーター のトップ画像

こども食堂やこどもの居場所〜こどもや地域の第二の居場所サポーター

 NPO法人ことりのおうち(高見広海) NPO法人ことりのおうち(高見広海)

#まちづくり

継続寄付
総計
135人
プロジェクトの相談をする