
寄付総額
- 寄付者
- 20,765人
- 募集終了日
- 2020年12月31日
第5期(2回目)助成団体より御礼のメッセージ①
みなさま、本基金への多大なるご支援をありがとうございます。基金運営事務局です。
1月12日(火)の第5期(2回目)助成採択結果について にてご報告させていただきました、助成採択団体からご支援御礼のコメントが届きましたので、12団体分を2つの記事に分けてご紹介させて頂きます。
※助成採択団体への助成金の振り込みは1月20日(水)頃を予定しております。
|| 第5期 2回目採択団体 御礼のコメント
給付や助成打ち切り、仕事や住居喪失の困窮者は増加傾向
実地支援+全国実態調査による不足データの充実と支援強化へ。
01:COVID-19住民調査プロジェクトチーム×一般社団法人居住支援全国ネットワーク・コラボレーション
【コロナ基金 第5期(2回目)採択団体へ皆様からの寄付が届きました】
— 新型コロナウイルス感染症 拡大防止活動基金 (@covid19fund_RF) January 19, 2021
第5期(2回目)採択団体のCOVID-19住民調査プロジェクトチーム×一般社団法人居住支援全国ネットワーク・コラボレーション様から、ご寄付いただいた皆様へのコメントを頂きましたのでご紹介させていただきます。 pic.twitter.com/IWXC0iHxZy
この度は、私たちのプロジェクトを採択いただき、感謝申し上げます。
日本全国の困難を抱え支援を必要とする方々に対し、住居の確保や居住生活の支援活動をしている「居住支援全国ネットワーク」と社会疫学・公衆衛生学や経済学を専門とする約100人の「学際的調査研究チーム」によるコラボプロジェクトです。挑戦的な企画を採択していただいたことに感謝いたします。協働により、社会的支援活動がよりよく展開されることを目指します。
コロナの影響により居所を喪失した人等の生活困窮者の支援を各現場で現在進行形ですすめ、一人でも多くの困窮者の支援を行いたいと思います。このたびは本当にありがとうございました。
コロナの影響により相談と生活支援が例年の2倍
人員不足の回避と、こどもや生活弱者向け食料配布事業等の活動継続へ
02:特定非営利活動法人NPOホットライン信州
【コロナ基金 第5期(2回目)採択団体へ皆様からの寄付が届きました】
— 新型コロナウイルス感染症 拡大防止活動基金 (@covid19fund_RF) January 19, 2021
第5期(2回目)採択団体の特定非営利活動法人NPOホットライン信州様から、ご寄付いただいた皆様へのコメントを頂きましたのでご紹介させていただきます。 pic.twitter.com/8pY64fg2xD
この度は、多大なる ご寄付を誠にありがとうございます。長期化するコロナ禍の感染拡大により、弱い立場の子どもや家族が危機的な状況に追い込まれています。
私どもNPOホットライン信州、 24時間365日、弱い立場の子どもや 家族に寄り添い、食材やお弁当の提供、生活必需品などの配布をしながら、孤立しないように 支援活動を続けています。
大みそかの12月31日、感染に大寒波の中 支援を求めて120名の方が来ました!非常事態宣言の 中でも、人と人との繋がりを大切に!
子どもと家族の「命と暮らしを」守るため 日夜の切れ目のない活動を続けています。どうか引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます。
コロナ禍での解雇や雇い止めは5万人超
特に困窮する若者やひとり親への生活・仕事情報提供や食料配布へ。
03:特定非営利活動法人きみたす
【コロナ基金 第5期(2回目)採択団体へ皆様からの寄付が届きました】
— 新型コロナウイルス感染症 拡大防止活動基金 (@covid19fund_RF) January 19, 2021
第5期(2回目)採択団体の特定非営利活動法人きみたす様(@npokimitasu)から、ご寄付いただいた皆様へのコメントを頂きましたのでご紹介させていただきます。 pic.twitter.com/fiP4DF1rx0
この度はみなさまからの温かいご寄付をいただき、意義のある活動ができること本当に心から感謝申し上げます。
私たちは立ち上げ間もない小さな団体ですが、これまでのNPOでの活動経験生かして何かできることはないかと模索し、「コロナ禍に雇い止めや職を失ってしまった若者、またひとり親の方々の生活相談や就職支援」を行います。
私たちにできることは微力かもしれませんが、一人でも多くの方の相談を受け生活が安定するよう情報提供や相談支援をすることで、確実な成果を目指します。
神奈川県・ひとり親世帯や就学援助世帯へのコロナ影響は深刻化
約300世帯へこども宅食と学習支援の実施を。
04:一般社団法人ユガラボ
【コロナ基金 第5期(2回目)採択団体へ皆様からの寄付が届きました】
— 新型コロナウイルス感染症 拡大防止活動基金 (@covid19fund_RF) January 19, 2021
第5期(2回目)採択団体の一般社団法人ユガラボ様から、ご寄付いただいた皆様へのコメントを頂きましたのでご紹介させていただきます。 pic.twitter.com/3dgdp4wYKS
この度は多くのご支援を賜り、ありがとうございます。
一般社団法人ユガラボは神奈川県の湯河原町で、こどもからお年寄りまでが安心して自分らしく居られる居場所づくりを2016年から行ってきました。
全国的な新型コロナウイルスの感染拡大により、湯河原町の主産業である観光業は、大きく打撃をうけ、少しずつ家庭にも影響が出はじめています。今回の支援金は、町内のひとり親世帯など、支援を必要とされるご家庭に向けての食材詰め合わせセットの配布の運営費、専門家やボランティアの方々と連携してメンタル面や学習面のサポートに主に使わせてもらう予定です。
今後も気にかけていただいたり、ご支援いただけましたら幸いです。
北九州市で増加の一途を辿る住居を失う人たちを救う
緊急シェルターのさらなる拡充へ。
05:特定非営利活動法人抱樸
【コロナ基金 第5期(2回目)採択団体へ皆様からの寄付が届きました】
— 新型コロナウイルス感染症 拡大防止活動基金 (@covid19fund_RF) January 19, 2021
第5期(2回目)採択団体の特定非営利活動法人抱樸様(@npohouboku)から、ご寄付いただいた皆様へのコメントを頂きましたのでご紹介させていただきます。 pic.twitter.com/9psmntib06
この度は追加の助成をいただき、誠にありがとうございます。
現在、抱樸では、前回の助成により、支援付き、家具付きの緊急シェルターを3室確保することができました。今回の追加助成により、さらに1室を確保することが可能となりました。
福岡県においても、2度目の緊急事態宣言が出され、さらに困窮する方、家を失う方が増えることが危惧されます。
早急に対応、対策を行い、一人でも多くの方を受け入れ、そして自立ができるように支援活動を行ってまいります。
これからもご支援ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
城県・暴力や孤独に悩む女性からの相談が4倍に
保護と支援体制強化・継続のため、ケアハウスの改修と人件費の確保を。
06:LETS仙台
【コロナ基金 第5期(2回目)採択団体へ皆様からの寄付が届きました】
— 新型コロナウイルス感染症 拡大防止活動基金 (@covid19fund_RF) January 19, 2021
第5期(2回目)採択団体のLETS仙台様(@Sendai_LETS)から、ご寄付いただいた皆様へのコメントを頂きましたのでご紹介させていただきます。 pic.twitter.com/dZxvBStzSz
LETS仙台所長の松田です。
新型コロナウイルス拡大防止基金にご寄付くださった全ての方と、選んでくださった専門家の皆様、そして基金を立ち上げてくださったREADYFOR様に心より御礼申し上げます。
私達は任意団体として活動を続けています。様々な困難を抱えた女性が住む場所を提供したり、制度申請のサポートをしたりしています。コロナの影響で相談件数が昨年の4倍になりました。制度を知らない、または使えないと思い込んでいるひとが沢山います。
ひとりでも多くのひとが安心して暮らせるように邁進いたします。皆様のお気持ちを大切に使いながら活動を続けます。誠にありがとうございました。
続きはこちら
ギフト
1,000円
無し
※1回あたり10,000円未満のご寄付につきましては寄付金領収書の発行はなく、税制上の優遇措置をお受けいただけないため、ご了承ください。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円
無し
※1回あたり10,000円未満のご寄付につきましては寄付金領収書の発行はなく、税制上の優遇措置をお受けいただけないため、ご了承ください。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
1,000円
無し
※1回あたり10,000円未満のご寄付につきましては寄付金領収書の発行はなく、税制上の優遇措置をお受けいただけないため、ご了承ください。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円
無し
※1回あたり10,000円未満のご寄付につきましては寄付金領収書の発行はなく、税制上の優遇措置をお受けいただけないため、ご了承ください。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

真の復興は間近!奇跡の美酒、世界流通に向けてあと一押しのご支援を。

- 現在
- 4,526,000円
- 寄付者
- 186人
- 残り
- 34日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

- 現在
- 7,115,000円
- 寄付者
- 742人
- 残り
- 34日

2度の悪性リンパ腫を乗り越えた医学生に血液内科医になるチャンスを!

- 現在
- 14,921,000円
- 支援者
- 2,048人
- 残り
- 21日

山形県朝日町にオリジナルラグ作りができる体験民泊をつくりたい

- 現在
- 1,086,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 4日

ウクライナ侵攻から3年――。いまだ続く戦地の犬猫救援活動にご支援を

- 現在
- 6,289,000円
- 支援者
- 555人
- 残り
- 4日

妊娠SOS新宿|孤独な妊娠に寄り添う最後の砦。活動継続にご支援を

- 現在
- 6,675,000円
- 寄付者
- 457人
- 残り
- 21時間