
寄付総額
- 寄付者
- 20,765人
- 募集終了日
- 2020年12月31日
本日17:30〆切 #コロナ後遺症 届いていないコロナSOS LIVE01
※多くのお申し込みをいただいております関係で、
〆切を正午(12:00)より17:30に変更させていただきました。
すでにお申し込みいただいている皆様、誠にありがとうございます。
ご案内までいましばらくお待ちいただけますと幸いです。(12:26追記)

こんにちは。新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金 運営事務局でございます。
先日みなさまにご案内をさせていただいた、コロナSOS基金 LIVE01「届いていない禍のSOS #コロナ後遺症 長引く症状と心の悩みにどう応えるか」につきまして、本日正午(12:00)17:30申込み〆切となります。お申し込み忘れのないようご注意ください。

LIVE配信のご視聴には事前のお申し込みが必要となりますので、お手数ではございますが、上のフォームよりお名前とご連絡先ご記入の上、お申し込みをお願いいたします。
【所要時間:30秒程度】※参加費無料
埋もれてしまっているSOSの声に耳を傾け、どう支えるべきなのかを考える
#コロナ後遺症
長引く症状と心の悩みにどう応えるか
---2月8日(月)20:00配信開始---
コロナ禍で不安な日々を過ごす私たちにとって、役立つ情報をお届けできればと思いますので、お時間ございましたら、ぜひご参加いただけましたら幸いです。
※当日は、皆さまより事前に募集する質問にお答えするお時間も設けております。
「コロナ後遺症に悩む人たちの当事者コミュニティを作りたい」
いま、動き出している人たちがいます。
「コロナ後遺症」、すなわち新型コロナウイルス感染症にかかり、回復した後でも長引く症状。これまでの報告では、新型コロナに感染した人のうち3人に一人が、何らかの長引く症状を抱えていると言います。すでに世界で1億人、日本で38万人が感染しているなか、多数の人が悩みを抱えていると推測されますが、その実態はいまだ、よくわかっていません。
息苦しさや倦怠感、そして味覚障害や脱毛、さらには認知障害などが起きるケースもあるとされるコロナ後遺症。また身体的な症状は残らなくとも、隔離や入院の経験や周囲の目線などのストレスによる、精神的な悩みも危惧されています。
厚労省のクラスター対策班の一員として関わってきた小坂健教授(本イベントゲスト)によれば、イギリスなど海外では、後遺症を抱える人同士が悩みをクローズドな場で語り合うオンラインコミュニティが成果を挙げていると言います。日本でも同様な取り組みができないか、研究者を主体とした模索が始まっています。
2回目の緊急事態宣言。日々、コロナ関連の話題が報道される中で、SOSの声を挙げているのになかなか世にその存在が認知されていない人がいる。その声に耳を傾け、どう支えるべきなのかを考えます。
---【概要】--------------------------------------
|日時
2021年2月8日(Mon)20:00~21:00※生配信を予定しております
|出演者
ゲスト:
・小坂 健(東北大学教授・医師 Wellbeing Community Designer)
・原田 奈穂子(宮崎大学医学部精神看護学領域 教授)
・秋本 可愛(コロナ後遺症当事者)
MC:
・市川 衛(READYFOR 室長/医療の「翻訳家」/広島大学医学部客員准教授)
※コンテンツや出演者等は、事前の予告なく変更となる場合がございますこと、予めご了承いただけますと幸いです
|ご視聴方法
ご視聴用リンクをご登録ただいた方々へ当日ご案内差し上げます
※お申し込み後、ご視聴用URLを配信日当日18:00頃、事務局よりお送りいたします
|主催
新型コロナウイルス感染症:いのちとこころを守るSOS基金 運営事務局(READYFOR)
※ご不明な点などございましたら、事務局(grant_covid_sos@readyfor.jp)までご連絡ください
▼お申し込みフォーム▼
>> https://forms.gle/RxA7yioxzkJ7Ekk7A <<
-----------------------------------------------------------------------------------------
ご案内は以上でございます。
オンラインでの配信となりますので、ご自宅からお気軽にご参加いただけます。
ぜひ、多くの皆さまにご参加いただきたく思っておりますので、ご参加検討いただけましたら幸いです。お申し込みお待ちしております!
ギフト
1,000円
無し
※1回あたり10,000円未満のご寄付につきましては寄付金領収書の発行はなく、税制上の優遇措置をお受けいただけないため、ご了承ください。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円
無し
※1回あたり10,000円未満のご寄付につきましては寄付金領収書の発行はなく、税制上の優遇措置をお受けいただけないため、ご了承ください。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
1,000円
無し
※1回あたり10,000円未満のご寄付につきましては寄付金領収書の発行はなく、税制上の優遇措置をお受けいただけないため、ご了承ください。
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円
無し
※1回あたり10,000円未満のご寄付につきましては寄付金領収書の発行はなく、税制上の優遇措置をお受けいただけないため、ご了承ください。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

全ての子どもたちが "リコーダー演奏" を楽しめるように!
- 現在
- 363,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 39日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,595,000円
- 支援者
- 13,099人
- 残り
- 28日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 19日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,388,659円
- 寄付者
- 1,377人
- 残り
- 7日

白血病と闘う患者さんを継続的に支援するサポーターを募集!
- 総計
- 23人










