プロジェクト終了報告
先日、昨年12月19日からスタートした「ネットいじめを無くしたい!日米の高校生のサミットを開催!」プロジェクトが終了しました。
支援総額円 503,000円
支援者総名 31名
本当に多くの皆さまからのご支援・応援をいただき、心から感謝しております。
深くお礼申し上げます。
正直なところ、このプロジェクトに挑戦しようと考えたときには、この取り組みが世の中に受け入れられるか非常に心配でした。
しかし、考えているだけでは前に進めないと、挑戦を決意しました。
不安な気持ちでいっぱいの中、プロジェクトを開始してすぐに最初のご支援をいただき、その後に多くの皆さまからご支援と本当に暖かいご声援メッセージをいただき、私たちの心の支えとなりました。
ご支援をいただいた皆さまには感謝をしてもしきれません。
日米の子どもたちは、それぞれ互いの国への旅を終え、
現在、ネットいじめを見た人が声掛けをしやすくなるような
ガイドラインを作成するために、がんばっています。
わたしたちは、日米の子どもたちが、自分たちの身近にある問題に
取り組める環境づくりに取り組んでまいりたい、と心を新たにしているところです。
これまでのご支援とご声援本当にありがとうございました。
そして、このご縁を大切に末永くよろしくお願い致します。
ご支援いただきましたみなさまへの活動報告は、随時お送りさせていただきたく存じております。
今後も引き続き応援のほど、どうかよろしくお願いいたします。
大阪教育大学 大学院生
阿部 海渡

















