
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2014年6月10日
このプロジェクトへの思い
バレエ・幸せプロジェクト代表の松下奈央です。
スポンサー募集終了までちょうど40日を迎え、今では目標の37%を達成しました!ありがとうございます。皆様の温かなエールを力に、これからも未来を信じて前進していきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!!!
さて、今回はバレエ・幸せプロジェクトの思いと目標について、もう少し掘り下げて綴ってみます。
バレエ・幸せプロジェクトは、その名の通り“バレエ(舞台芸術)で幸せを広めるプロジェクト”ということで、今年の夏から日本国内を中心に活動します。このプロジェクトの思いを語るには、まず本場のバレエ事情・日本国内のバレエ事情についてお話しさせて下さい。
今の時代、日本の文化伝統も失われかけているのに、何故バレエなの?海外の芸術を守る必要なんてないわよ!と言う声が今にも聞こえてきそうですが(笑)、ちょっとだけお付き合いしてもらえると嬉しいです。
確かにバレエはヨーロッパから伝わった芸術だし、日本では敷居の高い、とっつきにくいもの!もしくは習い事としてのイメージがあるかと思います。
本場ヨーロッパはというと、バレエカンパニーは数えきれないほどあり、日本と同じ先進国ドイツでは国内だけで70個以上のバレエカンパニーがあり、舞台芸術を地域ごとの特色・魅力として取り入れています。
地域の人が舞台を身近に楽しめる環境があるため、ダンサーも世界各国から恵まれた環境を求めてドイツに集結します。私の所属するカンパニーでも、ダンサーは16人なのに、世界10か国から集まってきており、かなり国際色豊かなのがわかります。年に60回以上のバレエ公演も、毎回チケットがほぼ完売するというのが現状で、バレエはとても人気の高い、地域に根付ける国際文化なのです!!
でも何故今の時代に、ヨーロッパではそんなにバレエが人気なのかというと、もちろん地域の理解や感心が強いということもありますが、一番の決め手は、現代に沿った新たなバレエ、現代バレエを創造し続けているからだと思うのです。その結果、舞台は楽しい!ワクワクする!また行こうか♪となり、需要と供給のバランスがとれていきます。そしてその街のバレエカンパニーは、市民に愛され、街の誇りとなっていくのです。
日本では未だクラシックバレエを上演することが多いのですが、ヨーロッパのように、現代に沿ったバレエを披露すれば、日本の各地域でもバレエ芸術が独自の特色や魅力として根付く可能性が高いと確信しています。
そして実は、日本はバレエ大国日本としてメディアでも公開され、世界トップレベルの日本人ダンサー達が海外のバレエカンパニーで大活躍をしています。ヨーロッパのバレエカンパニーでは、日本人ダンサーが所属していないカンパニーのほうが珍しいぐらい、ダンサーの質が認められているのです。
一方日本国内では、バレエダンサーとしての生活は大変厳しく、国内のバレエカンパニーに所属していても月給はなく、副業を余儀なくされてしまうのが今の、特に女性バレエダンサーの現状です。それゆえ、私たちダンサーは生活と憧れを求めて海外へ飛び立っていきます。
海外では認められる能力でも、母国では認められない。。。
今も国内では、ダンサーをはじめ、芸術家に対する厳しい現実と、幼いころから極めてきた大好きな踊りで生活がしたい!という願いの狭間で若きダンサーが悩み、過酷な現状と向き合っています。
このプロジェクトは、そんな環境を改善するためにダンサー自ら立ち上げました。
バレエ・幸せプロジェクトを通して、今、とにかくヨーロッパで学んだ現代バレエの魅力を母国日本で発信したい!そして現代バレエの面白味を皆に知ってもらい、もっと身近な文化となる舞台を創っていきたい!という思いでいっぱいです。
日本にダンサーはそろってる!素晴らしい劇場も各地域にたくさんある!あとは、ダンサー自らが、地域に魅力と感動を伝えるのみなのです。。。
今、すべてがデジタル化され、効率を求めるばかりに世の中から抜粋され続ける文化と芸術。それは、草花をなくし、一見歩きやすそうなコンクリートの道と似ていませんか…?人にとって本当の豊かさとは何か…目には見えないし、私に答えはわかりませんが、バレエダンサーとして大好きな日本できることを一つ一つ発信し、誠心誠意このプロジェクト活動を進めていきます。
地域を巻き込んで、たくさんの人が笑顔になれるプロジェクト…。
国境なんて関係ない!!これからも私たちダンサーは、希望ある未来を信じて、情熱いっぱいに踊り続けます!!
皆様には、バレエ・幸せプロジェクトの成功を、是非応援してもらえたらと願っています。
少しでも賛同して下さる方が増えますように。。。
思いよ!!!届いて!!!
よろしくお願いします!!
リターン
3,000円
① サンクスレター
② 活動報告書
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
① サンクスレター
② 活動報告書
③ 公演プログラム・ウェブページに支援者様の お名前を記載
④ 公演プログラム
⑤ ドイツ・わくわくお土産:スモールバージョン
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
① サンクスレター
② 活動報告書
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
① サンクスレター
② 活動報告書
③ 公演プログラム・ウェブページに支援者様の お名前を記載
④ 公演プログラム
⑤ ドイツ・わくわくお土産:スモールバージョン
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 36日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日
残存率2%の国内縫製工場が作る、新感覚のアロハシャツを届けたい!
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/27

厳しい環境を生きた犬猫たちが暮らすお家。シェルター建設にご支援を!
- 支援総額
- 1,934,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 9/15
畜産業の現状を打破するために開店した肉屋にトイレを整備したい
- 支援総額
- 115,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 3/31
【FIP後期】余命宣告 保護猫 王子を助けたい!!
- 支援総額
- 1,361,000円
- 支援者
- 214人
- 終了日
- 1/30

鶴岡オランダ友好花壇にユニバーサル・マットを整備したい
- 支援総額
- 1,024,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 4/16

地域で生きる精神障害者を応援するシステムを強化したい!
- 支援総額
- 3,836,000円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 2/24
福井県の集落で古民家を改修し、再び子どもたちの声を響かせたい
- 支援総額
- 790,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 10/17










