
支援総額
目標金額 360,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2023年12月31日
全国の専門家との研究交流
締め切りまで残り24時間を切りました!
今回初めて挑戦させていただいている研究費獲得のクラウドファンディングでは,目標金額360,000円に対して17人の支援者から103,000円(達成率28%)のご支援をいただいています。残り24時間を切りまして,最後のラストスパートをかけていきます。
12月末までに目標金額を達成した場合のみ支援金を受け取ることができる All-or-Nothing 方式でクラウドファンディングに挑戦しています。したがって,目標金額を達成した場合には,支援金額に応じたリターンを受け取ることができますが,目標金額を達成できなかった場合には,残念ながら挑戦失敗ということで,支援者の皆さまからお申し出いただいた金額を受け取らず,いわゆる返金という形になります。
NICOGRAPH 2023
2023年11月30日(木)~12月3日(日)に富山県の南砺市クリエイタープラザ(桜クリエ)で開催されたNICOGRAPH 2023にて,画像処理に関する研究の成果として,1件の口頭発表(ショートペーパー)と3件のポスター発表を行いました。
偏微分方程式の境界値問題を用いた単一画像のハイライト除去
〇森 さくら,檀 裕也(松山大学)
空間フィルタを用いた鏡面反射光成分の除去による画像認識の精度向上
〇阿部 莉子,檀 裕也(松山大学)
新たなポスタリゼーション手法の提案
〇野中 雄太,檀 裕也(松山大学)
出品画像からAI判別するスニーカーの状態
〇野坂 崚人,檀 裕也(松山大学)
NICOGRAPHの歴史は情報系分野としては比較的長く,1985年以来旧日本コンピュータ・グラフィックス協会が実施してきたCGやマルチメディア分野の論文コンテストに始まるそうです。その後,マルチメディアコンテンツ振興協会を経て,2000年から芸術科学会が主催することになっています。
今回のNICOGRAPH 2023も芸術科学会を中心に,全国の大学や企業・団体から多くの研究者が集まって、CGやマルチメディア関係の研究に関する議論で盛り上がりました。
12月2日(土曜)の午後に開催された「画像解析と可視化」のセッションでは,初めて学会で口頭発表する学生が研究の成果についてプレゼンテーションし,質疑応答の時間にも堂々とした受け答えをこなしました。セッション終了後の休憩時間には,座長を務められた明星大学の植木一也先生とともに発表を振り返りながら歓談の時間を楽しみました。
植木先生,ありがとうございます!!!
その日の夜に開催された懇親会でも,全国の大学や企業・団体から集まった多くの研究者の皆さまと情報を交換させていただく機会に恵まれまして,学生ともども一連の学会行事を存分に楽しむことができました。
学会の期間中は,発表会場における正規のプログラムだけでなく,食事や休み時間などにも研究に関する話題で盛り上がる濃厚な研究漬けの時間を過ごしました。
写真は,ランチの時間に会場となった桜クリエの2階にあるCAFÉ TRiAN(カフェ トリアン)で食べた里山定食です。豚汁,煮物(里芋,すす筍,しいたけ,豆腐などが入っていました),”いりごく”という名のたくあん煮,小鉢とごはんで構成された南砺(なんと)の郷土料理を堪能しました。
このような学生の研究活動に対して,興味・関心のある方からのご支援をお待ちしています。
まだまだ目標額に到達していません (^^;
ぜひとも熱いご支援をお願いいたします!
松山大学の情報系学生が富山の学会で最新の研究成果を発表したい
https://readyfor.jp/projects/danlab2023
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
発表学生から感謝の気持ちを込めたメールを送ります。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

感謝の手紙
発表学生から感謝の気持ちを込めた手紙を送ります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
発表学生から感謝の気持ちを込めたメールを送ります。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

感謝の手紙
発表学生から感謝の気持ちを込めた手紙を送ります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
地域の宝・元酒蔵の劇場「久谷大黒座」をみんなの力で修繕したい!
- 現在
- 1,005,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 15時間

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
- 現在
- 68,500円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 10日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人















