
支援総額
1,097,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 121人
- 募集終了日
- 2018年11月30日
https://readyfor.jp/projects/deaffootball2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年10月25日 18:07
~各デフサッカーチーム紹介③~【開始17日目】
こんばんは!
ご覧いただきありがとうございます!
今日はデフサッカーチーム紹介第3弾です!
今日紹介するのは「SDFC」こと埼玉チームです!
~紹介文~
1980年に創立して以来30年以上の歴史を持ち、埼玉県を拠点とするチームです。部員は若い子が多いため、日本で最も平均年齢が若いチームでもあります。
「サッカーが好き」で集まってきた部員が個々の技術を磨き、研鑽するのはもちろん、それを通して聴覚障害の事を知ってもらい、デフスポーツを応援してもらう事をチームの目標としています。
練習頻度は週2回、埼玉スタジアム及び埼玉県内のグラウンドで練習を行っています。
現状困っていることは、聴覚障害者で構成されているサッカー部のため電話ができず、練習場所確保が遅れ、それによる部員への練習の周知が遅れることです。

お問い合わせ先:info@sdfc.jp
デフサッカー日本代表のメンバーが多数在籍しており、スポンサーを獲得するなど、かなり活動が積極的な埼玉チーム!今後のデフサッカー界を変えるキーになりそうです!
今日もご覧いただきありがとうございました!
今後もご支援のご協力をお願い致します!
リターン
3,000円
【サポートに感謝!】サンクスレター
●サンクスレター
応援、心より感謝いたします!
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
7,000円
【サポートに感謝!】ご報告会ご招待1名様
●サンクスレター
●ご報告会1名ご招待
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円
【サポートに感謝!】サンクスレター
●サンクスレター
応援、心より感謝いたします!
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
7,000円
【サポートに感謝!】ご報告会ご招待1名様
●サンクスレター
●ご報告会1名ご招待
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ごかつら池どうぶつパーク
吉村作治(エジプト考古学者)
認定NPO法人D×P
東京国立博物館
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
国立科学博物館
木路修平

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
56%
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人











