
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 8人
- 募集終了日
- 2015年8月3日
改めまして自己紹介です
皆さん、改めまして自己紹介させていただきます。
直島出身の福本義直と申します。
昨日、割といきなりプロジェクトが公開となったので、準備不足で少し慌てているところです。いまは直島行きのフェリー乗り場近くのゲストハウスに長期滞在していて、海の家の準備や魚のオブジェの打ち合わせなどで忙しくしています。それでも海が目の前にあるので早朝から釣りに行ったりと、田舎のスローライフを自由気ままに過ごしています。
昨年5月までお台場海浜公園に住んでましたが、お台場って何となく直島と雰囲気が似ていて居心地が良かったです。ジギングでシーバスを釣ってみたり。
こちらににUターンしてきて昨年から直島にオーベルジュを開業すべく準備していましたが、もっとカジュアルに、誰でも気軽に立ち寄れる海の家に計画を変更しました。
開業場所は直島の横坊、外の浜です。島の玄関、宮浦港から徒歩で12~13分くらいの海岸線で、すごく眺めのいいところです。この辺に魚のオブジェと海の家を作ります。
昨晩は、泊り客同士の二人が夕食の準備。釣ったコロダイの刺身をはじめ、カワハギの薄造り、カンパチ刺、小エビとカワハギの唐揚げ、カンパチのカブトとカマの塩焼き、ローストビーフ、オニオンとトマトのサラダ、サングリアと盛りだくさん。海の幸満載の夕食でした。

(今週木曜日に和歌山県の田辺に大阪の友人と釣りに行ってきました)

海の家では、こんな魚に加え、瀬戸内ならではの新鮮な魚介類をどんどん提供したいと思ってます。昨晩は二人で食べるにはちょっと多すぎたので(笑)他の泊り客もお誘いして、結局6人くらいで頂きました。
クラウドファンディングという取り組みは、当たり前のことですが初めてのことで不安がいっぱいですが、思いが実現できればいいなと思っています。
まだスタートしたばかりで、様子がまったくわかりませんが、皆さん、ぜひ応援お願いします。この海岸線にアサリの稚貝を放流して、潮干狩りも楽しめるような元の豊かな島にできたらいいなって思っています。もちろん、環境的には元に戻っているのですが、人災で減ってしまった水産資源は、ある程度人の手で戻してあげないと難しいのです。

リターン
3,000円
サンクスメール
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

サンクスメール
海の家のオリジナルマグカップ
海の家のオリジナルT-シャツ
宿泊・お食事割引券
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

サンクスメール
海の家のオリジナルマグカップ
海の家のオリジナルT-シャツ
宿泊・お食事割引券
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし

Keio Fashion Creator制作活動ご支援のお願い
- 現在
- 52,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 24日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 580,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 9日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人












