名古屋・四間道の古民家長屋を改修!街並み保全プロジェクト始動

名古屋・四間道の古民家長屋を改修!街並み保全プロジェクト始動

支援総額

5,070,000

目標金額 5,000,000円

支援者
240人
募集終了日
2017年9月29日

    https://readyfor.jp/projects/deroinc?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年09月05日 12:12

椙山女学園大学 杉山由起さんのレポート!

円頓寺商店街で催されていたビアガーデンについて紹介したいと思います。

このビアガーデンは年に一回開催されていて、今年は第2回目でした。
ビアガーデンは商店街の飲食店が複数参加していて、色々な品を食べ歩きとのことで寿司屋の魚介からスペイン料理、イタリア料理までありました✨
しかも、他の店の料理を一つの店に持ち込んで食べられるので、複数人がそれぞれの食べたいジャンルの料理を自由に買って来て食べられるところが良かったです。加えて、スペイン料理ならスペイン料理専門に扱ってるだけあって、料理が美味しいところも良かったです。料理が美味しいとお酒も進みますし、より楽しめますから。

私は友人2人といったのですが、スペイン料理が食べたい人はスペイン料理、串ものがいい人は串もの、おつまみが欲しい人はつまみを、と食べたいものを買い集めて来て食べました。

食べるものばかり書いてしまいましたが、お酒もサワー系からワイン、シードル、ハイボールなどがありました。ハイボールやサワー系にも色々な種類があって、トマトサワーなどありました。今回は飲めなかったので、今度トマトサワーを飲みに行きたいと思います。

一緒に行った友人2人ともに楽しんでもらえ、私自身もとても楽しかったので、円頓寺ビアガーデンが広まって、来年はもっと多くの人に来てほしいと思います。商店街にあるお店が協力してビアガーデンを行うというのは、商店街の人の繋がりがあってこそだと感じます。こんな繋がりのあるところが円頓寺の魅力なのだと思います。

椙山女学園大学生活環境デザイン学科3年
wunit design studio  メンバー 杉山由起

 

 

リターン

5,000


【プロジェクト応援!】お名前入り記念冊子

【プロジェクト応援!】お名前入り記念冊子

◆お礼のメッセージ
◆お名前入りの記念冊子

今回の改修を記した冊子にサポーターとしてお名前を記載致します。

申込数
40
在庫数
完売
発送完了予定月
2017年12月

10,000


【地域の店舗でお得なメリットが!】サポーター認定と改修記念イベントへのご招待

【地域の店舗でお得なメリットが!】サポーター認定と改修記念イベントへのご招待

◆お礼のメッセージ
◆お名前入りの記念冊子
◆改修記念イベントへのご招待
◆サポーター認定証(地域のさまざまな店舗でお得なメリットが受けられます!)

イベントは、起工時、解体作業完了時、補強完了時、竣工時に行う予定です。各イベントへのご招待します。
今回のプロジェクトのサポーターとして認定させていただき、サポーター認定証をお送りします。認定証で地域の関連店舗でお得なメリットを受けていただくことができます!

申込数
129
在庫数
-1
発送完了予定月
2017年12月

5,000


【プロジェクト応援!】お名前入り記念冊子

【プロジェクト応援!】お名前入り記念冊子

◆お礼のメッセージ
◆お名前入りの記念冊子

今回の改修を記した冊子にサポーターとしてお名前を記載致します。

申込数
40
在庫数
完売
発送完了予定月
2017年12月

10,000


【地域の店舗でお得なメリットが!】サポーター認定と改修記念イベントへのご招待

【地域の店舗でお得なメリットが!】サポーター認定と改修記念イベントへのご招待

◆お礼のメッセージ
◆お名前入りの記念冊子
◆改修記念イベントへのご招待
◆サポーター認定証(地域のさまざまな店舗でお得なメリットが受けられます!)

イベントは、起工時、解体作業完了時、補強完了時、竣工時に行う予定です。各イベントへのご招待します。
今回のプロジェクトのサポーターとして認定させていただき、サポーター認定証をお送りします。認定証で地域の関連店舗でお得なメリットを受けていただくことができます!

申込数
129
在庫数
-1
発送完了予定月
2017年12月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る