
中高生SSTはなぜ必要なの?という方へ。イベントのご案内
こんばんは!NPO法人ダイバーシティ工房の久野です。
プロジェクト開始から、早くも8名の方に計72,000円のご支援を頂きました。
本当にありがとうございます!ご支援を形にできるよう、がんばっていきます!
さて、本日はイベントのご案内です。
READYFOR?のプロジェクトをより多くの方に知っていただくため、
9/13(土)にイベントを開催します!
「発達障害って最近よく聞くけど、もう少し詳しく知りたい」
「職場にいるあの人、実は発達障害かも?」
「自分の子どもも発達障害。大人になったらどんな支援があるか知りたい」
「ダイバーシティ工房の事を知りたい」
そんなあなたに、ぜひお越しいただきたいイベントです。
ダイバーシティ工房 中高生SST開始のための
「READYFOR キックオフイベント!!」
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「知りたい!大人の発達障害って何?
身近にいる困った人は、実は困っている人かも!」
発達障害ってなんだろう?
中高生期からの自己理解の大切さをワークを通して体験してみる。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
当日は、ダイバーシティ工房の元インターン生で
高機能自閉症の「みかりん」と、
私たちが活動する市川市で、同じく発達障害の成人支援をしている
「ユースキャリアセンターフラッグ」就労移行コーディネーターの
柴田さんをお招きします。
前半は大人の発達障害と支援の現状を知る時間にし、
後半は中高生向けSSTを参加者の皆さんで実際に体験できる、
ワークショップの時間となっております。
‣お申込はこちら→ http://goo.gl/8HCQCh
‣Facebookからもお申込いただけます→ http://goo.gl/Dxjd6P
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
日 時:2014年9月13日(土) 13:00~16:00
場 所:スタジオplus+市川中央教室
〒272-0034 千葉県市川市市川1-9-1 AKIOビル4階
URL :http://diversitykobo.org/about/outline/
参加費:500円(お茶代)+お気持ち
持ち物:応援の気持ちと疑問・質問
定 員:30名 託児:5名まで
当日のゲスト
司会進行:不破牧子 (NPO法人ダイバーシティ工房代表)
ゲスト :柴田泰臣 (就労移行支援「ユースキャリアセンターフラッグ」)
みかりん(ダイバーシティ工房元インターン生 現IT会社社員)
★当日の流れ
<一部>
クロストーク「大人の発達障害って、何だろう?」
・大人の発達障害の支援の現状
・高機能自閉症の元インターン生「みかりん」の体験談
<二部>
中高生SST「ことばのワークショップ」のプチ体験会
<懇親会>
イベント終了後、市川中央教室にて。
‣お申込はこちら→ http://goo.gl/8HCQCh
‣Facebookからもお申込いただけます→ http://goo.gl/Dxjd6P
リターン
3,000円
1)サンクスメール
2)ダイバーシティ工房オリジナルステッカー
- 支援者
- 25人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)2)に加え、
3)活動報告書
4)工房主催 交流BBQにご招待 または
ダイバーシティ工房Tシャツ
- 支援者
- 24人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円
1)2)3)4)に加え、
5)生徒とスタッフからの手書きメッセージフォト
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
50,000円
1)2)3)4)5)に加え、
6)年末に行う事業報告会(忘年会つき)にご招待 または
スタッフからのメッセージムービー
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
100,000円
1)2)3)4)5)6)に加え、
・ダイバーシティ工房 事業計画合宿(1泊2日)ご招待
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 1