表現者の創造力と出逢い、生き方を問う。同時代ギャラリー存続へ
表現者の創造力と出逢い、生き方を問う。同時代ギャラリー存続へ

支援総額

5,463,000

目標金額 1,250,000円

支援者
299人
募集終了日
2020年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/dohjidai-gallery?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年07月22日 20:00

アーティストからのメッセージ 齋藤文護様より

プロジェクトをご覧いただき誠にありがとうございます。

同時代ギャラリーで作品を発表されるアーティストの皆様からいただいた、ギャラリーとの関わりや思い出についてのメッセージ、つづいては、毎年個展を開催されている写真家・齋藤文護様からのメッセージです。

 

--------------------

 

負けないで欲しい

同時代ギャラリーが2階に移り2年目、表現の幅が広がるとアーティストもファンもワクワクしていた今年の試練ですが、ギャラリーは復活の狼煙を上げてくれました。

僕は2013年から2019年まで10回の展示をさせていただきました。
茶道家、華道家、書道家、料理家、美術評論家、篠笛演奏家、舞踏家、画家、そして僕も属するココロミプロジェクトの詩作家と音楽家。
沢山の仲間と同時代ギャラリーを舞台に「今ここを生きる」をテーマに、時々の時勢を自分達はどう観じ、どう表現できるか?問い続けました。
だから、今年11回目の展示は断念しましたが、7年間の蓄積が、この大きな試練の時代に貢献できる発信が同時代ギャラリーから出来ると信じています。
僕は胸いっぱいの空氣を吸う仲間達と、このキセキの瞬間を謳歌する品を表現します。

ココロミプロジェクト古屋利幸、古賀久士、齊藤文護は同時代ギャラリーをベースにオリジナル音楽と詩と写真を持って、毎年多数のイベントを全国で行う活動をしています。)

 

齋藤文護

http://www.s-bungo.info/

 

2018年4月24日〜4月29日
齋藤文護 全国巡礼写真展『無 -むき- 器』より

 

--------------------

 

力強いお言葉をいただき誠にありがとうございます。

これまで様々な分野の方々とコラボレーションの空間をつくっていただきました。今後も様々な展開を楽しみにしております。

 

プロジェクト終了まで残り9日、どうぞよろしくお願いいたします。

リターン

3,000


alt

【お気持ちコース】

・御礼のメール
・同時代ギャラリーウェブサイトにてお名前掲載(希望制)

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


【同時代ギャラリー  特典コース】「アンデパンダン」の飲食券(1,000円分)

【同時代ギャラリー 特典コース】「アンデパンダン」の飲食券(1,000円分)

・同ビルB1Fのレストラン「アンデパンダン」の飲食券(1,000円分)※有効期限[2020年8月〜2021年1月]

+
-----
・同時代ギャラリーステッカー1枚
・御礼のメール
・同時代ギャラリーウェブサイトにてお名前掲載(希望制)

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


alt

【お気持ちコース】

・御礼のメール
・同時代ギャラリーウェブサイトにてお名前掲載(希望制)

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


【同時代ギャラリー  特典コース】「アンデパンダン」の飲食券(1,000円分)

【同時代ギャラリー 特典コース】「アンデパンダン」の飲食券(1,000円分)

・同ビルB1Fのレストラン「アンデパンダン」の飲食券(1,000円分)※有効期限[2020年8月〜2021年1月]

+
-----
・同時代ギャラリーステッカー1枚
・御礼のメール
・同時代ギャラリーウェブサイトにてお名前掲載(希望制)

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る