支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 252人
- 募集終了日
- 2014年4月30日
【感謝】子ども達から皆さんへ
目標金額350万円を達成し、ドンボスコ孤児院の存続が決まったことを伝えるため、早速孤児院のアンディ所長にメールを送りました。
アンディ所長経由で、すぐにこの素晴しいニュースが子ども達にも伝えられたようで、それはそれは大喜びだったようです。
照屋が先日モンゴルに行った時もそうですが、READY FOR?の進捗状況がブラザー経由で伝えられている中、子ども達は喜ぶよりも、遠く離れた国の人々が自分達のために大金を寄付してくださることに驚いていたと言います。
そして今回のニュースも、大きな驚きがまずやってきて、その後にそれ以上の大きな喜びと、支援者の皆さんへの感謝に溢れたようです。
子ども達からの感謝の気持ち、まずはこの写真で伝えられればと思います。
皆さん、本当にありがとうございます。

皆さんのご支援のおかげで、期限を1週間近く残して、目標金額を達成することができたため、本プロジェクト、まだ残り6日間ございます。
どうか引き続きのご支援、よろしくお願い致します。
本日の更新は、ドンボスコ孤児院の子ども達、職員の皆さんに代わって、ドンボスコ孤児院の金城が担当させていただきました。
リターン
3,000円
1.子ども達手書きのサンクスレター
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
支援いただいた方に「一口所長」となって頂きます。
1.子ども達手書きのサンクスレター
2.記念プレートにお名前を記載し、孤児院に飾らせて頂きます。
3.「一口所長」任命証書をお送り致します。
※お名前はプロジェクト成立後にお伺いします。(希望者のみ)
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 166
3,000円
1.子ども達手書きのサンクスレター
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
支援いただいた方に「一口所長」となって頂きます。
1.子ども達手書きのサンクスレター
2.記念プレートにお名前を記載し、孤児院に飾らせて頂きます。
3.「一口所長」任命証書をお送り致します。
※お名前はプロジェクト成立後にお伺いします。(希望者のみ)
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 166

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,805,000円
- 支援者
- 1,888人
- 残り
- 37日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人










