消えゆく伝統芸能の道具を復元したい -伝統芸能の道具ラボ-

消えゆく伝統芸能の道具を復元したい -伝統芸能の道具ラボ-

支援総額

716,000

目標金額 700,000円

支援者
67人
募集終了日
2012年9月29日

    https://readyfor.jp/projects/dougu-lab?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年06月10日 12:37

櫛の復元、あと少しです

みなさん、こんにちは。

伝統芸能の道具ラボの田村民子です。気持ちのいい季節ですね。

 

先日もこの新着情報でお知らせしましたが、歌舞伎の櫛の復元のほうは鯖江市のめがね加工会社さんと連携して進めております。先日、2回目のサンプルがあがってきて、床山さんと一緒に確認しましたが、なかなかいい仕上がりです! あともう1回くらいは鯖江へ出かけないといけないかなーと思ったりしています。この調子だと秋ごろまでにはうまく着地できそうです。これもひとえにみなさんに応援いただいたお陰です。ありがとうございます!

 

めがね

(めがねの素材のサンプル 福井県鯖江市のメガネミュージアムにて)

 

READYFOR?での掲載が終了したのが9月末でした。あの頃は、まだまだ暗中模索という感じでしたが、ようやく明るい出口が見えてきました。鯖江市との連携には、いろんな人のご縁がありました。その様子を記事にまとめましたので、よろしければ読んでいただけましたら幸いです。

 

「めがねのまち・福井県鯖江市との連携」

http://www.dogulab.com/activity/k-2/20130322-2.html

 

 

それから、田村は歌舞伎座の大道具さんのWebサイトの記事作成に関わっております。大道具製作にまつわるお話など、けっこうつっこんだ企画で取材をしています。大道具さんをはじめ歌舞伎を支える職人さんの後継者が不足していることが大きな問題になっています。こうしたWebサイトを通じて彼らの仕事の魅力を知っていただき、後継者支援につなげていきたいと思っています。たくさんの人に読んでいただきたいので、差し支えない範囲で、みなさんにも広報していただけると助かります。

 

歌舞伎座の大道具のホームページ

「連載 歌舞伎座の大道具を支える職人 提灯」

歌舞伎座

http://kabukizabutai.co.jp/news/203.html

 

大道具さんのFaceBookページもありますので、ぜひご覧ください(田村が管理人をやっております)。

http://www.facebook.com/kabukizabutai

 

 

伝統芸能の道具ラボ 田村民子

リターン

3,000+システム利用料


alt

*お礼のハガキを送付&本プロジェクトの活動報告書(PDFデータ)をメールで配信。
活動報告書にお名前を記載(希望者のみ)。      

支援者
12人
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

*上記1点に加え、オリジナル「組紐職人が手作りしたストラップ」をプレゼント。

支援者
44人
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

*上記2点に加え、活動報告会&ブレスト大会(2012 年 11 月 11 日(日)、東京・
自由が丘にて実施予定)にご招待。

支援者
16人
在庫数
制限なし

50,000+システム利用料


alt

*上記3点に加え、兵児帯(へこおび 男女兼用 絹 絞り染め)をプレゼント。

支援者
6人
在庫数
制限なし

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/dougu-lab/announcements/3363?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る