
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2022年3月31日
沖縄ご飯からの学び
6泊7日の滞在中に、子どもたちは18回の食事を摂ります。
◯朝ごはん:
滞在先のホテルの野菜、スープ、パンを中心にした朝食メニュー。(私は“ミネストローネ“がおすすめ)
◯晩ごはん:
近隣の提携先イタリアンレストランの料理長が、エドトリ用にオリジナルメニューを考案。沖縄の食材を使った和洋イタリアンのオリジナルメニューを頂きます。
注意・・・未だ若干のコロナウイルス市中感染リスクが問われています。そこで、レストラン側とも協議し、オリジナルメニューをお弁当スタイルにてして滞在ホテルラウンジで頂くことにしました。徒歩5分のレストランまで、子どもたちとスタッフで毎日お弁当を取りにお散歩です。
◯お昼ごはん
子どもたちは、自分たちで調査の目的地を決めます。自ずと移動先でお昼ごはんの時間=ランチタイムを迎えます。
私たちは、子どもたちが選んだ移動先で、自ずとランチが食べられるように、事前にお店をピックアップしています。
沖縄に来たからには食べておきたいもの
そう、「沖縄そば」もその内の一つです。

沖縄そばには「ソーキ」という豚のお肉が入ります。
スタッフは、子どもたちの話題を豚肉で広げます。
「沖縄は本州に比べ豚肉の消費量が1.4倍もあるのです」
なぜなのか?
そんな話を展開します。
これが私たちの展開する「学びのベース」です。
私たちは、そんな学びを6泊7日の生活の中にたくさん折り込んでいます。
そして、日頃の生活にも、たくさんの学びがあることに気が付いた子どもたちは、自宅に帰った後も、学びを探し、それを仲間で共有したいと考える。それらを実現できるプラットフォームになりたいと考えています。
リターン
1,000円+システム利用料

【地域の子ども招待チケット積立金 ¥1,000 ※活動報告メール】
「いただいたご支援は、子どもたち合計5人のプログラ招待費用に充てさせていただきます」
※150,000円毎に沖縄の子ども一人を招待します
※活動の進捗状況をメールにてお伝えさせていただきます
※目標達成により5名の沖縄県内在住の子どもの招待が可能になります
※適用期間:2022年5月8日から2022年7月17日・9月4日から10月24日の開催回までになります
※参加希望児童の募集は、弊社ホームページ、SNS、web広告、教育関連媒体、県内協力企業・団体様による告知を予定しています
【注意】参加児童の現地までの移動費用は児童負担になります|チケットの現物支給はございません
【お願い】支援者の皆様には、Twitter・Instagram弊社アカウントのフォローによる告知のサポートをお願いします(任意)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円+システム利用料

【地域の子ども招待チケット積立金 ¥3,000 ※活動報告メール】
「いただいたご支援は、子どもたち合計5人のプログラ招待費用に充てさせていただきます」
※150,000円毎に沖縄の子ども一人を招待します
※活動の進捗状況をメールにてお伝えさせていただきます
※目標達成により5名の沖縄県内在住の子どもの招待が可能になります
※適用期間:2022年5月8日から2022年7月17日・9月4日から10月24日の開催回までになります
※参加希望児童の募集は、弊社ホームページ、SNS、web広告、教育関連媒体、県内協力企業・団体様による告知を予定しています
【注意】参加児童の現地までの移動費用は児童負担になります|チケットの現物支給はございません
【お願い】支援者の皆様には、Twitter・Instagram弊社アカウントのフォローによる告知のサポートをお願いします(任意)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
1,000円+システム利用料

【地域の子ども招待チケット積立金 ¥1,000 ※活動報告メール】
「いただいたご支援は、子どもたち合計5人のプログラ招待費用に充てさせていただきます」
※150,000円毎に沖縄の子ども一人を招待します
※活動の進捗状況をメールにてお伝えさせていただきます
※目標達成により5名の沖縄県内在住の子どもの招待が可能になります
※適用期間:2022年5月8日から2022年7月17日・9月4日から10月24日の開催回までになります
※参加希望児童の募集は、弊社ホームページ、SNS、web広告、教育関連媒体、県内協力企業・団体様による告知を予定しています
【注意】参加児童の現地までの移動費用は児童負担になります|チケットの現物支給はございません
【お願い】支援者の皆様には、Twitter・Instagram弊社アカウントのフォローによる告知のサポートをお願いします(任意)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円+システム利用料

【地域の子ども招待チケット積立金 ¥3,000 ※活動報告メール】
「いただいたご支援は、子どもたち合計5人のプログラ招待費用に充てさせていただきます」
※150,000円毎に沖縄の子ども一人を招待します
※活動の進捗状況をメールにてお伝えさせていただきます
※目標達成により5名の沖縄県内在住の子どもの招待が可能になります
※適用期間:2022年5月8日から2022年7月17日・9月4日から10月24日の開催回までになります
※参加希望児童の募集は、弊社ホームページ、SNS、web広告、教育関連媒体、県内協力企業・団体様による告知を予定しています
【注意】参加児童の現地までの移動費用は児童負担になります|チケットの現物支給はございません
【お願い】支援者の皆様には、Twitter・Instagram弊社アカウントのフォローによる告知のサポートをお願いします(任意)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,877,000円
- 支援者
- 371人
- 残り
- 34日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,985,000円
- 寄付者
- 225人
- 残り
- 52日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,150,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 6日

沖縄の小さな保護牧場 ホースガーデンちゅらん マンスリーサポート
- 総計
- 17人

【大方高校 アクティ部】黒潮町をビーチスポーツでパワフルに!!
- 現在
- 159,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 8日

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
- 総計
- 5人










