
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2022年3月31日
【ご報告】公開5日で目標達成。本当にありがとうございました。
皆様
ご支援ありがとうございました。
本日、3月15日、公開5日目で目標達成しました。
それも、4名様という人数での達成。スタッフ一同、ココロから感謝すると共に、驚きを隠しきれずにいます。
ありがとうございました。

私たちは、ニーズの証明に苦労しました。
0→1のものを作り上げるときには最も苦労するステージです。
今までなかったもの=人の潜在ニーズにアプローチするのですから、当たり前のことではあります。
そういう意味から、一見、「0→1(ゼロイチ)」と見られているビジネスも、その多くは、本当の意味でゼロイチと呼ばれるものではないことが多いのが現状。
例を挙げると、カレー屋さんと豚カツ屋さんで、“カツカレー”というものですね。
これから、子どもの教育へのアプローチは低年齢化が加速します。
私たちは、そのフラッグシップを目指しています。
多くの方々の期待を励みにして、引き続き沖縄での教育活動に全力を尽くします。
本当にありがとうございました。
(引き続き、3月31日の最終日2まで募集期間が続きます。もし目標を超えてご支援を賜りましたら、併せて当該リターンに大切に使わせていただきます。)
リターン
1,000円+システム利用料

【地域の子ども招待チケット積立金 ¥1,000 ※活動報告メール】
「いただいたご支援は、子どもたち合計5人のプログラ招待費用に充てさせていただきます」
※150,000円毎に沖縄の子ども一人を招待します
※活動の進捗状況をメールにてお伝えさせていただきます
※目標達成により5名の沖縄県内在住の子どもの招待が可能になります
※適用期間:2022年5月8日から2022年7月17日・9月4日から10月24日の開催回までになります
※参加希望児童の募集は、弊社ホームページ、SNS、web広告、教育関連媒体、県内協力企業・団体様による告知を予定しています
【注意】参加児童の現地までの移動費用は児童負担になります|チケットの現物支給はございません
【お願い】支援者の皆様には、Twitter・Instagram弊社アカウントのフォローによる告知のサポートをお願いします(任意)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円+システム利用料

【地域の子ども招待チケット積立金 ¥3,000 ※活動報告メール】
「いただいたご支援は、子どもたち合計5人のプログラ招待費用に充てさせていただきます」
※150,000円毎に沖縄の子ども一人を招待します
※活動の進捗状況をメールにてお伝えさせていただきます
※目標達成により5名の沖縄県内在住の子どもの招待が可能になります
※適用期間:2022年5月8日から2022年7月17日・9月4日から10月24日の開催回までになります
※参加希望児童の募集は、弊社ホームページ、SNS、web広告、教育関連媒体、県内協力企業・団体様による告知を予定しています
【注意】参加児童の現地までの移動費用は児童負担になります|チケットの現物支給はございません
【お願い】支援者の皆様には、Twitter・Instagram弊社アカウントのフォローによる告知のサポートをお願いします(任意)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
1,000円+システム利用料

【地域の子ども招待チケット積立金 ¥1,000 ※活動報告メール】
「いただいたご支援は、子どもたち合計5人のプログラ招待費用に充てさせていただきます」
※150,000円毎に沖縄の子ども一人を招待します
※活動の進捗状況をメールにてお伝えさせていただきます
※目標達成により5名の沖縄県内在住の子どもの招待が可能になります
※適用期間:2022年5月8日から2022年7月17日・9月4日から10月24日の開催回までになります
※参加希望児童の募集は、弊社ホームページ、SNS、web広告、教育関連媒体、県内協力企業・団体様による告知を予定しています
【注意】参加児童の現地までの移動費用は児童負担になります|チケットの現物支給はございません
【お願い】支援者の皆様には、Twitter・Instagram弊社アカウントのフォローによる告知のサポートをお願いします(任意)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円+システム利用料

【地域の子ども招待チケット積立金 ¥3,000 ※活動報告メール】
「いただいたご支援は、子どもたち合計5人のプログラ招待費用に充てさせていただきます」
※150,000円毎に沖縄の子ども一人を招待します
※活動の進捗状況をメールにてお伝えさせていただきます
※目標達成により5名の沖縄県内在住の子どもの招待が可能になります
※適用期間:2022年5月8日から2022年7月17日・9月4日から10月24日の開催回までになります
※参加希望児童の募集は、弊社ホームページ、SNS、web広告、教育関連媒体、県内協力企業・団体様による告知を予定しています
【注意】参加児童の現地までの移動費用は児童負担になります|チケットの現物支給はございません
【お願い】支援者の皆様には、Twitter・Instagram弊社アカウントのフォローによる告知のサポートをお願いします(任意)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,877,000円
- 支援者
- 371人
- 残り
- 34日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,985,000円
- 寄付者
- 225人
- 残り
- 52日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,150,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 6日

沖縄の小さな保護牧場 ホースガーデンちゅらん マンスリーサポート
- 総計
- 17人

【大方高校 アクティ部】黒潮町をビーチスポーツでパワフルに!!
- 現在
- 159,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 8日

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
- 総計
- 5人











