
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 138人
- 募集終了日
- 2022年3月30日
20周年イベント・本がつくる、キミの未来のものがたり。『アイするソンパンがやってきた!』~ 予告編
こんばんは、エファの高橋です。
エファは今年20周年。本日は、周年記念イベントの予告をさせていただきます。
この夏、エファのラオスのじラオス事務所のソンパンが来日することになりました!
ソンパンと一緒に、活動の現場の様子を紹介しながら、本格的な文化体験を行う予定です。
日程や場所は調整中。ぜひ続報をお待ちください!

[スタッフ紹介]

Somphanh Phanthanysith ソンパン・パンタニシッド(エファラオス事務所スタッフ歴16年)
「サバイディー(こんにちは)、ソンパンです。 エファの20周年イベントで、みなさんにラオスの教育の状況やラオスの民話を読み聞かせ、昔ながらのラオスのラムウォンもご紹介します。」

Phonesavanh Chittavong(Ming) フォンサワン チッタウォン(ミン)
「サバイディー(こんにちは)、ミンです。2015年に来日し、2016年から在日ラオス人留学生協会の伝統舞踊団体メンバーとして、毎年東京の代々木公園で行われるラオスフェスティバルに参加してまいりました。エファの20周年イベントで、ラオスの伝統舞踊を披露したいと思います!」
[イベント概要]
開催候補地: 大阪府大阪市、東京都町田市、東京都新宿区、愛知県名古屋市、広島県
※2024年5月時点
共 催: 特定非営利活動法人エファジャパン+開催地のNPO/公共団体等
開催期間 : 2024年7月29日~8月6日の間
参加費 : 無料
[プログラム例]
13:00~ 開会あいさつ:エファジャパン
13:05~ ソンパン 「僕とエフア」のストーリー
13:15~ 障害児がある子どもたちのための新たなチャレンジ
「思考とスキル向上のための読書推進プロジェクト」のとり組みについて
13:25~ 動画で知る子どもたちの日常
現場の障害児の生声、保護者や先生の声を収めた動画の上映
13:45~ ソンパンさんによるラオスの民話の読み聞かせ、ミンによるラオスの伝統舞踊の披露、ラムウォンなど多彩なプログラムを予定
[問い合わせ先]
認定NPO法人エファジャパン
東京都千代田区九段南3-2-2
電話番号:03-3263-0337
E-mail:info@efa-japan.org
ギフト
3,000円+システム利用料

【チルドレン・スタディ・クラブ オンラインスタディツアーにご招待】
・感謝のメッセージ
・オンラインツアー①へご招待
・寄付金領収書
【オンラインツアー①】
カンボジア・カンポットのチルドレン・スタディ・クラブ(本プロジェクトで創設)をオンラインでつないでご紹介)
※オンラインツアー①は2022年7月~10月に実施します。詳細は2022年6月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

【エファホームページに感謝を込めてお名前掲載】
・感謝のメッセージ
・オンラインツアー①へご招待
・HPへのお名前掲載(希望制)
・寄付金領収書
【オンラインツアー①】
カンボジア・カンポットのチルドレン・スタディ・クラブ(本プロジェクトで創設)をオンラインでつないでご紹介)
※オンラインツアー①は2022年7月~10月に実施します。詳細は2022年6月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料

【チルドレン・スタディ・クラブ オンラインスタディツアーにご招待】
・感謝のメッセージ
・オンラインツアー①へご招待
・寄付金領収書
【オンラインツアー①】
カンボジア・カンポットのチルドレン・スタディ・クラブ(本プロジェクトで創設)をオンラインでつないでご紹介)
※オンラインツアー①は2022年7月~10月に実施します。詳細は2022年6月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

【エファホームページに感謝を込めてお名前掲載】
・感謝のメッセージ
・オンラインツアー①へご招待
・HPへのお名前掲載(希望制)
・寄付金領収書
【オンラインツアー①】
カンボジア・カンポットのチルドレン・スタディ・クラブ(本プロジェクトで創設)をオンラインでつないでご紹介)
※オンラインツアー①は2022年7月~10月に実施します。詳細は2022年6月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 18時間

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人











