支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 100人
- 募集終了日
- 2017年9月22日
公民館は、村人たちの「夢」の拠点!
この夢の実現は、このブロックづくりから始まりました。
私たちは、5,000リットルの水を川からタンクに組み上げ、
トラックで建設現場まで運び、そこからは、バケツリレーで
村人たちが、建設現場に用意した5,000リットルタンクに
水を移し替えます。
子ども達、といっても、村には小学校5年生までしかないので
その学年を超えた中学生くらいの男の子たちも手伝います。
この川の水がなければ、ブロックを造ることはできません。
村にある井戸は、塩分が含まれているので、
ブロック作りには使えないのです。
<Facebookに動画をアップしていますので、ご覧ください。>
そして、砂。
目の前にある、足元の砂が使えると思ていたら、
実は塩分が含まれているので使えない、とのこと。
業者に頼んで、運んできてもらうほか、道はありませんでした。

マシーン!?
それは、マシーンと呼べるのかどうか、と思いましたが、
現地の人たちは、ブロックづくりのための「マシーン」と呼びます。
これも、鉄板をカットしてもらって、溶接してもらって、
手作りの「マシーン」なのです。
2つ注文して作ってもらい、村人たちが使ってブロック作りを
始めました。

昨年11月から今年の5月までに1万個。
セメント、砂、水を混ぜ、このマシーンで
ひとつひとつ、型作り、地面に置きながら並べていきます。
数週間の間、日干ししながらも、じょうろで水をかけ続け、
強いブロック作りに取り組みました。
固く乾いたら、出来上がり。
できたブロックを積み上げていってできたのが今年の5月。
こうして、工事が始まり、基礎工事が終わってから、
ひとつひとつ、ブロックが積まれて行きました。
リターン
3,000円
プロジェクト応援コース
・お礼メール
心を込めてお送りいたします。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
10,000円

公民館建設支援者名プレートにお名前を記載!&オリジナルはがき付き支援コース
・お礼メール
心を込めてお送りいたします。
・武器アートはがき
弊団体特別のアートはがきです!
・公民館建設支援者名プレートにお名前を記載
ご希望の方のみ
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
3,000円
プロジェクト応援コース
・お礼メール
心を込めてお送りいたします。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
10,000円

公民館建設支援者名プレートにお名前を記載!&オリジナルはがき付き支援コース
・お礼メール
心を込めてお送りいたします。
・武器アートはがき
弊団体特別のアートはがきです!
・公民館建設支援者名プレートにお名前を記載
ご希望の方のみ
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,768,000円
- 支援者
- 136人
- 残り
- 29日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,604,000円
- 支援者
- 12,369人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人









