銘板が完成!モザンビークに持っていきます!
この度、readyforで応援してくださった皆さま、 これまでに応援してくださった皆さま、本当にご協力ありがとうございました。 写真の通り、ステンレス製(大きさ:横60cm、縦…
もっと見る支援総額
目標金額 2,000,000円
この度、readyforで応援してくださった皆さま、 これまでに応援してくださった皆さま、本当にご協力ありがとうございました。 写真の通り、ステンレス製(大きさ:横60cm、縦…
もっと見る村人たちは「学ぶこと」に喜びを見出しています! 屋根の設置が概ね完了し、残りの材料が届くのを待っている間に、 公民館横にトイレの建設が始まりました。 この辺りで、このようなきち…
もっと見るご支援頂いている皆さまへ こんにちは。 今日は、モザンビークから屋根に着手した写真が送られてきました。 少し曇り空で、色がわかりにくいかもしれませんが、深緑色の屋根です。 屋根…
もっと見る先週末、初のクラウドファンディングで達成して以来、 お会いするたくさんの方々から、引き続き、 「良かったね~!」「頑張ったね~!」 「おめでとう!」とお声をかけて頂いております。 …
もっと見るご支援くださった皆さまへ この度は、本当にご支援ありがとうございました。 心から厚く御礼申し上げます。 私たちのチャレンジは、このクラウドファンディングでの達成で 終わりで…
もっと見るご支援頂いた皆さま えひめグローバルネットワークの竹内です。残り6時間となりました。 この度、当団体としては、全く初めてのチャレンジだった「クラウドファンディング」で目標を…
もっと見る今日、このクラウドファンディングの最終日を迎えています。 この数日間で、本当にたくさんの皆様よりたくさんのご支援を頂くことができ、遂に「達成」できました!!ご支援頂いた皆さまに心よ…
もっと見る今日は、コスタリカの発案により1981年の国連総会によって 制定された「国際平和デー」です。 2002年から9月21日に固定され、「世界の停戦と非暴力の日」、 この日一日は敵対行為…
もっと見る公民館建設にご支援いただきました皆さま、竹内です。 この度は活動に賛同下さり、温かいご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。心より、感謝申し上げます。 私たちのクラウ…
もっと見るAはアデリアのA、BはベネットのB、CはクリミルダのC! モザンビークから初めて研修生として愛媛にやってきた3人は、 モザンビークの衣・食・住や歌や踊りの文化などを紹介し、 小・中…
もっと見るこの夢の実現は、このブロックづくりから始まりました。 私たちは、5,000リットルの水を川からタンクに組み上げ、 トラックで建設現場まで運び、そこからは、バケツリレーで 村人たちが…
もっと見る多くの方々に知って頂きたい・・・、 そんな思いが愛媛新聞の取材を通じて記事となり、 本日、掲載されました!ぜひ、ご覧ください。 クラウドファンディングは、今回初めてのチャレンジです…
もっと見るシニャングァニーネ村から新しい写真が届きました! もう屋根がつけられる高さまでブロックが積み上がり、 その様子が確認できますのでご覧ください! 現地に日本人スタッフはいませんが、遠…
もっと見る村の男性に名前を書いてもらったら、まったく読めない・・・。 一体、なんと書かれているのか・・・。 実際、今、まさに公民館建設に携わる村の男性の中には、 このように自分の名前が書けな…
もっと見るDちゃん(9才)、Jちゃん(10才)、Vちゃん(9才)、 この3人の女の子たちの夢は「先生になること!」 ジュリオ先生のように、先生になって、もっともっといろんなことを 学びたい、…
もっと見る10年前であった時には、9才だった少年ジュリオ。 今年、高校を卒業し、新たな教員として自分の出身村の小学校教員として 採用されました! 子どもたちに質の良い教育を目指して頑張ってい…
もっと見るモザンビークでは、これまで小学校は、 EP1というのが1年生から5年生まで、 EP2というのが6年生から7年生まで、となっていましたが、 近隣諸国の小学校が6年生までということもあ…
もっと見るシニャングァニーネ村の小学校で校長先生をしているダビード先生。スタッフがSDGsの説明を子どもたちにしていると、ささっと出てきて手伝ってくれました!このシニャングァニーネ村では、2…
もっと見る建設完了予定は10月末だけれど、ブロックが積まれる都度、「学びの機会」も積まれています。村長宅で実施していた「ESDセミナー」は、7月よりこの公民館で実施されるようになりました。9…
もっと見る9月5日(火)付けの毎日新聞(地方版)で、本プロジェクトについて大きく掲載していただきました!多くの方に公民館プロジェクトを知っていただくきっかけになり、大変ありがたく思います。 …
もっと見る皆さん、いつも応援ありがとうございます!私(竹内)は、今、モザンビークに来ています。シニャングアニーネ村で村人たちと共に建てている公民館、屋根をつける高さまでブロックが積み上がりま…
もっと見る3,000円
・お礼メール
心を込めてお送りいたします。
10,000円
・お礼メール
心を込めてお送りいたします。
・武器アートはがき
弊団体特別のアートはがきです!
・公民館建設支援者名プレートにお名前を記載
ご希望の方のみ
3,000円
・お礼メール
心を込めてお送りいたします。
10,000円
・お礼メール
心を込めてお送りいたします。
・武器アートはがき
弊団体特別のアートはがきです!
・公民館建設支援者名プレートにお名前を記載
ご希望の方のみ
#子ども・教育