
支援総額
目標金額 420,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2022年1月8日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
#動物
- 総計
- 124人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
#動物
- 総計
- 62人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
#地域文化
- 総計
- 122人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
#環境保護
- 総計
- 111人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
#動物
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
#地域文化
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 1日
プロジェクト本文
終了報告を読む
数あるプロジェクトの中からこちらのページをご覧いただきありがとうございます。
▼自己紹介
はじめまして。カケムラと申します。
数あるプロジェクトの中からご観覧いただきありがとうございます。
北海道在住で夫と2021年8月7日にお迎えした生後5ヶ月(10月現在)の保護猫3兄妹「エニー(♂)」、「フチ(♀)」、「ヨル(♀)」と暮らしております。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
今回、我が家の飼い猫の「エニー」と「フチ」が「猫伝染性腹膜炎」(以下FIP)を発症し、高額な国内未承認薬による投薬治療を始めたことをきっかけに、こちらのプロジェクトを立ち上げました。 どうかエニーとフチの命を助けるため治療へのご支援をしていただけないでしょうか。
▼我が家の猫について
我が家では8月より保護団体から譲渡していただいた猫3兄妹と暮らしております。
それぞれの名前ですが「縁」という漢字の読み方から全てとって「エニー(えにしという読み方から2文字)」「フチ」「ヨル」と名付けました。 保護主さんのところで「ご縁」があって譲渡していただいたのでという意味を込めました。 そしてこの度、我が家の猫が病気になってしまったのはとても悲しいことですが、いろんな方とのご縁がありますようにと願っております。
▲エニー(♂)
3兄妹の中で唯一の男の子です。引き取った当初は鼻水風邪をひいており、とても大人しかったことを覚えています。
▲フチ(♀)
おてんばな女の子です。一番小柄です。
▲ヨル(♀)
おっとりした女の子。我が家に来たばかりの時は自ら膝に乗ってくる甘えっ子でした。
彼らは兄妹3匹は生後1週間ほどで保護され、保護団体の懸命なケアにより命を繋ぐことができた子たちです。
▲保護当時の3匹
その後、3匹一緒に我が家にお迎えすることができました。
▼治療の経緯について
【エニー発症までの経緯】
我が家に3兄妹を迎え入れてから2週間ほどの8月19日。エニーのお腹が膨れていることに気がつきました。
子猫ということもありお腹は3匹ともぽっこりとした感じであったこと、初めて飼う猫について知識や危機感が充分でなかったこともあり最初はあまり疑問に思いませんでした。
しかし日を追うごとに段々と膨らみが大きくなり、ハリも強くなってきたところで初めて「おかしいかもしれない」と思い始めました。
▲エニーのお腹が膨らんでいる様子(8月19日)
▲エニーのお腹の膨らみを上から見た様子(8月19日)
その症状について譲渡していただいた保護主の方に相談したところ病院の受診を勧められ、検査したところ腹水が確認され「猫伝染性腹膜炎(FIP)」と診断されました。
最悪の場合、2週間の命であるということも伝えられ、とても信じることができませんでした。
獣医さんからは国内未承認の薬による投薬治療を勧められました。投薬は早いほど効果が期待されるため、エニーを助けたい一心でその日から投薬を始めることを決断しました。(この薬の在庫がある動物病院は私の住む地域では少なく、本当に運良く当日から投薬を始めることができました)
▲エニーのFIP検査報告書(陽性)
▲エニーの血液検査の結果(8月20日)
▲エニーの血液検査の結果(10月1日)
【フチ発症までの経緯】
エニーがFIPだと発覚してから約1週間後の2021年8月25日。フチのお腹が少し膨れていることに気がつきました。
また、普段は兄妹のヨルと戯れたり、元気に走り回っていたのに最近元気が無くじっとしていることが多い感じがしました。
▲フチのお腹が膨らんでいる様子(8月25日)
▲フチのお腹の膨らみを上から見た様子(8月25日)
エニーがFIPだったこともあり「フチもFIPかもしれない…」と信じたくない気持ちを抑えながら、迷わず翌日に病院を受診。血液検査の結果、FIPの可能性が高く、エニーと同じ治療薬による治療を勧められました。
治療に使用される薬は高額で、2匹目の投薬を始めることは難しい決断でした。しかし助かる方法があるならできるだけベストを尽くしたい… そして飼うと決めた以上、どんな手段を使ってでもこの子たちを助ける責任があると思い投薬を決意しました。
▲フチの診断書
▲フチの血液検査の結果
こちらの数値が150を上回っている状態がFIPの一つの指標だそうです。薬が効くとこの数値が適正値に下がるそうです。
▲血液検査の結果(10月2日)
数値が思ったより適正値より高く、獣医さんの判断で早めに薬を増量することとなりました。(3分の4錠から1錠へ)
▲フチの血液検査の結果(10月16日)
前回よりも数値が上がってしまい、投薬期間を当初の予定より伸ばすこととなりました。
▼資金の使い道
すべてFIPの薬代と病院での診察・検査代として使用します。
※計算の内訳は下記をご覧ください。
▼目標金額の算出について
※体重の増加に伴い、獣医の指示のもと投薬の量が増えます。
※中間の検査結果が想定より悪かったため、フチは84日間の投薬スケジュールとなっております。(エニーは検査結果が良好だったため70日間のスケジュールです。)
※薬は1錠5,000円。半錠は2,500円、3/4錠は3,750円での計算となっております。
※薬の名称は伏せて表示いたします。
※薬は2匹分まとめて処方していただいている場合もあります。
▲8月26日の診察・薬費用
▲9月4日の診察・薬費用
【エニー】
[薬代として]
○半錠投薬(8月20日~9月3日までの15日間)
2,500×15日(投薬済み)=37,500円
○3/4錠投薬(9月16日~10月7日までの34日間)
3,750円×34日(投薬済み)=127,500円
○1錠投薬(10月8日〜投薬終了まで21日想定)
5,000円×21日=105,000円
計 270,000(70日間想定)…A
[診察代として]
主な診察内容 ・エコー(1,500円)+ 血液検査(4,750円)+ 診察費(500円)
=6,750円×4回(2週間に1度の通院)
計 27,000円…B
[薬代(A)]+[診察代(B)]+[薬代と診察代に対する消費税10%]
=270,000円+27,000円+29,700円
=326,700円
【フチ】
[薬代として]
○半錠投薬(8月26日~9月22日までの28日間)
2,500円×28日(投薬済み)=70,000円
○3/4錠投薬(9月23日~10月6日までの14日間)
3,750円× 14日(投薬済み)=52,500円
○1錠投薬(10月7日〜投薬終了まで42日間想定)
5,000円×42日=210,000円
計 332,500円(84日間想定)…C
[診察代として]
・エコー(1,500円)+血液検査(4,750円)+診察費(500円)
=6,750円×5回(2週間に1度の通院)
計 33,750円…D
[薬代(C)]+[診察代(D)]+[薬代と診察代に対する消費税10%]
=332,500円+33,750円+36,625円
=402,875円
【純粋な目標金額】
326,700円(エニー分)+402,875円(フチ分)
=729,575円(730,000円とします)
支援総額840,000円で成立した場合、手数料(+税)110,000円を引いた730,000万円となりますので、2匹の治療のために必要な目標金額は840,000円となります。
そこでまず皆様にご支援をお願いしたい第一目標金額を420,000円とさせていただきます。
※この目標を達成できた場合には、新たにネクストチャレンジとして840,000円を第二目標として設定することを事前に明示させていただきます。こちらは、All or Nothing方式となっており、目標額を達成できなければそれまでにいただいたご支援も全て支援者様に返金されるというルールのためです。ネクストチャレンジが達成できなかった場合の第一目標金額と治療費の差額は自費で負担いたします。
考えたくはないのですが、万が一 不幸により治療を途中で中止するような場合、余剰金は今までの診察や検査・薬の費用とリターンに関わる費用に充てさせていただきたく存じます。
▼リターンについて
お気持ち程度のものしかご用意できませんが、お礼のメール、エニー、フチの状況が分かる画像や動画、オリジナルグッズなどを作成し、ご支援いただいた金額に応じてお礼としてお送りさせていただきます。
※目標を達成した際のリターンの発送は2022年2月ごろ発送完了予定です。
また、「活動報告」で2匹の様子をご報告を当ページ及びインスタグラム(闘病記録▷@eny_futi119、日常生活▷@goenga_arimasuyouni)にて更新しますので、ご覧いただければと思います。
▼実施スケジュールについて
治療およびクラウドファンディングの具体的なスケジュールは下記のとおりです。
2021年08月19日 エニー 病院受診
2021年08月20日 エニー 投薬開始
2021年08月26日 フチ 病院受診、投薬開始
2021年10月下旬 エニー 投薬終了予定(※治療期間は検査結果により前後する可能性があります。)
2021年11月中旬 フチ 投薬終了予定(※治療期間は検査結果により前後する可能性があります。)
2021年11月下旬 クラウドファンディング開始(申請が降りるまでの期間で多少前後します)
2021年1月上旬〜中旬 クラウドファンディング終了(申請が降りるまでの期間で多少前後します)
2022年2月下旬 目標達成の場合リターン発送開始予定、
▼最後に
本来であれば私達家族で治療費を支払うべきですが、2匹がほぼ同時に発症ということもあり、治療費が大きな負担となっている状態です。
しかし金銭面を理由に治療をしないという選択はできませんでした。
このようなご支援のプラットフォームがあり、また治療する手段がある現代に生きていることを感謝しております。
私事で申し訳ありませんが、どうかお力を貸してください
※ 本プロジェクトはAll or Nothing方式となっており、目標額を達成できなければそれまでにいただいたご支援も全て支援者様に返金されます。
※ 今回ご支援いただくお薬は日本で認可されていないものです。
※ 説明に関して使用を勧めたり宣伝の意図はございません。
- プロジェクト実行責任者:
- 掛村友絵
- プロジェクト実施完了日:
- 2021年11月17日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
我が家の飼い猫が発症したFIPという高額治療が必要な病気の治療を行います。集まった資金は薬・病院検診や検査費用に全額充てさせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- ・目標金額との差額は自己資金・借入等で補います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円

お礼のメールとエニー、フチの画像
感謝のメールとエニー、フチのベストショットをお送りいたします。
※ご指定のメールアドレスにお送りします。
※お預かりした情報は、リターン送付以外の目的には決して使用しません。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
500円
500円コース【リターン不要】
※こちらはリターン無しのコースです。(ご要望があり、追加でご用意いたしました。)お礼のメールや画像の送付なども省略させていただきます。
お心遣いをありがたく頂戴いたします。
※治療の経過や結果につきましてはサイト内の新着情報や、各SNSにてお知らせいたします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
500円

お礼のメールとエニー、フチの画像
感謝のメールとエニー、フチのベストショットをお送りいたします。
※ご指定のメールアドレスにお送りします。
※お預かりした情報は、リターン送付以外の目的には決して使用しません。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
500円
500円コース【リターン不要】
※こちらはリターン無しのコースです。(ご要望があり、追加でご用意いたしました。)お礼のメールや画像の送付なども省略させていただきます。
お心遣いをありがたく頂戴いたします。
※治療の経過や結果につきましてはサイト内の新着情報や、各SNSにてお知らせいたします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月









