こどもの学びの特性を知るアセスメントHUCRoWを普及させたい  2枚目
こどもの学びの特性を知るアセスメントHUCRoWを普及させたい
こどもの学びの特性を知るアセスメントHUCRoWを普及させたい  2枚目
こどもの学びの特性を知るアセスメントHUCRoWを普及させたい
こどもの学びの特性を知るアセスメントHUCRoWを普及させたい
こどもの学びの特性を知るアセスメントHUCRoWを普及させたい  2枚目
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は9月30日(月)午後11:00までです。

支援総額

0

目標金額 1,000,000円

0%
支援者
0人
残り
45日

最初の支援者になりませんか?

目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は9月30日(月)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/ewmo?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

はじめに

 

学校の先生や保護者の方から、こんなご相談をいただきます。

  • 家や習い事だと勉強できるが、教室だとみんなと一緒にできないことが多い
  • 板書やノートを書き写すのに時間がかかる
  • 九九はスラスラ言えるのに、計算ができない、手を使ってしまう
  • 計算はできるが、国語の読解問題や算数の文章題につまずく
  • 「何回も同じこと言ったでしょ!」毎日親子バトルでイライラ……

 

 ワーキングメモリって? 

 

ページをご覧いただき、ありがとうございます。 わたしたちは、ワーキングメモリ教育推進協会と申します。

 

冒頭のような学習ムラやつまずき、親子関係のモヤモヤ。これはやる気や態度、学習量の問題ではなく、こどもの「ワーキングメモリの特性」が関係しているかもしれないのです。

 

わたしたちワーキングメモリ教育推進協会は、「こどもが直面している学習のつまずきや困難の原因を知り、個に合わせた指導」を、より広めることを目指しております。ワーキングメモリの観点から、幼児、児童の学びの特性を見つけて伸ばすための支援 ・アドバイスをはじめ、セミナーや勉強会など、ワーキングメモリに関する認知を広げるために、日々活動しております。

 

|「ワーキングメモリ」とは

 

音声情報やイメージ情報を一時的に覚えておきながら、目的に合わせて取り出したり、組み合わせて考えたりする「脳の働き」のことです。よく、「脳の黒板」とたとえられています。この2つの情報が処理される部門は、脳の左右で異なります。音声情報を取り扱う部門を「言語領域」、イメージ情報を取り扱う部門を「視空間領域」と呼んでいます。

 

 

 ワーキングメモリ教育推進協会について 

 

当協会は、湯澤正通を代表理事として2020年に設立されました。

 

代表理事 湯澤は、広島大学大学院人間社会科学研究科教授でもあり、ワーキングメモリ研究の第一人者です。

 

当協会では、湯澤が科学研究費助成事業で開発した、こどもの学びの特性を知る「HUCRoW」Hiroshima University Computer-based Rating of Working Memoryの略称)という、ワーキングメモリのアセスメントを提供しております。

 

HUCRoW」は、湯澤と理事 / ㈱インフィニットマインド 上級インストラクター 野瀨まなみがレポートを作成し、保護者との個別面談を行っています。また、法人様からのご依頼で勉強会や研修会も随時実施しています。

 

当協会は2021年以降、定期的にワーキングメモリや「学びの個性」「学びの個別最適化」等をテーマにセミナーや勉強会を開催し、これまでのべ約3,000名以上の方々が参加されています。

 

湯澤出版書籍(抜粋):

  • ワーキングメモリを生かす効果的な学習支援(学研 / 2017年)
  • 算数の基礎を養うトレーニングブック(ワーキングメモリ教育推進協会 / 2021 年)
  • ワーキングメモリに配慮した「読み」「書き」「算数」支援教材(明治図書出版 / 2022 年)
  • ワーキングメモリがぐんぐんのびるワークシート(合同出版 / 2023年)

 

過去のセミナー・勉強会(抜粋):

 

「代表理事 湯澤登壇」

  • 文を作る力を伸ばす記述・作文の書き方(2023年12月)
  • “ワーキングメモリ”を活かした学習の個別最適化(2023年7月)
  • 発達の気になる子どもへの学習アプローチ - ワーキングメモリを生かした学習の個別最適化 – ※大分県教育委員会後援(2023年4月)

「理事 野瀨登壇」

  • 「聞くトレーニング」を通して語彙力・読解力、読み書きの発達を促す(2024年3月)
  • 「ワーキングメモリ」と学習の基礎作り - おうちでできる言葉の発達、算数・国語の基礎のつくり方- (2023年11月)
  • 「学びの個性」を育む個別最適化学習(2023年1月)

 

 

 

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

 こどもが直面している学習のつまずきや困難の原因を知り、個に合わせた指導を 

 

2022年12月の文部科学省の調査では、「発達障害」の可能性のある児童生徒が、平均して約9%いるとあります。これは、小学校・中学校・高校の教師が、通常学級で「知的発達に遅れはないものの学習面又は、行動面で著しい困難を示す」児童生徒の人数を報告したものです。

 

参照:通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査結果(令和4年)について

 

当協会では、こどもの学びの特性を知るワーキングメモリのアセスメント「HUCRoW」からの知見を活かし、学校等の教育現場に立つ先生方や保護者様に向けて、「適切な対応」の参考となる情報発信を、2021年より続けております。

 

ニューロ・ダイバーシティ社会実現に向けて、このHUCRoWをより広く普及させ、個別最適化学習の必要性を多くの方に認知していただくための活動資金として、クラウドファンディングプロジェクトを立ち上げました。

 

 HUCRoWとは 

 

 

私たち一人ひとりがみんな違うように、ワーキングメモリの特徴も一人ひとり異なっています。

 

「学びにはワーキングメモリが関係している」のです。例えば、こどもに苦手なことやできないことがあれば、それぞれの領域のワーキングメモリの弱さに起因していることもあります。

 

「漢字を覚えられない」のは…、

 

❶読みを覚えられない(言語領域の弱さ)

❷漢字の形や線の位置を覚えられない(視空間領域の弱さ)

 

どちらの理由も考えられます。

 

こうした、「やる気や勉強量の問題」ではなく、「ワーキングメモリの特性が関係している可能性」を図り、自宅でパソコンとネット環境があれば、いつでも受けられるワーキングメモリの検査がHUCRoWです。

 

よくある 適性検査との違い、ワーキングメモリに特化した指標は、HUCRoWのみです。

 

また、医療機関や教育支援センターなどで行われている、「WISC(ウィスク)」という知能検査の指標のひとつに「ワーキングメモリ(WMI)」に関する項目があります。

 

ただ、WISCは結果が出るまで時間がかかり、専門機関にて受検する必要があります。HUCRoWは、ご自宅で気軽にワーキングメモリに特化した検査ができることも特長です。

 

 

 

気軽に受検できるHUCRoWの特長

  • ゲーム感覚で取り組みやすい!
  • すぐに受検できる!
  • 1日で終わらなくてもOK!
  • ペースや体調に合わせられる!
  • 慣れている環境で受けられる!

 

 開発者・保護者の方から 

 

・開発までの経緯

ワーキングメモリの研究を始めたきっかけは、イギリス留学でした。もともと認知発達や学習のメカニズムについて研究していたのですが、留学先でワーキングメモリと学習の困難性に関連があるとする理論を知り「実際の教育現場で役立てる」実践的な研究をしていたことに感銘を受けました。

 

・メッセージ

ワーキングメモリの容量には個人差があります。

 

教師や支援者、保護者にとって必要なことは、一人ひとりの「学びの個性」を把握し、それに合った教育や支援を行うこと。強みのある側面を活かし、子どもを伸ばしてあげることです。

 

学習の道筋や速度は異なっても、適切なサポートがあれば子どもは成長します。今後も研究を重ね、「困り感」を持つ子どもたちの学習の手立てとなり、役に立つことに寄与していければと思っています。

 

|保護者の方からのお声

HUCRoWについて詳細はこちら

 

 

プロジェクトの内容

 

 メインテーマ:

ワーキングメモリやHUCRoWの認知拡大による「ニューロ・ダイバーシティ社会」の実現

 

このクラウドファンディングプロジェクトでご支援いただいた資金は、 ワーキングメモリのこと、人にはそれぞれに「学習の個性」があること、そしてHUCRoWのことをみなさまに、もっともっと知っていただくための取り組みに使わせていただきます。

 

「ワーキングメモリ・HUCRoWの認知・理解を広げる」

脳科学、神経科学の研究が進むにつれ、少しずつ子供の特性に関する理解が深まってきています。

 

しかしながら、まだまだワーキングメモリについても、学びの個性についても「共通認識」と言えるには、程遠い状況です。国としても個別最適な学び、ダイバーシティを進めている中で、認知を広げる取り組みを行います。

 

学習障害を抱えるこどもの数は増加傾向にあり、そういったこどもたちが社会に出ていく中で、社会全体でワーキングメモリによる学習の特性を理解することが、ニューロ・ダイバーシティ社会実現につながると、わたしたちは考えております。

 

 

<支援金の使途>

  • リーフレットの制作・配布による周知

 ▶ ワーキングメモリやHUCRoW、学びの個性について解説したリーフレットを制作
 ▶ 全国の学校などの教育機関、こども病院、心療内科等へ無償配布
 ▶ その他ご希望の方へデジタル版(PDF)の無償ダウンロード

 

上記を、ご支援金額の主要使途とさせていただきます。

 


 

<無償配布(寄贈)について>
・対象:

全国の小学校、こども病院、心療内科、その他教育・教育支援機関


・募集方法:

当法人サイトやSNSによる告知、協力企業サイトやSNSによる告知、プレスリリース、ご案内文書送付


・対象数:

小学校 約19,000校 幼稚園 約8,800園 認定こども園 約7,000園 その他教育支援機関多数


・決定方法:

これまで当法人セミナーにご参加いただいた教育支援機関や法人様に優先ご案内、その他SNS等でのご案内による先着順


・適切に寄贈先を決定出来る理由:

主催セミナーほか当法人の活動に賛同いただいている各種団体機関様が一定数ございます

 


 

その他ご支援いただいた総額に応じて、上記以外にも以下の活動に使用させていただきます。

  • 定期的なSNS広告からデジタルリーフレットや当協会理事が執筆したnoteへの誘導
  • オンラインセミナーの定期開催と広告による集客
  • オフラインセミナー(随時)実施と広告による集客
  • HUCRoW普及のため各関係機関への働きかけ

 

プロジェクト実行協力
株式会社インフィニットマインド

(ワーキングメモリトレーニング 「脳力道場」 開発・運営)

 

株式会社Progress

(こどもの学びの基礎体力チェックアセスメント「Kid's Engine」 開発・運営)

 

一般社団法人こども未来投資プロジェクト

教育情報メディア ACTIVE!運営・当法人がワーキングメモリ関連記事に協力)

 

※上記すべての企業・団体様より名称掲載の許諾および、該当するリターンへのサービス提供の許諾を取得しております。

 

 

最後に

 

 

野瀨 愛未

(ワーキングメモリ教育推進協会 理事)

 

私は大学卒業後、学習塾に就職しました。そこで出会ったのが、何度音読をしても、書き取りをしても、問題を解いても覚えられない一部の子どもたちです。

 

思いつく限りの対策をしても、いっこうに改善しない…… 保護者の方と協力し、子ども自身も頑張っているのにできない、伸びていかない……

 

理由がまったくわからず、その当時の私は、やる気や量の問題と、子どもたちに大変な苦労を強いていました。

 

しかし、湯澤先生との出会いをきっかけに、学習にはワーキングメモリの働きが大きくかかわっていること、学び方には特性があること、そして「HUCRoW」のことを知ったのです。 ワーキングメモリの知識を得てからは、学習がうまくいかなかった理由がわかり、子どもの持つ「学びの特性」に合ったかかわり方や方法でのサポートを意識するように変わりました。

 

「わかった!」 「ぼくにも、わたしにもできる!」 その笑顔や喜ぶ姿は、何にも代えがたいものですね。

 

「ワーキングメモリや HUCRoW のことを、もっと早く知っていたなら…」と強く感じました。

 

ワーキングメモリやこどもたちひとりひとりの学習の個性、そしてHUCRoW のことをもっともっと知っていただきたい。 教育にかかわる方はもちろん、何より日本全国の保護者の方に、少しでも多く、そして早く「ワーキングメモリ」という観点からの考え方を知っていただき、子どもたちに学ぶことの喜びや楽しさを感じてもらうことができたらと、願っています。

 

皆様のご支援、どうぞよろしくお願いいたします。
 

 

プロジェクト実行責任者:
湯澤 正通(一般社団法人ワーキングメモリ教育推進協会)
プロジェクト実施完了日:
2025年3月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

こどもの学びの特性を知るアセスメント「HUCRoWを広めたい」 ワーキングメモリ教育の推進・普及のための活動資金クラウドファンディングプロジェクト 【目的】ワーキングメモリやHUCRoWの認知拡大による「ニューロ・ダイバーシティ社会」の実現 【ご支援金使途予定】「リーフレットの制作・配布による周知」  ★ワーキングメモリや学習の個性についてのリーフレットを制作  ★全国の学校などの教育機関、こども病院、心療内科等へ無償配布  ★その他ご希望の方へデジタル版(PDF)ご案内 上記をご支援金額の主要使途とさせていただきます。その他ご支援いただいた総額により、上記以外にも以下の活動に使用させていただきます。 ★定期的なSNS広告による活動周知・イベント誘導(デジタルリーフレット案内 / 当協会note / オンラインセミナー他) ★HUCRoW普及のため各関係機関への働きかけ

リスク&チャレンジ

リターンを実施する上でのリスクについて
【湯澤代表理事 / 野瀨理事 質疑応答付き勉強会 プロジェクト目標達成後に、ご支援いただいた方と別途日程調整をさせていただきます。 【リーフレット】 プロジェクト目標達成後に制作開始しますので、発送は最短11月下旬を予定しております。 【Kid's Engine】 プロジェクト目標達成後に、株式会社Progressより受検に必要な情報ご提供依頼のご連絡を差し上げます。 【脳力道場】 プロジェクト目標達成後に、株式会社インフィニットマインドより利用に必要な情報ご提供依頼のご連絡を差し上げます。 【当法人ウェブサイト 協賛ロゴ掲載】 プロジェクト目標達成後に、支援企業・団体様へ別途ロゴデータ等のご提供依頼をさせていただきます。 【教育メディア ACTIVE! ロゴ掲載】 プロジェクト目標達成後に、ご支援企業・団体様へ別途ロゴデータ等のご依頼を協力団体 一般社団法人こども未来投資プロジェクトよりご連絡差し上げます。
プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額については、可能な限り当法人にて補填します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/ewmo?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

ワーキングメモリ教育推進協会は、【ワーキングメモリ】の観点から幼児、児童の学びの特性を見つけて伸ばすための支援やアドバイスを行っています。 こどもの「学びの特性」を見つけるためのアセスメントの提供や、セミナー・勉強会の実施などを行いながら、【ニューロ・ダイバーシティ】の啓発・理解を広げる活動に尽力しております。 代表理事:湯澤 正通(広島大学大学院人間社会科学研究科/教授) 主な著書: ・ワーキングメモリを生かす効果的な学習支援(学研 / 2017年) ・算数の基礎を養うトレーニングブック(ワーキングメモリ教育推進協会 / 2021 年) ・ワーキングメモリに配慮した「読み」「書き」「算数」支援教材(明治図書出版 / 2022 年) ・ワーキングメモリがぐんぐんのびるワークシート(合同出版 / 2023年)

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/ewmo?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


【お気持ちコース】3千円応援コース(複数口ご支援可能)

【お気持ちコース】3千円応援コース(複数口ご支援可能)

いただいたご支援をワーキングメモリ・HUCRoWの普及活動に充てさせていただきます。
ご支援感謝のメールをお送りいたします。

【リターンが不要な方向け】応援コース3,000円
・御礼のメール
・<希望者のみ>当法人ウェブサイトのクラウドファンディング成功特設ページに企業・団体名やお名前(ニックネームやイニシャル可)の掲載

※こちらのコースで複数口のご支援も可能です。複数口ご支援いただいた方の特設サイト掲載サイズは以下のとおりです。
合計支援額(個人様)
1万円まで 小
1万円以上~5万円以下 中
5万円以上 大

合計支援額(法人・団体様)
5万円まで 小
5万円以上~10万円以下 中
10万円以上 大(ご希望の場合はロゴ)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

10,000+システム利用料


リーフレット30部

リーフレット30部

・リーフレット30部
プロジェクトで制作したリーフレット30部をお送りいたします。

・御礼のメール

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

10,000+システム利用料


Kid’s Engine受検(3名x2回分)+ リーフレット3部

Kid’s Engine受検(3名x2回分)+ リーフレット3部

・Kid's Engine
ひとりひとり異なる学びの個性を測る 学びの基礎体力チェック Kid's Engineを最大3名様x2回分受検できます。半年に1回の受検を推奨しております。
※有効期限:IDご登録から1年以内
※株式会社Progress提供
https://kids-engine2c.engine-of-progress.co.jp/

・リーフレット3部
・御礼のメール

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

10,000+システム利用料


簡易版HUCRoW(4~7歳対象)受検&結果表(10 ID)+ 脳力道場1か月無料 1 ID + リーフレット10部

簡易版HUCRoW(4~7歳対象)受検&結果表(10 ID)+ 脳力道場1か月無料 1 ID + リーフレット10部

・簡易版HUCRoW(4~7歳対象)受検&結果表 10 IDまで発行

・脳力道場1か月無料 1 ID発行
※ID発行有効期限:御連絡から1年
※インフィニットマインド社提供
https://brainpowergym.jp/

・御礼のメール
・リーフレット 1部

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

10,000+システム利用料


【リターンが不要な方向け】1万円応援コース(複数口ご支援可能)

【リターンが不要な方向け】1万円応援コース(複数口ご支援可能)

いただいたご支援をワーキングメモリ・HUCRoWの普及活動に充てさせていただきます。
ご支援感謝のメールをお送りいたします。

【リターンが不要な方向け】応援コース10,000円
・御礼のメール
・<希望者のみ>当法人ウェブサイトのクラウドファンディング成功特設ページに企業・団体名やお名前(ニックネームやイニシャル可)の掲載

※こちらのコースで複数口のご支援も可能です。複数口ご支援いただいた方の特設サイト掲載サイズは以下のとおりです。
合計支援額(個人様)
1万円まで 小
1万円以上~5万円以下 中
5万円以上 大

合計支援額(法人・団体様)
5万円まで 小
5万円以上~10万円以下 中
10万円以上 大(ご希望の場合はロゴ)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

20,000+システム利用料


算数の基礎を養うトレーニングブック + 簡易版HUCRoW(4~7歳対象)受検&結果表 1 ID + リーフレット

算数の基礎を養うトレーニングブック + 簡易版HUCRoW(4~7歳対象)受検&結果表 1 ID + リーフレット

・算数の基礎を養うトレーニングブック(5冊+解答1冊)

・簡易版HUCRoW(4~7歳対象)受検&結果表 1 ID
※ID発行有効期限:御連絡から1年

・リーフレット1部
・御礼のメール

支援者
0人
在庫数
30
発送完了予定月
2024年10月

30,000+システム利用料


HUCRoW受検&結果表 + 脳力道場3ヶ月無料ID + リーフレット1部

HUCRoW受検&結果表 + 脳力道場3ヶ月無料ID + リーフレット1部

・HUCRoW受検&結果表

・脳力道場3か月無料ID発行
※ID発行有効期限:御連絡から1年
※インフィニットマインド社提供
https://brainpowergym.jp/

・ リーフレット1部
・御礼のメール

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

40,000+システム利用料


HUCRoW受検&結果表+脳力道場6ヶ月無料 1 ID+リーフレット1部

HUCRoW受検&結果表+脳力道場6ヶ月無料 1 ID+リーフレット1部

・HUCRoW受検&結果表

・脳力道場6か月無料ID発行
※ID発行有効期限:御連絡から1年
※インフィニットマインド社提供
https://brainpowergym.jp/

・リーフレット1部
・御礼のメール

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

80,000+システム利用料


認定制度(初級)受検+脳力道場12ヶ月無料 1 ID+算数の基礎を養うトレーニングブック全6冊+リーフレット1部

認定制度(初級)受検+脳力道場12ヶ月無料 1 ID+算数の基礎を養うトレーニングブック全6冊+リーフレット1部

・認定制度(初級)受検

・脳力道場12か月無料 1 ID発行
※ID発行有効期限:御連絡から1年
※インフィニットマインド社提供
https://brainpowergym.jp/

・算数の基礎を養うトレーニングブック全6冊
・リーフレット1部
・御礼のメール

・当法人ウェブサイトのクラウドファンディング成功特設ページに企業・団体名やお名前(ニックネームやイニシャル可)の掲載

支援者
0人
在庫数
30
発送完了予定月
2024年11月

100,000+システム利用料


【法人・団体様向け】野瀬理事による質疑応答付き勉強会(90分)+リーフレット20部

【法人・団体様向け】野瀬理事による質疑応答付き勉強会(90分)+リーフレット20部

・野瀬理事による質疑応答付き勉強会(90分)

※日程は、ご相談。
※ご参加は、何名様でも可能です。
※ 開催有効期限:2025年9月30日

法人様や団体様の他、有志の方皆様でご参加可能です。

・脳力道場12か月無料 5 ID発行
※ID発行有効期限:御連絡から1年
・リーフレット20部
・御礼のメール

・当法人ウェブサイトのクラウドファンディング成功特設ページに企業・団体ロゴの掲載

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

200,000+システム利用料


【法人・団体様向け】湯澤代表理事 質疑応答付き勉強会(90分)+脳力道場12ヶ月無料 5 ID+リーフレット20部

【法人・団体様向け】湯澤代表理事 質疑応答付き勉強会(90分)+脳力道場12ヶ月無料 5 ID+リーフレット20部

・湯澤代表理事による質疑応答付き勉強会(90分)

※日程はご相談。
※ご参加は何名様でも可能です。
※ 開催有効期限:2025年9月30日

法人様や団体様の他、有志の方皆様でご参加可能です。

・脳力道場12か月無料 5 ID発行
※ID発行有効期限:御連絡から1年
※インフィニットマインド社提供
https://brainpowergym.jp/

・リーフレット20部
・御礼のメール

・当法人ウェブサイトのクラウドファンディング成功特設ページに企業・団体ロゴの掲載

支援者
0人
在庫数
15
発送完了予定月
2025年9月

200,000+システム利用料


【法人・団体様向け】協賛企業・団体ロゴ掲載+リーフレット20部

【法人・団体様向け】協賛企業・団体ロゴ掲載+リーフレット20部

・【法人・団体様向け】協賛企業・団体ロゴ掲載
当法人ウェブサイトに「ご協賛」ページを作成し、活動をご支援いただいている企業・団体様としてロゴを掲載
https://ewmo.or.jp

・当法人ウェブサイトのクラウドファンディング成功特設ページに企業・団体名ロゴ(大)の掲載
・リーフレット20部
・御礼のメール

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

350,000+システム利用料


【法人・団体様向け】教育情報メディアACTIVE! ロゴ掲載+当法人サイトロゴ掲載+リーフレット20部

【法人・団体様向け】教育情報メディアACTIVE! ロゴ掲載+当法人サイトロゴ掲載+リーフレット20部

・【法人様向け】教育情報メディアACTIVE! トップページへ協賛ロゴ掲載
当法人が記事提供等で協力している、子育て世代向け教育メディアACTIVE! に企業ロゴ・サービスロゴをトップページに<1年間>掲載

※一般社団法人こども未来投資プロジェクト提供
https://active.kidsfuture-investment.org/

・【法人・団体様向け】協賛企業・団体ロゴ掲載
当法人ウェブサイト「ご支援・ご協賛」ページを作成し、活動をご支援いただいている企業・団体様としてロゴの掲載
https://ewmo.or.jp

・当法人ウェブサイトのクラウドファンディング成功特設ページに企業・団体名ロゴ(大)の掲載

・御礼のメール
・リーフレット20部

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

プロフィール

ワーキングメモリ教育推進協会は、【ワーキングメモリ】の観点から幼児、児童の学びの特性を見つけて伸ばすための支援やアドバイスを行っています。 こどもの「学びの特性」を見つけるためのアセスメントの提供や、セミナー・勉強会の実施などを行いながら、【ニューロ・ダイバーシティ】の啓発・理解を広げる活動に尽力しております。 代表理事:湯澤 正通(広島大学大学院人間社会科学研究科/教授) 主な著書: ・ワーキングメモリを生かす効果的な学習支援(学研 / 2017年) ・算数の基礎を養うトレーニングブック(ワーキングメモリ教育推進協会 / 2021 年) ・ワーキングメモリに配慮した「読み」「書き」「算数」支援教材(明治図書出版 / 2022 年) ・ワーキングメモリがぐんぐんのびるワークシート(合同出版 / 2023年)

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る