
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 151人
- 募集終了日
- 2021年3月18日
応援メッセージ紹介:望月芳美さん(職業バリスタ)
朝、目覚めに一杯のコーヒー。
ホッとひと息つきたいときに一杯のコーヒー。
皆さんにとって、コーヒーはどんな存在ですか?
普段、何気なく飲んでいるコーヒーかもしれませんが、単に風味や香りを楽しむだけでなく、どんな人がどんな想いで作ってくれたコーヒーなのか、どんな豊かな自然環境の中で作られたコーヒーなのか、そんなことも思い浮かべながら楽しむことができたら、美味しさも倍増ではないでしょうか。
私たちフェアトレード・ラベル・ジャパンを以前から応援して下さっているバリスタの望月芳美さんから、心のこもった応援メッセージをいただきました。
望月さんには、フェアトレードのコーヒー生産者が来日するたびに、お勤めのコーヒーショップ店舗内でトークイベントを企画していただくなど、数年前から様々な活動でご一緒しています。そんなときに、いつも望月さんが語ってくれることがあります。生産国では、美味しいコーヒーを作ろうと日々丹精込めてコーヒーづくりに取り組んでいる生産者がいる。バリスタは、そのコーヒー生産者たちの想いとともに、最後、お客様に心を込めて直接コーヒーをお届けする役目を担っていると。だからこそ一人でも多くのバリスタがフェアトレードを知り、伝えられるように活動していきたい、とおっしゃいます。
そんな望月さんからのメッセージをぜひお読みください。
============================
私はバリスタとして普段お仕事をしています。大好きなコーヒーをお客様に淹れ、コーヒーの風味や美味しさを伝えるだけでなく、そのコーヒーがフェアトレードのように倫理的に調達されたコーヒーであれば、そこの生産者さんの想いが分かればお伝えするようにしています。
そうするようになったのは、あるキッカケがありました。大学生のとき、元々フェアトレードに興味があり、奥深く知るために、フェアトレード認証を受けているバナナペーパー工場を訪れにアフリカ ザンビアへ行きました。そこで知ったのは、フェアトレードがある世界と、ない世界では、全く世界が違うこと。フェアトレード認証を受けたバナナペーパー生産者の方々は、自分達の生活が成り立ち、教育も受けることが出来、将来に明るい希望を持つことが出来ていました。一方、フェアトレード認証を受けていない大半の人は、明日食べていけるのかも分からないので、自分の命の危険を伴う密猟に手を出していました。「フェアトレードがある世界のほうが絶対に良いじゃん!」と心の底から思った私でしたが、そんなフェアトレードの需要を生み出せるのは、私一人では限界があることにも気付きました。なので、大学を卒業した私は、フェアトレードコーヒーを初め、コーヒー豆を倫理的に調達している会社に就職し、一人でも多くのお客様がフェアトレードに興味を持ち、自分たちの意思でフェアトレードのものを選んでくれるよう魅力を伝えています。プライベートでも、フェアトレードのことを伝えるスピーチショーに出たりと、何か微力でも良いから一人でも多くの方にフェアトレードを知ってもらい、フェアトレードの需要を増やしたいと思い活動しています。
これからも、美味しいコーヒーを飲み続けるためにも、私たちにとっても、生産者にとっても、心豊かな生活を送るためにも、フェアトレードはまだまだ必要です。一人では微力ですが、共感し応援してくれる方々が集まれば、それはとても大きな力になると思います。コロナ禍だからこそ、みんなでクラウドファンディングという形でフェアトレードを応援しませんか?

望月芳美さん
ギフト
3,000円

【ご寄付コース】サンクスメール
・サンクスメールの送付
・寄付金受領証明書の送付
・WEBサイトへのご芳名掲載(希望者のみ)
・オンラインイベントへのご招待
---------------------------------------
※リターン選択時に、WEBサイトへのご芳名掲載のご希望をお選びください。
※本年5月以降にフェアトレードの生産地についてお伝えするオンラインイベントを開催予定です。詳細確定次第、メールにてご案内させていただきます。
※このプロジェクトへのご寄付は、税制上の寄付控除の対象です。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

【ご寄付コース】まわりの人にフェアトレードを伝えよう(メモ帳付き)
・フェアトレードを伝えようメモ帳(非売品)
・サンクスメールの送付
・寄付金受領証明書の送付
・WEBサイトへのご芳名掲載(希望者のみ)
・オンラインイベントへのご招待
---------------------------------------
※リターン選択時に、WEBサイトへのご芳名掲載のご希望をお選びください。
※本年5月以降にフェアトレードの生産地についてお伝えするオンラインイベントを開催予定です。詳細確定次第、メールにてご案内させていただきます。
※このプロジェクトへのご寄付は、税制上の寄付控除の対象です。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

【ご寄付コース】サンクスメール
・サンクスメールの送付
・寄付金受領証明書の送付
・WEBサイトへのご芳名掲載(希望者のみ)
・オンラインイベントへのご招待
---------------------------------------
※リターン選択時に、WEBサイトへのご芳名掲載のご希望をお選びください。
※本年5月以降にフェアトレードの生産地についてお伝えするオンラインイベントを開催予定です。詳細確定次第、メールにてご案内させていただきます。
※このプロジェクトへのご寄付は、税制上の寄付控除の対象です。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

【ご寄付コース】まわりの人にフェアトレードを伝えよう(メモ帳付き)
・フェアトレードを伝えようメモ帳(非売品)
・サンクスメールの送付
・寄付金受領証明書の送付
・WEBサイトへのご芳名掲載(希望者のみ)
・オンラインイベントへのご招待
---------------------------------------
※リターン選択時に、WEBサイトへのご芳名掲載のご希望をお選びください。
※本年5月以降にフェアトレードの生産地についてお伝えするオンラインイベントを開催予定です。詳細確定次第、メールにてご案内させていただきます。
※このプロジェクトへのご寄付は、税制上の寄付控除の対象です。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,701,000円
- 支援者
- 202人
- 残り
- 3日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 11日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,788,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 86日















