
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 116人
- 募集終了日
- 2020年7月17日
DAY31 岐阜〜長野の季節の郷土食、朴葉寿司
こんにちは!フォークロアのエリカです。
本日は、南木曽に来てから私も初めて知った、朴葉寿司についてレポートします。
朴葉寿司は飛騨〜木曽地域に伝わる郷土料理の一つで、初夏に青々と茂る大きなホオノキの葉に酢飯と種々の具材を包んだローカルフード。
具材は地域によって様々のようですが、今回私たちが料理を教わった古根家(応援メッセージ#03で登場)では、あさりとしじみのしぐれ煮、椎茸の煮しめ、伽羅蕗(きゃらぶき)、紅生姜、桜でんぶ、鮭のほぐし身、錦糸卵、紫蘇の実入りの胡瓜の漬物、と実に9種もの具が載った豪華版でした。
朴葉には天然の殺菌効果があることから、かつては山仕事や農作業の合間に手を汚さず食べられる携行食として親しまれてきたようです。今でいうところのコンビニおにぎりのような位置づけだったのかもしれません。
朴葉寿司に使う朴葉は、新芽で柔らか過ぎもせず、育ちすぎて強張りもしない、新緑のタイミングでしか得られないそう。五月の節句の柏餅ではないですが、六月という季節を感じる食事です。
実際、食べる直前に朴葉を開くと、山の幸、海の幸尽くしの具材にも目移りしますが、ぱりりと張りのあるホオノキの若葉から匂い立つ香気もご馳走の一つ。
六月に入った途端、周辺で見聞きするだけでも何軒もの家庭が大量に(場合によっては一升ものお米を炊いて)朴葉寿司作りに勤しみ親類や近隣におすそわけしています。
こちらのご家庭では殺菌も兼ねて朴葉をいったん酢で拭いてから使っていたため、艶々と目に鮮やかな緑の朴葉が、まるで雨に濡れた新緑を思わせ、梅雨の季節感を体現する非常に風流な食べ物のように思われました。
味に関しても夢に見てしまいそうなほど大変美味でした(笑)。せっかく作り方を習ったので、腕を上げてそのうち振舞えるようになりたいものです。
魅惑の朴葉寿司、初夏の木曽を訪れた際には是非ともご賞味あれ。
リターン
5,000円

シンプル応援コース
フォークロアのプロジェクトに賛同し、リターン不要でプロジェクトの実現を後押してくださる方へ、御礼の手紙と合わせて、私たちの日々の活動を記した里山ダイアリーをお送りいたします。
■工房内の古材ボードにお名前掲示(希望制)
■里山ダイアリー(PDF)
■サンクスレター
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

開墾しようぜ!〜荒野再生プロジェクト〜
里山はフロンティア!フォークロアが取得予定のHOSTEL結い庵に隣接する耕作放棄地(約2,000㎡)について、活用方法を一緒に考え、実現させるプロジェクトに集う有志をお待ちしています!
■荒野開墾プロジェクトへの参加
■オリジナルステッカー(1枚)
■サンクスレター
*活用方法は農地、牧場、キャンプサイト、タイニーハウス、アースバッグハウスの建設地など可能性は無限大です。
*月一回はオンラインまたは現地での活動へ参加できることが条件になります。
*プロジェクトの開始時期は土地の取得状況に応じて前後することがあります。
*ご宿泊希望の場合は別途代金を申し受けます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

シンプル応援コース
フォークロアのプロジェクトに賛同し、リターン不要でプロジェクトの実現を後押してくださる方へ、御礼の手紙と合わせて、私たちの日々の活動を記した里山ダイアリーをお送りいたします。
■工房内の古材ボードにお名前掲示(希望制)
■里山ダイアリー(PDF)
■サンクスレター
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

開墾しようぜ!〜荒野再生プロジェクト〜
里山はフロンティア!フォークロアが取得予定のHOSTEL結い庵に隣接する耕作放棄地(約2,000㎡)について、活用方法を一緒に考え、実現させるプロジェクトに集う有志をお待ちしています!
■荒野開墾プロジェクトへの参加
■オリジナルステッカー(1枚)
■サンクスレター
*活用方法は農地、牧場、キャンプサイト、タイニーハウス、アースバッグハウスの建設地など可能性は無限大です。
*月一回はオンラインまたは現地での活動へ参加できることが条件になります。
*プロジェクトの開始時期は土地の取得状況に応じて前後することがあります。
*ご宿泊希望の場合は別途代金を申し受けます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2020年10月

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日













