1月 サンクスレターおよびリターンを発送しました!
皆さま、新年明けましておめでとうございます。 昨年は私たちフォークロアの新しい取り組みを応援してくださり、本当にありがとうございました! 結い庵より、早朝の眺め 長らく…
もっと見る支援総額
目標金額 2,000,000円
皆さま、新年明けましておめでとうございます。 昨年は私たちフォークロアの新しい取り組みを応援してくださり、本当にありがとうございました! 結い庵より、早朝の眺め 長らく…
もっと見るお久しぶりです!フォークロアのエリカです。 私たちのクラウドファンディング終了から約1ヶ月が経過しました。 長雨が明けてからは酷暑続きですが、皆さま健やかにお過ごしでしょうか。…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 皆さまからの温かな応援が集まり、クラウドファンディング終了ラスト1時間で、250万円というとてつもないセカンドゴールも達成することができ…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 本日23時に、私たちのクラウドファンディングが終了します。手探り状態でやってきた私たちに、のべ100名以上の方々から厚いご支援を寄せていただ…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 5月に始まった私たちのクラウドファンディングもあと25時間、翌7月17日の23時をもって終了します。ここまで一緒に伴走してくださった皆さ…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 約2ヶ月に渡る私たちのクラウドファンディングも残すところ3日となりました。 これまで応援して見守ってくださった皆さま、本当にありがとうご…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 先日ご報告申し上げた通り、皆さまからの温かいご支援でこの度のクラウドファンディングを達成することができました!私たちのチャレンジの背中を…
もっと見るこんにちは!フォークロア代表の熊谷洋です。 スタートから54日目の22時45分。ついにプロジェクトの目標金額を達成いたしました!応援してくださったみなさま、本当にありがとうござ…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 掲題の通り、皆さまからの篤志により、『里山でこれからの衣食住をつくる』新プロジェクトの準備資金200万円の9割が集まりました! それ…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 本日は「里山暮らしのおすそわけ(草花編)」のリターン品として掲載中のオリジナル草木染めTシャツについてご案内いたします。 カジュアルな中…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 本日はHOSTEL結い庵の知る人ぞ知る秘密の空間、ライブラリースペースをご案内いたします。 館内中央奥の空間。風がよく吹き抜ける。 …
もっと見る先日、町立南木曽中学校の総合学習の授業に代表の洋さんが招かれ『視点を変えれば、世界は変わる』というテーマで講演を行いました。 約1時間の講演でしたが、どの生徒さんも真剣に耳を傾…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 本日は藍の「絞り染め」についてお話しします。 現在フォークロアでは、手ぬぐいの試作品で先日ご披露した「型染め」(型紙を用いて画図を白抜き…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 結い庵では先日、藍の苗の定植(プランターポッドで育てられた苗を畑に直植えする作業)が実施されました。 4月の早い時期から種まきをし、…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 本日は、南木曽に来てから私も初めて知った、朴葉寿司についてレポートします。 彩りを考えながら並べていく。欲張るとうまく載せきれない。 …
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 すっかり関東から中部にかけて梅雨入りですね。 大きく重く育った葉っぱが6月頭にパタパタと倒れ始め、収穫の時期を迎えた結い庵ファームの玉ね…
もっと見る倉橋孝四郎さん(左上)とご家族の皆さま。 今回、応援メッセージをくれたのは、同じ木曽郡の王滝村で合同会社Rext滝越を立ち上げ、代表社員を務める“ハッシー”こと倉橋孝四郎さん。…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 本日は私たちが手がける古民家リノベーションの要となる、古材についてお話しします。 古道具をバラして水洗い。それぞれが無二の風合いを醸…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 梅雨入り前ではありますが早くも日中は炎暑となり、ついつい冷たい甘味などに手が伸びてしまいます。皆さまも暑気に注意してお過ごしくださいませ…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 クラウドファンディングのリターン「新ゲストハウスのお披露目パーティー」*の会場となるMOUNTAinn Nagiso(マウンテン南木曽)…
もっと見るいつも柔らかい笑顔の小椋シガ子さん。 今回、応援メッセージをくださったのは、郷土料理をとおして南木曽の町おこしに取り組む「広瀬いたんどり会」の小椋シガ子さん。 地縁も血縁もなか…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 今日は「里山暮らしのおすそわけ(DIY編)」のリターン*にも登場する「オリジナル草木染めワークエプロン」についてご紹介します。 薪割…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 今日は「里山暮らしのおすそわけ(DIY編)」のリターンにも登場する草木染め手編みハットをご紹介します。 手染めならではの藍の濃淡がざ…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 今日で5月も最終日ですが、南木曽はまだまだ朝晩が肌寒く、日によって寒暖差も激しいです。 そこで本日は、ひんやりめのHOSTEL結い庵の庭…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 今日は、先日行われた田植えの様子をお伝えします。 水路の木板を外して水を引き入れるところ 標高600mに位置し、平地よりちょっとだけ…
もっと見る市川周さん近影 応援メッセージ6人目は、フォークロアが2軒目に手がけたゲストハウス柏屋のオーナー、市川周さん。周さんの生家である空き古民家を地域のために活かせないかと、リノベー…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 今日は、「里山暮らしのおすそわけ(草花編)」のリターンの中のバンブー花器とバンブースピーカーについてご紹介します。 里山の保全においてた…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 以前に草木染めチームの悪戦苦闘の模様をレポートしましたが、その後、私たちなりの大きな進展がありましたので改めてご報告いたします! まずは…
もっと見るAGEMATSU WOOD LIFE MAKING 小林信彦さん(写真右から3番目) 応援メッセージ5人目は、小林信彦さん。 私たちが暮らす南木曽町のご近所、上松町の地域おこし…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 今日は、HOSTEL結い庵の秘密のシイタケ畑にご案内します。 裏の小径に立てかけた原木から艶々の椎茸が顔を出す。 フォークロアの新し…
もっと見る当プロジェクトについて、5月23日付の市民タイムスの一面で取り上げていただきました。 https://www.shimintimes.co.jp/news/2020/05/po…
もっと見るholidaypark roastworks原 朋也さん房枝さんご夫妻。心地よい時間が流れる店内にて。 応援メッセージ4組目は、holidaypark roastworksの原…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 今日は、近ごろHOSTEL結い庵に加わったメンバーとその新居をご紹介します。 食事と運動を兼ねた午後のお散歩。ハコベラと虫が好き。 …
もっと見る古根一さんと、照れ屋の奥様よし江さんの代わりを務める愛犬さくら 結い庵のご近所で、家族ぐるみでお世話になっている古根一さんとよし江さん。 いつでも気さくに「遊びにおいで。」と誘…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 今日は、深遠な草木染めの世界に足を踏み入れてしまったスタッフの悪戦苦闘の模様をお伝えします。 シワ加工によって味のある染め上がりになった…
もっと見る柴田恵樹さん(中央) 再生隊の仲間と。 応援メッセージお二人目は、私、熊谷と同い年で地域に眠る空き家の再生、紹介を通して、移住促進に取り組む「空き家再生隊 ボロンコビリー」の…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 本日は「里山暮らしのおすそわけ(DIY編)」のリターンにも登場する古材デッキチェアについてお話しさせていただきます。 ところで皆さん…
もっと見る私、熊谷が移住して間もない、“何者でもなかった”ころから、結い庵開業前の本当に苦しかったとき、フォークロアをつくり今に至るまで、いいときもわるいときも見守り、親身にサポートしてくれ…
もっと見るこんにちは!フォークロアのエリカです。 宿の休業が決まってから早一ヶ月、なんとか本日無事に今回のプロジェクトの公開を迎えることができました。 今日までスタッフの各々が、草木染めの世…
もっと見る5,000円
フォークロアのプロジェクトに賛同し、リターン不要でプロジェクトの実現を後押してくださる方へ、御礼の手紙と合わせて、私たちの日々の活動を記した里山ダイアリーをお送りいたします。
■工房内の古材ボードにお名前掲示(希望制)
■里山ダイアリー(PDF)
■サンクスレター
10,000円
里山はフロンティア!フォークロアが取得予定のHOSTEL結い庵に隣接する耕作放棄地(約2,000㎡)について、活用方法を一緒に考え、実現させるプロジェクトに集う有志をお待ちしています!
■荒野開墾プロジェクトへの参加
■オリジナルステッカー(1枚)
■サンクスレター
*活用方法は農地、牧場、キャンプサイト、タイニーハウス、アースバッグハウスの建設地など可能性は無限大です。
*月一回はオンラインまたは現地での活動へ参加できることが条件になります。
*プロジェクトの開始時期は土地の取得状況に応じて前後することがあります。
*ご宿泊希望の場合は別途代金を申し受けます。
5,000円
フォークロアのプロジェクトに賛同し、リターン不要でプロジェクトの実現を後押してくださる方へ、御礼の手紙と合わせて、私たちの日々の活動を記した里山ダイアリーをお送りいたします。
■工房内の古材ボードにお名前掲示(希望制)
■里山ダイアリー(PDF)
■サンクスレター
10,000円
里山はフロンティア!フォークロアが取得予定のHOSTEL結い庵に隣接する耕作放棄地(約2,000㎡)について、活用方法を一緒に考え、実現させるプロジェクトに集う有志をお待ちしています!
■荒野開墾プロジェクトへの参加
■オリジナルステッカー(1枚)
■サンクスレター
*活用方法は農地、牧場、キャンプサイト、タイニーハウス、アースバッグハウスの建設地など可能性は無限大です。
*月一回はオンラインまたは現地での活動へ参加できることが条件になります。
*プロジェクトの開始時期は土地の取得状況に応じて前後することがあります。
*ご宿泊希望の場合は別途代金を申し受けます。