
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 116人
- 募集終了日
- 2020年7月17日
最終夜 スタッフインタビュー(その2)
こんにちは!フォークロアのエリカです。
皆さまからの温かな応援が集まり、クラウドファンディング終了ラスト1時間で、250万円というとてつもないセカンドゴールも達成することができました!!
クラウドファンディングを開始した2ヶ月前にはとても考えられなかったことです。私たちの取り組みを力強く後押ししてくださり、本当にありがとうございます!
先刻投稿した「スタッフインタビュー(その1)」に続き、激動の3ヶ月を一緒に過ごしたスタッフたちに、それぞれの今の想いを語ってもらいました。
* * *
はるかさん
社内システムの構築からチームのタスク管理、ミーティングの取りまとめまでこなし、いつも頼りになるはるかさん。そうかと思えばリノベーションチームの一員としてハンマーやバールを振るったり、畑では腰を入れてクワやスキを振るったり、挑戦の人です。結い庵の鶏たちを心の底から愛でています。
「もうダメだってならずに、今までできなかったことを」
(COVID−19 が感染拡大し始めて)スタッフも不安に感じていたと思うし、家族に移したらどうしようって気持ちの人もいただろうし、お客さんにもスタッフにも広げられないから、ゲストハウスを営業できないのは仕方ないなって。
自分はリノベーションをやりたくてフォークロアで働き始めたけど、やっぱり本業の宿を開けられない、収入が得られないというのは大変なことだと思った。
危機的ではあるけれど、以前からやりたかった事業を広げていくきっかけになったし、ネガティブなことだけじゃない。本当は(3軒目の新ゲストハウスの開店など)宿業を安定させてからの方が良かったけど、もうダメだって内に籠もらずに、今までできなかったことをやろうと決めて、取り組めたのが良かった。私にできることをがんばりたいと思います!
けんいちさん
ほんわかした東濃弁で飄々と話すけんいちさんは、ハードなリノベーション作業の日も必ず白シャツで決めてくる美学の人。言葉少なに語ることが多いですが、彼のいるところ自然と笑いが起きる、フォークロアのムードメーカーです。
「フォークロアらしく、新しい価値のあることを」
本業である宿を突然閉めることになって多少は心配だったけど、漠然と大丈夫やと思った。洋さんが色々と考えてくれていたから。
新規事業を始めるために、皆で色々なところを見に行って、インプットして、フォークロアらしさを出していけるようにしたいね。新しい価値のあることをやっていきたいと思う。今えらい(大変な)だけで、宿業と二本柱で、きっとそのうち稼げるようになるんじゃないかな。
ゆうきさん
結い庵などで接客などをしていたフロントラインのメンバーとは異なり、財務や労務などバックオフィスからチームを支えるゆうきさん。ゲストハウスが休業し収入を絶たれた今、助成金獲得のため東奔西走する彼の存在は、私たちにとって生命線です。
「間に合わなかった、と思った」
どんなことでもそうだけど、何か一つのものに依存しているっていう意味で、今回の新型コロナウイルスのことがなくとも、何かしらの理由で将来宿泊業がやれなくなる可能性はあると前から思っていた。洋さんも前からそのことは言っていたし、もしも宿が一時的にできなくなってもやっていける体制づくりをいつかはやらないといけないと思っていた。
でもまだその準備ができていなかったし、2、3年後だったら状況が違ったかもしれないけれど、正直、「運が悪い。間に合わなかった」と思った。
「結い庵もこの会社も価値のある場だと思っているので」
宿が休業することになって、補助金やら助成金の申請やら、公的文書をたくさん読まなきゃいけなくなったのがもう大変で…。色々調べても判断しかねることも多いし。
(新しい事業に取り組んでいくにあたって)これから問題も色々出てくると思うけど、結い庵もこの会社も価値のある場だと思っているので、一日でも長く続けられるよう糧を得られたことには、本当に感謝しています。こうして少しづつ余裕ができて、地域や社会に良い循環を生み出せるようになればいいと願っています。
リターン
5,000円

シンプル応援コース
フォークロアのプロジェクトに賛同し、リターン不要でプロジェクトの実現を後押してくださる方へ、御礼の手紙と合わせて、私たちの日々の活動を記した里山ダイアリーをお送りいたします。
■工房内の古材ボードにお名前掲示(希望制)
■里山ダイアリー(PDF)
■サンクスレター
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

開墾しようぜ!〜荒野再生プロジェクト〜
里山はフロンティア!フォークロアが取得予定のHOSTEL結い庵に隣接する耕作放棄地(約2,000㎡)について、活用方法を一緒に考え、実現させるプロジェクトに集う有志をお待ちしています!
■荒野開墾プロジェクトへの参加
■オリジナルステッカー(1枚)
■サンクスレター
*活用方法は農地、牧場、キャンプサイト、タイニーハウス、アースバッグハウスの建設地など可能性は無限大です。
*月一回はオンラインまたは現地での活動へ参加できることが条件になります。
*プロジェクトの開始時期は土地の取得状況に応じて前後することがあります。
*ご宿泊希望の場合は別途代金を申し受けます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

シンプル応援コース
フォークロアのプロジェクトに賛同し、リターン不要でプロジェクトの実現を後押してくださる方へ、御礼の手紙と合わせて、私たちの日々の活動を記した里山ダイアリーをお送りいたします。
■工房内の古材ボードにお名前掲示(希望制)
■里山ダイアリー(PDF)
■サンクスレター
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

開墾しようぜ!〜荒野再生プロジェクト〜
里山はフロンティア!フォークロアが取得予定のHOSTEL結い庵に隣接する耕作放棄地(約2,000㎡)について、活用方法を一緒に考え、実現させるプロジェクトに集う有志をお待ちしています!
■荒野開墾プロジェクトへの参加
■オリジナルステッカー(1枚)
■サンクスレター
*活用方法は農地、牧場、キャンプサイト、タイニーハウス、アースバッグハウスの建設地など可能性は無限大です。
*月一回はオンラインまたは現地での活動へ参加できることが条件になります。
*プロジェクトの開始時期は土地の取得状況に応じて前後することがあります。
*ご宿泊希望の場合は別途代金を申し受けます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2020年10月

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,802,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 19日
新潟市に民間のパークゴルフ場を作りたい
- 支援総額
- 86,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/10
子育て中のママがゆっくりできるスペースを提供したい!
- 支援総額
- 1,001,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 12/23

「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来
- 寄付総額
- 2,875,000円
- 寄付者
- 198人
- 終了日
- 3/8

九州豪雨:災害に強い地域の拠点へ。鶴之湯旅館復活プロジェクト
- 支援総額
- 6,312,000円
- 支援者
- 400人
- 終了日
- 10/23
高知県宿毛市出身、本山白雲作の岩村三兄弟胸像を再建したい!!
- 支援総額
- 5,096,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 3/8
石川県小松市お旅まつりの伝統文化「曳山子供歌舞伎」を成功させたい!
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 5/12
木曽川明治改修工事に伴って移築された水屋建築の未来継承の為の調査
- 支援総額
- 67,900円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/30











