
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 116人
- 募集終了日
- 2020年7月17日
応援メッセージ #08 倉橋孝四郎さん|合同会社Rext滝越
今回、応援メッセージをくれたのは、同じ木曽郡の王滝村で合同会社Rext滝越を立ち上げ、代表社員を務める“ハッシー”こと倉橋孝四郎さん。
出会って5年。二人とも起業して、経営者という立場になってからも、地域に根付き、一歩一歩を踏みしめながら進んでいく彼の生き方には共感することが多く、刺激をもらいながらお互い成長していけるのが嬉しい、大切な仲間です。
* * *
初めて熊谷さんに会ったのは地域おこし協力隊の頃でした。「バックパッカーみたいな人で色々構想のある人だなー」って感じだったかな。
当時は僕も同じ協力隊だったので、みんなで何度か一緒に呑んだり、歌ったり。
まだ結い庵が出来る前、様々な苦労があったり悩んでいた事はあったと思いますが、とにかく前に進んでいく姿に不屈の精神を感じました。
2018年に私は合同会社を立ち上げ4月より営業をスタートしましたが、7/8に大雨の影響で店と家に繋がる唯一の道が崩落し、ヘリコプターで救助されました。当然営業不可能で収入の目処立たず。緊急雇用という形で別の仕事でお金を稼いでいましたが、復旧した時の運転資金を貯めていく必要がありました。
そんな時熊谷さんから
「ハッシー、俺のところで働かない?」と声をかけてくれて土日は結い庵で働きながら学ぶ機会を与えてもらいました。
とてもありがたかったのを覚えています。
お陰様で私達の会社も少しずつ軌道にのり復活してきました。
そんな折、熊谷さんから「ハッシーのお父さんから草木染めを習いたいんだけど」との電話があり、後日フォークロア御一行様が父を訪ねてきてくれました。
その時に久しぶりに会ったんですが、多くの言葉を交わさなくてもなんとなくお互いわかる感覚。。。最近はどの業種もコロナの影響でかなり厳しい。
熊谷さんの事業もかなりの影響を受けているのですが
「だから会社がやばい」
「だからうちは売り上げが上がらない」
と失望感はなく
「時代の転換点が訪れている今、自分達は何を大切に何をすべきなのか」その事に向かって着実に歩んでいるように思えました。
不屈の精神は健在で、より多くの仲間が周りに集まっていてバージョンアップしている気がしました。
僕らの会社よりも規模は数段上ですが、同じ頃に木曽郡に移住して起業している仲間としてクラウドファンディング応援しております。フォークロアがこのコロナとどのように向き合い、どのような道をつけていくのか楽しみです。
「まげ友(2人とも髪を縛っている事から熊谷さんが命名)」としてこれからも宜しくお願いいたします!
Facebook(合同会社Rextが運営する長野県王滝村の水交園・森きちオートキャンプ場)
リターン
5,000円

シンプル応援コース
フォークロアのプロジェクトに賛同し、リターン不要でプロジェクトの実現を後押してくださる方へ、御礼の手紙と合わせて、私たちの日々の活動を記した里山ダイアリーをお送りいたします。
■工房内の古材ボードにお名前掲示(希望制)
■里山ダイアリー(PDF)
■サンクスレター
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

開墾しようぜ!〜荒野再生プロジェクト〜
里山はフロンティア!フォークロアが取得予定のHOSTEL結い庵に隣接する耕作放棄地(約2,000㎡)について、活用方法を一緒に考え、実現させるプロジェクトに集う有志をお待ちしています!
■荒野開墾プロジェクトへの参加
■オリジナルステッカー(1枚)
■サンクスレター
*活用方法は農地、牧場、キャンプサイト、タイニーハウス、アースバッグハウスの建設地など可能性は無限大です。
*月一回はオンラインまたは現地での活動へ参加できることが条件になります。
*プロジェクトの開始時期は土地の取得状況に応じて前後することがあります。
*ご宿泊希望の場合は別途代金を申し受けます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

シンプル応援コース
フォークロアのプロジェクトに賛同し、リターン不要でプロジェクトの実現を後押してくださる方へ、御礼の手紙と合わせて、私たちの日々の活動を記した里山ダイアリーをお送りいたします。
■工房内の古材ボードにお名前掲示(希望制)
■里山ダイアリー(PDF)
■サンクスレター
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

開墾しようぜ!〜荒野再生プロジェクト〜
里山はフロンティア!フォークロアが取得予定のHOSTEL結い庵に隣接する耕作放棄地(約2,000㎡)について、活用方法を一緒に考え、実現させるプロジェクトに集う有志をお待ちしています!
■荒野開墾プロジェクトへの参加
■オリジナルステッカー(1枚)
■サンクスレター
*活用方法は農地、牧場、キャンプサイト、タイニーハウス、アースバッグハウスの建設地など可能性は無限大です。
*月一回はオンラインまたは現地での活動へ参加できることが条件になります。
*プロジェクトの開始時期は土地の取得状況に応じて前後することがあります。
*ご宿泊希望の場合は別途代金を申し受けます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2020年10月

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日
福島県の小さな町(国見町)に憩いの場をつくりたい♪♪
- 支援総額
- 1,316,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 8/18
世界中から集めた修理に不可欠な最新工具のカタログを作って無料で送付
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/10
あなたの鉄道模型が、駆ける。大阪日本橋に『ジオラマ103』開店
- 支援総額
- 1,930,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 5/31

日本センチュリー交響楽団:楽団の存続をかけた挑戦にご支援を。
- 寄付総額
- 15,435,000円
- 寄付者
- 562人
- 終了日
- 12/25

三重県伊賀市で、地域の人が気軽に集えるフットサルコートを!
- 支援総額
- 544,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 7/31
がんと共に歩む人々とその家族の家開設
- 支援総額
- 3,488,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 1/31
【介護✖️アート】 認知症ケアから生まれたみんなの喜び
- 支援総額
- 1,277,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 9/15











