
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2018年5月31日

北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!

#地域文化
- 総計
- 30人

遍路宿を守れ!神峯寺麓の宿が消滅の危機!あなたの力を貸して下さい!

#地域文化
- 現在
- 1,152,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 27日

火災で焼損、安堵町の中家住宅。代々守り継いできた文化財を修復したい

#地域文化
- 現在
- 18,681,220円
- 支援者
- 668人
- 残り
- 13日

弘法大師空海が祈った北斗七星巡礼地、星塚参道整備へご支援を|観心寺
#観光
- 現在
- 11,945,000円
- 支援者
- 158人
- 残り
- 38日

焼津神社|日本武尊の御事蹟を称え、千六百年の歴史と文化を未来へ繋ぐ

#地域文化
- 現在
- 5,935,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 43日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!

#観光
- 総計
- 39人

平家物語ゆかりの寺|京都東山 長楽寺|茶室「折々庵」修繕にご支援を

#地域文化
- 現在
- 4,400,000円
- 支援者
- 169人
- 残り
- 13日
プロジェクト本文
終了報告を読む
みなさまご支援ありがとうございます!引き続きネクストゴール200万円を目指していきます!
ご支援・応援していただいている皆様へ
ページをご覧いただき、ありがとうございます。 多くの皆さまからの応援に支えられ、目標金額である150万円を達成することができました!ご支援してくださった皆さま、本当にありがとうございます。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
頂いたご支援は、店内ジオラマのため、制作費として大切に使わせていただきます。一方で、今後よりジオラマをお楽しみ頂くために、コントローラーの拡充、ジオラマ電飾を行う費用が必要です。
そこで今回、私たちはクラウドファンディングが終了する5月31日までにネクストゴールとして200万円を目指すことを決定しました! 集まった金額は今後よりジオラマをお楽しみ頂くために、無線式コントローラー購入費や、ジオラマの電飾制作費にあてさせていただければと思います。 今後の活動の様子は、ツイッターなどを通じて皆さまにお伝えします。重ねてのお願いとなりますが、よりジオラマを充実させるため、ご支援をお願いできますでしょうか。
どうぞ皆さまからのご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
平岡達矢
(2018年5月23日追記)
20年来の鉄道ファンの私は、鉄道模型を肴にお酒を飲みながら語らう場ができたら…とずっと思っていました。そんな思いからこの度、鉄道模型が走るジオラマを楽しむことができる「Cafe&BAR ジオラマ103」を開店することになりました。店の開店に向けて、ジオラマの作成をはじめ、まだまだ資金が必要です。皆様どうかご協力いただければ幸いです!

皆様初めまして、平岡達矢と申します。私は鉄道の趣味に出会って20年近く。撮り鉄・乗り鉄・模型鉄と呼ばれるジャンルの鉄道ファンです。
この趣味を通じてこれまでたくさんの方々と出会いました。趣味は1人でも楽しむことが出来ますが、仲間がたくさん居るからこそ趣味にもより深さ・広さが生まれると思っております。
そのすべての方々との縁や絆をきっかけに、私は現在関西圏のJRを中心にSNSでの情報発信を行うなどの活動をしております。そんな同じ趣味を持つ仲間が集い、出会う場所が大阪にはほとんど無いのが勿体ないと感じ、自らお店をオープンし鉄道が好きな仲間で集い、出会う場所を作りたいと思っております。

小学生の時、学校の校庭から眺めていた地元大和路線にいつからか惹かれるようになりました。丁度インターネットが普及し始めた頃でしたので、全国の鉄道の写真を調べるようになりいつのまにか自分自身でカメラを持って全国の鉄道を撮影するようになりました。高校生の頃からは「地元」にこだわり、奈良を中心とした鉄道の写真を撮影し、全国の鉄道ファンの方々に「奈良の鉄道の今」を伝えることにこだわって趣味を続けています。
私自身が鉄道の写真を撮りに行くと、撮影するポイントでお会いする方が大勢いらっしゃいます。その場で仲良くなり、情報交換をしたり、写真に対するそれぞれの考え方で議論したり…。また後日に別の場所で偶然その方と出会ったり、その方から情報のやりとりを行うことで、私の撮り鉄という趣味がより一層深く、充実する事が多々あります。
更に、趣味を通じて知り合った方と趣味以外の場でも食事に行ったり旅行に行ったりする事も多くあります。趣味を通じて知り合った方が親しい友になり、いつの間にか心を許せる中になっている。それは人生を非常に豊かにする物だと私自身は感じています。
私は鉄道ファン同士のそういった「縁」をとても大切にしています。そんな「縁」で繋がった鉄道が好きな人達が集い、出会う場をつくりたい、とずっと思っていました。どうしたらそんな場所が作れるだろうか?と考えた時、鉄道が好きな人の多くが持っているであろう鉄道模型を肴にお酒を飲みながら語らう場ができたら、と思ったのです。
鉄道模型自体が好きな方は大勢いらっしゃいますし、旅行先で乗車したから・地元を走っているから等の理由で何らかの鉄道模型を所有している方も大勢いらっしゃいます。そんなご自身の鉄道模型、普段はどうされているでしょうか?タンスに常にしまっている・ショーケースに入れ飾っている。色々保管の方法はあるとは思いますが、そんなご自身の鉄道模型を「ジオラマで走らせながら」お酒を飲むことが出来るとしたら。店のお客様同士でその模型や鉄道車両について語り合うことが出来ればどんなに嬉しいでしょうか。
私はそんな空間をずっと欲していた1人であったこともあり、今回「鉄道模型のジオラマ」を設置したバーを開店することを決めました!
しかし、バーの開業費用の用意に加え、鉄道模型のジオラマの製作には完成度を高めようとすると100万円を超える費用が発生します。鉄道好きのための、鉄道のロマンが詰まった空間を実現するために、皆様どうかご協力いただければ幸いです。

このプロジェクトでは、皆様からご支援を頂くことで店内に設置するジオラマを製作する費用とさせていただきます。鉄道模型の中でも9mmゲージと言われる「Nゲージ」を実際に走らせる事が出来るジオラマ・レイアウトを製作いたします。
ジオラマのテーマは「関西・大阪」です。大阪・日本橋にお店を構えるからこそ「大阪らしさ」を感じてもらえるジオラマを製作する予定です。関西の方、遠方からお越しの方でも誰もが「大阪らしさ」を感じる事が出来るジオラマを実際の情景をモチーフに実現していきます。
日本で唯一「環状線」と名の付く「大阪環状線」はその走るエリアは大阪梅田・鶴橋・天王寺・新今宮・大正等…関西の方も遠方の方も「大阪」と考えているエリアを走行しています。その「大阪環状線」から見える車窓を中心に再現していこうと考えています。
具体的に再現出来る部分には限界がありますので、今現在で何を再現すると明記出来ないのが心苦しいですが、完成したジオラマを見て、誰もが「大阪らしいなぁ」と思っていただけるジオラマを製作します。更に「関西の鉄道」の情景を取り入れたジオラマも別に製作を予定しております。
「ジオラマを眺めていたらあっという間に時間が過ぎた」と感じてもらえるボリュームのあるジオラマを実現したいです。
Cafe&BAR ジオラマ103(読み:いちまるさん)
住所:大阪市浪速区日本橋5丁目12-3 盛岡ビル2階(堺筋線恵美須町駅北口すぐ)
連絡先:080-5703-4052
ツイッターアカウント:@diorama103
店名の「103」はJRで活躍している103系電車の形式名から付けております。
私が情熱を注いで撮影をした最も思い入れのある電車の形式で、鉄道が好きな方であればご存知の方も多いと思います。
お飲み物については、昼はコーヒーやお茶、夜はビールやハイボール、ジントニックを始めとしたカクテルを中心に取り揃えていく予定です。また、各地の鉄道路線沿線の日本酒や焼酎を集めるなど、鉄道と関連したメニューを揃えていくことも考えております。
お食事に関しては、最初は乾物類からスタートしますが、徐々にフードメニューの充実を図っていく予定でございます。

このプロジェクトを通じて完成した「ジオラマ」通じて、お店にお越しになるすべての方々が、
「鉄道が好きで良かった」
と実感してもらえる空間を提供したいと思っています。鉄道が好きな方々にも色々な度合いがあります。鉄道愛の深い方、最近好きになった方。様々な方がいらっしゃいますが私にはすべての鉄道が好きな皆様に来ていただきたいと考えています。
そして、私のお店でたくさん語り合って欲しい。鉄道と言う趣味は相当裾野の広い趣味です。もしかしたらバーでの新たな出会いが、その方の新たな鉄道の楽しみ方のキッカケになるかもしれません。
私は、趣味は人生を豊かにするかけがえのないものだと考えています。鉄道という趣味から、再確認をする事が出来れば嬉しいです。私は20代後半ですが、つながりを持たせてもらっている方は10代から80代の方々まで本当に様々です。そして、趣味をキッカケに繋がった方々に本当にたくさんの事を学ばせて貰いました。
日常生活で出来ない体験を趣味を通じて触れることが出来るのは素晴らしい事だと思っています。少し大げさかもしれませんが、そんな素晴らしい出会いをもたらす空間を、このジオラマのバーを通して私は実現したいと思っています。
皆様、どうかご支援よろしくお願いいたします!

私が撮影してきた鉄道写真、その中でも店名にもなっております「103系」の写真付メッセージカードや写真集を進呈します。また、当店のジオラマの走行無料券や内覧会(ジオラマの試運転走行会)の招待券。さらには私は現在、「旅行資格」の講師をしております。その強みを生かし、「私がご案内する鉄道ツアーの参加権」等もリターンとさせていただいております。
ぜひお好みのリターンをご購入いただければ幸いです。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
鉄道ファンになって20年以上。撮り鉄・乗り鉄・模型鉄を守備範囲としている鉄ちゃんです。 撮り鉄では関西代表撮り鉄としてテレビに出演させていただいた事も御座います。 現在、資格講師として「旅行業務取扱管理者」「リテールマーケティング(販売士)」の資格を各大学で講師をする傍ら、旅行会社でも仕事をしております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

ボードにご芳名を記載!
●ご支援頂いた方へ、感謝を込めて私の撮影した写真付メッセージカードをお送り致します。
●店内にて、ご支援いただいた方のお名前を記名したボードを設置させていただきます(希望者の方のみ)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

103系写真集をプレゼント!
●ご支援頂いた方へ、感謝を込めて私の撮影した写真付メッセージカードをお送り致します。
●店内にて、ご支援いただいた方のお名前を記名したボードを設置させていただきます(希望者の方のみ)
●店名にもなっている「103系写真集」をお送り致します。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

ボードにご芳名を記載!
●ご支援頂いた方へ、感謝を込めて私の撮影した写真付メッセージカードをお送り致します。
●店内にて、ご支援いただいた方のお名前を記名したボードを設置させていただきます(希望者の方のみ)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

103系写真集をプレゼント!
●ご支援頂いた方へ、感謝を込めて私の撮影した写真付メッセージカードをお送り致します。
●店内にて、ご支援いただいた方のお名前を記名したボードを設置させていただきます(希望者の方のみ)
●店名にもなっている「103系写真集」をお送り致します。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
プロフィール
鉄道ファンになって20年以上。撮り鉄・乗り鉄・模型鉄を守備範囲としている鉄ちゃんです。 撮り鉄では関西代表撮り鉄としてテレビに出演させていただいた事も御座います。 現在、資格講師として「旅行業務取扱管理者」「リテールマーケティング(販売士)」の資格を各大学で講師をする傍ら、旅行会社でも仕事をしております。