ダムカレーを開発し"日本一人気のない町?" 城里町を盛り上げたい

支援総額

1,380,000

目標金額 1,200,000円

支援者
143人
募集終了日
2017年9月29日

    https://readyfor.jp/projects/fujiigawadamcurry?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年12月31日 22:42

ダムカレー施工活動日記~藤井川ダムカレーデザイン②~

F57f15fe630c5c26f806167619049a25e1d699c1


みなさんこんにちは!

藤井川ダムカレーデザイン②へようこそ~!

前回の
藤井川ダムカレーデザイン①の写真よりも、
今回はアップで載せております!
ご覧いただけたでしょうか?☺

今回はもちろん、
前回よりもちょっとだけ詳しく
藤井川ダムカレーデザインを
お伝えしたいなと思います。

まずウインナーが2個あるのは見えますでしょうか…‼
そう、バルブです。2つございます。

藤井川ダムは主堤体・副堤体の
2つの堤体がある、全国でも珍しいダムとされています。
その特徴はぜひとも活かしたいという想いから、
2門放流可能のデザインを考えました。

さらに、城里町の特産品を
もちろん使っております。
例えばカレーのルーにのせてあるお肉。

城里町にはお米・赤ネギ・なし・ぶどう…などなど
たくさんの特産品がございますが、

その特産品の中には
「しろさとキングポーク」というお肉も
含まれているんですよ😃

このしろさとキングポーク。
実際に食べてみたのですが、とても美味しくて…😌
ぜひとも皆様に食べていただきたいです。

そして、ダムだけでなく周りの自然や施設も表現したお野菜!

ここにありますお野菜は…………と、
たくさん言いたいのですが…😋

これ以上は
実際に食べに来ていただいてからのお楽しみということでとっておきましょう!☺

この藤井川ダムカレーのデザインは、
まだまだ途中でして、もっとつめていかなければならない点があります。

藤井川ダムカレーデザイン①②の投稿で載せた写真は、
まだ完成形ではありません。
ですが、、ちょっとだけでも
皆様にイメージをつかんでいただけたでしょうか…?

お皿の完成に合わせて、
堤体(ご飯)の施工の仕方や、お野菜の量など
考えていかなければならないことは
たくさんありますね😌

またまた長くなってしまいました。
読んでいただきましてありがとうございます!

今後とも進捗情報を載せていきますので、
楽しみにしていただけると嬉しいです!

それでは~~♪

リターン

3,000


カボチャコース[高校生からのお礼のお手紙]

カボチャコース[高校生からのお礼のお手紙]

水戸桜ノ牧高等学校常北校の生徒から手書きのお礼のお手紙をお送りいたします。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

5,000


ネズミコース[手紙+ダムカレーカード]

ネズミコース[手紙+ダムカレーカード]

高校生からのお礼の手紙に加え、オリジナルのダムカレーカードをお送りいたします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

3,000


カボチャコース[高校生からのお礼のお手紙]

カボチャコース[高校生からのお礼のお手紙]

水戸桜ノ牧高等学校常北校の生徒から手書きのお礼のお手紙をお送りいたします。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

5,000


ネズミコース[手紙+ダムカレーカード]

ネズミコース[手紙+ダムカレーカード]

高校生からのお礼の手紙に加え、オリジナルのダムカレーカードをお送りいたします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る