
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2025年10月31日
みんなでつくるGOZEN — 看護師に聞いた“こんな使い方があったらいいな”
看護部主任・副主任座談会を開催しました!

ご支援者のみなさま、いつもあたたかい応援をありがとうございます。
今回の活動報告では、GOZENの使い方についてインタビューした内容をご紹介します。
▼看護師主任・副主任インタビュー記事全文はこちら
https://fukuda-nurse.com/voice/exp/20251118.html
(以下インタビュー記事より抜粋)
地域とつながる新しい試み ― コミュニティスペース「GOZEN」

今回クラウドファンディングで挑戦したコミュニティスペース「GOZEN(ごぜん)」について、
「職員目線であったらいいものは?」
「地域向けの交流企画でやりたいことは?」
を聞いてみました。
Nさん:
お菓子や飲み物はもちろん、オフィスグリコみたいな“ちょっと甘いご褒美”が欲しいですね。
小腹が空いたときや気持ちを切り替えたいときに立ち寄れると、自然と人が集まりそう。
「看護の日」に地域の方々と交流できるイベントなども開きたいです。
病院に来たことがない人にも、“看護師ってこういう人たちなんだ”と知ってもらえる機会になればと思います。
Hさん:
私は無印良品が好きなので、ハンドクリームとか化粧水みたいに、“仕事帰りに買える日用品”が置いてあったら嬉しいです。
なくなった時に「休憩室行こっか」ってなるくらいの気軽さがいいですね。
Tさん:
地域向けの交流企画ではないのですが、外来で、
「どこに相談したらいいかわからない」という患者様も多く見かけます。
“お話ボランティア”さんのような形で、
気軽に相談できるコーナーをつくってはどうかなと思いました。
Hさん:
個人的には“推し活コーナー”をつくりたい!
スタッフそれぞれが好きなアイドルやアーティスト、キャラクターを紹介できるような。
「○○さんの推しBEST3」とか、「○○さんの癒しグッズ紹介」とか。
そういう“ゆるいつながり”が、仕事中の会話のきっかけにもなると思うんです。
地域の方向けには、福祉用具や杖の選び方、
生活の工夫などを話せる“ミニ健康相談会”など、
病院と地域の間にある“困りごと”を拾える場所になると良いなと思いました。
GOZENが、職員にとっては「ほっと一息つける場所」に、
地域のみなさまにとっては「気軽に相談できる場所」になっていくよう、
これからも現場の声を聞きながら、少しずつ形にしていきたいと思います。

リターン
3,000円+システム利用料

【応援コース】シンプルプラン
●お礼メッセージ
●活動報告メール
●寄付金領収書(希望制)
●コミュニティスペース内およびウェブサイトに氏名(法人名)を掲載(一定期間・希望制)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料

【応援コース】オリジナルグッズプレゼント
●お礼メッセージ
●活動報告メール
●コミュニティスペース内およびウェブサイトに氏名(法人名)を掲載(一定期間・希望制)
●オリジナルグッズプレゼント
創立50周年記念のささやかな記念品としてオリジナルデザインのフェイスタオルをご用意!11月中をめどに普通郵便でご郵送する予定です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 92
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

【応援コース】シンプルプラン
●お礼メッセージ
●活動報告メール
●寄付金領収書(希望制)
●コミュニティスペース内およびウェブサイトに氏名(法人名)を掲載(一定期間・希望制)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料

【応援コース】オリジナルグッズプレゼント
●お礼メッセージ
●活動報告メール
●コミュニティスペース内およびウェブサイトに氏名(法人名)を掲載(一定期間・希望制)
●オリジナルグッズプレゼント
創立50周年記念のささやかな記念品としてオリジナルデザインのフェイスタオルをご用意!11月中をめどに普通郵便でご郵送する予定です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 92
- 発送完了予定月
- 2025年11月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 224,428,700円
- 支援者
- 13,177人
- 残り
- 25日

胃がん・大腸がんの早期発見に繋ぐ!内視鏡システムの更新にご支援を
- 現在
- 3,575,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 49日

大阪・北摂地域の未来の命をつなぐ。17年走り続けた救急車更新へ!
- 現在
- 9,435,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 32日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,488,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 32日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 5,030,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 4日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
- 総計
- 3人











