プロジェクト終了報告!ふくにゃんを応援してくださった皆様へ。
2025年3月31日をもちまして、クラウドファンディングによるプロジェクトの実施が終了いたしました。
皆さまからの心からのご支援、温かい応援のおかげで第一目標の200万円、ネクストゴールの300万円も超え、最終日までに目標金額をはるかに超えた3,262,000円、
246名様からご支援をいただきました。
あらためて、ご支援者のすべての皆さまに、心より御礼申し上げます。
皆様から頂いたご支援により、移動式手術室ニコワゴンによる出張手術を予定どおり10回実施することができ、6か月の間に305頭の無料手術を実施することができました。
手術総数 305頭
♂ 150頭
♀ 155頭
市町村別頭数
福岡市 158頭
福津市 88頭
古賀市 15頭
新宮町 5頭
大牟田市 19頭
大野城市 18頭
宗像市 1頭
粕屋町 1頭
今回不妊手術が10月から3月だったこともあり、妊娠している猫はわずかでした。この春155頭の♀がすべ出産したとしたら……想像するだけでも本当に大変なことになっていました。

モバイルスペイの様子


ニコワゴンでの手術

前日捕獲した猫は、室内で管理します。

搬入する様子…
車で連れてきて、そのままニコワゴンの中で手術することもできます。

【活動実績報告】
皆さまからご支援頂きました資金は、当初の予定どおり、猫の不妊去勢手術とトマホーク捕獲器購入のために使用させて頂きました。

※残高に関しましては、今後の活動費に合算させていただきます。
(一社)ふくにゃん 今後について
今回のプロジェクトに挑戦し、この活動の必要性をひしひしと感じました。
手術を待っている猫たちがまだまだ沢山いるという現状を目の当たりにし、今後もニコワゴンによる出張手術を継続していきたいと強く思っております。
猫たちの未来のために、より一層TNRを加速し、今以上にTNRを頑張り猫たちの未来を変えていきたいです。
4月からは、手術の拠点として『にじのはしスペイクリニック 古賀診療所』を開院することに致しました。

立ち上げたばかりの団体ですが、ボランティアは皆、熱い志を持ってこれまでもTNR活動に奮闘してきた仲間たちです。HPも作りました。

これからも頑張りますので、
どうか、
よろしくお願い致します。
代表 児島よし子




















