
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2015年8月29日
【ご報告】Fukushi×祭り開催しました!皆様へ感謝!
レディフォーでご支援頂きました皆様
および、Facebook等で情報をシェアして下さりご協力頂きました皆様。
無事、Fukushi×祭り2015が盛大に終わった事をご報告致します。
本当に本当に感謝してもしきれません。心よりありがとうございました。

現在、収支の最終計算中です。追って、詳細のご報告はさせて頂けたらと思います。
当日ご来場下さいました方は100名以上。
スタッフやクルーなどを合わせるとあの空間を共有した人数は延べ約150名。
協賛もビッグネームが揃って大盛り上がりでした。ありがとうございます。

こども・創作ブースでは、こども達が、絵を書き、遊び

もじもじ×しわくちゃんがあったり♩

音ブースでは心が和む歌あり

体験ブースでは、車椅子を押しながら、3Fから地下まで来たり。

視覚がない状態、狭い状態を体験してみたり…

DJあり〜の

販売ブースでは、SORAさんやくじらのしっぽのふのりの試食があり

展示ブースでは、様々な素敵な展示物を置かせて頂きました。

ジェンダーブースでは
性について、ぶっちゃけまくりなトークが繰り広げられておりました!

癒しブースでは、アロマが大盛況!

食ブースではナースBARでアルコールも出しておりました!

一言で言うと・・・クレイジーな空間でした。
多様性に溢れ、目が見えづらい状態でナースBARの横を通る経験。
不安と隣り合わせであすが、クルーの手だけを頼りに進む参加者…。
不安の中に、人の繋がりという光を見出す…。
福祉に楽しく触れている一人一人の笑顔がそこにはありました。
1人で…2人で…福祉を冒険し、新しい発見がありました。
驚きの表情だったり、笑い合ったりしている姿が至る所であって。
小さくてもいい。
始めよう。って2人で話した所から始まりましたが、
間接的な応援を含めると延べ1000人以上の方には関わって頂いた祭りでした。
当日参加された1人1人、当日まで何からしらのかたちで関わって下さった一人一人が居たからこそ作り上げられた祭りだと自信を持って言えます。
これから、DVDやアルバムなどをお礼状とともに皆様の元にお届け致します。
当日お越しになられなかった方にもこの祭りを味わって頂く事が出来ますように…。
本当に本当にありがとうございます。
そして、来年もまたお会い致しましょう!(おっ?!)
感謝の気持ちを込めて…
Fukushi×祭り2015実行委員一同より
リターン
1,000円
・チケット1枚
・サンクスレター
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・チケット1枚
・サンクスレター
・FUKUSHI×祭りグッズ1点
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
・チケット1枚
・サンクスレター
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・チケット1枚
・サンクスレター
・FUKUSHI×祭りグッズ1点
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 27日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日










