
支援総額
目標金額 360,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2012年9月1日
昨日、元気に戻ってきました!
支援、応援いただいた沢山の皆さんへ
「福島のお母さんと行く石巻」ツアーが、9/1〜2、無事に終了し、みな元気になって帰ってきました。
今回は初めての取り組みということもあり、手軽な小型バス(定員25名)で実施。
直前になってお子さんが熱を出す等のハプニングもありましたが、23名の親子が参加しました。
きちんとした報告は改めていたしますが、きのうFBに投稿した写真等がありますので、よろしければこちらからご覧ください。場所によっては圏外になってしまい、あまり沢山は投稿できませんでしたが。。
http://www.facebook.com/yamyam898
帰りのバスで感想の共有をしました。その中で、最も心に残ったのが、福島のお母さんのこの言葉でした。
「私たちは可哀相だと思われたら惨めになる。今回、石巻で漁師の奥さん達と交流し、共感出来ることが沢山あった。私たちは対等なパートナーとして、石巻の人たちを応援したい」
自分がもし被災して、家も財産も仕事も失ったら何ができるか。それまで仕事で培ってきた実績や立場、人間関係も何もなく、身ひとつになったら・・。
その時にできるのは、まずは自分を応援すること、次に隣にいる人を応援し励ますことではないでしょうか。人には誰にでも、人を応援し励まし勇気づける力があります。それは何にも資本なんていらない、生まれ持ったものです。
福島のお母さんは「子どもとか、守るべき存在がいるから強くなれる。応援できる人ができたら自分もパワーをもらって強くなれる」ということを言っていました。
みな、素敵な笑顔で帰って行きました。ツアーをやってよかったなと思っています。
最後に、このツアーが実現できたのは、皆さんの応援と支援があったからです。
私たちも福島のお母さん達も大変感謝しています。本当にありがとうございました。

リターン
2,000円+システム利用料
・ツアーの報告を兼ねたお礼のメール
・訪問先である石巻や女川を題材にしたPC用壁紙
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
・ツアーの報告を兼ねたお礼の手紙
・訪問先である石巻や女川を題材にしたPC用壁紙
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
・ツアーの報告を兼ねたお礼のメール
・訪問先である石巻や女川を題材にしたPC用壁紙
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
・ツアーの報告を兼ねたお礼の手紙
・訪問先である石巻や女川を題材にしたPC用壁紙
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 39日

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,182,000円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 17日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人










