
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2023年4月23日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 2人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
#地域文化
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
#音楽
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
#地域文化
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 36日
プロジェクト本文
終了報告を読む
★皆様のご支援のおかげで、当初目標金額を達成させていただきました!ありがとうございます!ネクストゴールを目指します!
ライブ開催に必要な資金を集めることができ、ご支援をくださった皆様にはとても感謝しております!ライブのクオリティを更に高めるために映像機器(ライブやライブ配信で利用する映像機材)を追加購入したいと思い、ネクストゴールを目指したいと思います!ネクストゴールの金額は88万円を目指します!仮に88万円が集まらなかった場合でもネクストゴールで集まったお金でできるライブのクオリティの向上を行います。
またライブ開催ができるようになったので、会場には出演予定タレントの他にも多くのものまねタレントが来場するよう動いております。お客様とタレントさんたちが集って、楽しいひと時になることがほぼ確定しております!
更にライブのクオリティを上げていきたいと思っておりますので、是非、皆様のお力をいただき、ライブを圧倒的に楽しく、素晴らしいものにしていけるようご支援をお願いいたします!
▼自己紹介
このプロジェクトに興味を持っていただきありがとうございます。
初めまして、マーケティングエッジ株式会社の鈴木です。このたび人生崖っぷちな3人を集めてフェスを開催することになりました。ぜひ応援をお願いします。それでは元気あふれる出演者たちを紹介します!
英二とケイスケはものまねタレントとして、テレビやTikTok、ものまねライブハウス、全国各地の音楽イベントを中心に、ともに30年以上の実績があります。
今回、私たちが開催するライブイベントへ向けて、皆様からの支援をお願いいたします。このライブイベントは、私が夢見ていたものを実現するための大切な一歩です。このライブイベントを成功させるためには、皆様からの支援が欠かせません。寄付金のお願いに応じていただける方は、私の夢を支える大切な一助となります。少額でも大歓迎ですので、ぜひご支援をお願いいたします!
画面中央は、このプロジェクトをきっかけに出会った崖っぷちシンママのジュリアです。子供2人を元気に育てる崖っぷちのシングルマザー。
今回のフェスではボーカルとして参加することになりました。
4月30日のフェスに是非お越しください!
会場またはLIVEネット配信でお会いしましょう!
▼TikTokアカウントのご紹介
ライブ成功への道のりを毎日TikTokで配信しています。
崖っぷちシングルママジュリアTikTokアカウント(メイン)
※ジュリアさんのTikTokアカウントは上の2つで運営しています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
感染問題が起きる中、相次ぐイベントの中止。この状況はものまねタレントも同じ。次々と仕事が減っていきました。気づけば預金残高がほぼ無しという崖っぷちな状態。
こんな状況で何かしないとと考えましたが、結局「俺たちには音楽しかない。音楽でみんなを元気にしたい」という想いに立ち返り、本プロジェクトを立ち上げるに至りました。
このプロジェクトが成功すれば、参加してくれる皆様を笑顔にすることもできるし、自分たち同様に崖っぷちな状態に悩んでいる芸人や音楽仲間にも良い影響や希望が与えられます。
芸歴30年以上のベテラン芸人として先頭に立って現状を変えていきたいと思い、TikTokもはじめました。
そのTikTokで知り合った「崖っぷちシンママ」のジュリアさん。彼女とメッセージをやり取りをしていくうちに一緒にこのプロジェクトをやろう!芸能などの経験がなくてもステージに立つことができた母親の立派な姿を子供に見せよう!ということがきっかけとなり3人で崖っぷちフェスプロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
4月30日(日)に東新宿駅徒歩3分の新宿グラムシュタインというライブ会場で「俺たちの崖っぷちフェス」を開催。インターネットによるライブ配信も予定しており自宅から参加できる音楽フェスとなります。
開場16:30、開演17:30、終演19:30を予定しています。
昭和を感じさせる懐かしい音楽を中心に、英二、ケイスケともに普段は披露していない新しいものまねや楽器にも挑戦します。
ライブ会場はもとよりご自宅にいてもライブ時間中は日頃のストレスや嫌なことを忘れてしまうくらい笑いあふれるひとときを作り上げます。
社会情勢が不確定な時代にあって「音楽」を通して人と人がふれあい、語り合い、笑顔が生まれる。ものまねタレントとしてずっと向き合ってきた「音楽」でみんなを笑顔にしたい!という想いでこのプロジェクトを企画しました。
俺たちも崖っぷちだけど、世の中のひとりでも多くの崖っぷちな人たちがこのプロジェクトを通じて元気になってくれることを期待しています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
本プロジェクトは4月30日のフェス開催が一旦のゴールとなりますが、その後、同じやり方で崖っぷちな状態からでも復活できることを多くの芸人や音楽関係者の後輩、または一般の人にまで知ってもらい、サポートを含めて社会貢献活動として広げていきたいと思っています。
最終目標は1000人の崖っぷちな人々を元気にして明るい日本にする!
皆様、本プロジェクトへのご支援をよろしくお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 鈴木俊(マーケティングエッジ株式会社)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年4月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
マーケティングエッジ株式会社が東京新宿でものまね芸人達による「俺たちの崖っぷちフェス」を開催する。集まった資金は会場費30万円、ものまね芸人やバンドメンバーなどの出演者への報酬50万円、インターネット配信機材購入費20万円に使用します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 他の人に著作権がある楽曲を使用する場合は、2023年3月31日までにJASRACに楽曲使用許可申請を行い、使用許可の権利を取得します。
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- イベント会場については株式会社dopeloungeと交渉中です。2月末までには会場を決定し、このクラファンページにてご報告させていただきます。
- リターンを実施する上でのリスクについて
- ライブ会場は手配済みですが、回線の状況によりライブ配信がうまくいかない場合は、当日のLIVE映像を後日メールにてお渡しします。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額との差額は自己資金にて補填します。万が一、自己資金でも確保できなかった場合は、プロジェクトが大きく変わらない範囲で規模を縮小するなどで対応し、返金はいたしかねます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

TikTokでそこそこ再生されたKABUKI映像
TikTokでそこそこ再生された癖になってしまうKABUKI映像をプレゼントします。この映像はTikTokで24時間限定でアップロードしていた幻の貴重映像となります。2人がお好きな方はテレビやステージでは見られない本当の2人をご自宅でお楽しみください。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

英二の感謝メール
英二の感謝メールと活動報告をお送りします
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
1,000円+システム利用料

TikTokでそこそこ再生されたKABUKI映像
TikTokでそこそこ再生された癖になってしまうKABUKI映像をプレゼントします。この映像はTikTokで24時間限定でアップロードしていた幻の貴重映像となります。2人がお好きな方はテレビやステージでは見られない本当の2人をご自宅でお楽しみください。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

英二の感謝メール
英二の感謝メールと活動報告をお送りします
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月











