
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2017年12月21日
応援メッセージリレー#12 「ウリハッキョ応援団 赤井吉雄」
皆様からの多大なるご支援を賜り、残り7日を残し目標
引き続き応援、紹介、拡散お願いします。
さて今回の応援メッセージは「多文化共生みっくすさらだ」代表の赤井吉雄さんです。「学美-がくび」にはまって、神戸、岡山、広島の朝鮮学校の行事の「追っかけ」をしています。松江展に合わせ1月には映画「60万回のトライ」上映会を計画しています。赤井さんに「学美」の魔法をお聞きしました。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
私が学美に関わり学んだことは2つ有ります。
1.「自分で考え、自分で表現し、自分で発信していく」
二人の生徒が教えてくれました。
2.在日というフィールターを取っ払って子供達の作品そのものと向き合ってほしいと指摘して戴いた先生の言葉
学美-高校生の美術展の作品はこれまでの私の既成概念を打ち破ってくれました。今まで私にとって既存の美術作品-絵画等は一つの物でしかなくそこから思考-自らの生き方内面まで問われるなどという発想は一切有りませんでした。美術=綺麗な物をそれぞれの個性で写し出す または、その時々を賛美する手段に使われる「物」でしか有りませんでした
学美に出展されている作品を前にして―作者のプレゼンを聞くととりわけ高校生の作品から毎回毎回自己点検を迫れられる気持ちになります。
若い高校生の作品から 「あなただれで 何をしたいですか? 何をするのですか? 何を考えているのですか?」と彼ら彼女らは日常をも含めた中で作品を表している
今まで自分の内面と向き合ってきたのか 深く向き合うこと無く逃げていたなと作品を見ながら感じている自分がいた。
自らの日常と「場」との差異 どうしてこんなに強い(自らの内面と向き合うことが出来るのだろうか---これが不思議でとにかく当事者に会ってみよう 視よう話しを聞こうと美術展に通い続けています。毎年毎年気になる生徒、会いたいと思う生徒が出てくること自体魅力があると思っています。子供達の「世界」を大切に見守り続けるウリハッキョ、地域コニミュニテイの力を感じます
現物を見て感じて出来れば当事者と話をして何かを感じ取って戴ければと思います。 日々数字ばかりに縛られる親父すらハマってしまったのですから。
リターン
3,000円
お名前・団体名を記載した感想集
◇サンクスレター
◇来場者の美術展感想集を後日お届けします。感想集にお名前もしくは団体名を記載※匿名可能
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

朝鮮学校応援缶バッチ3枚+生徒たちの絵を載せたポストカード5枚
◇サンクスレター
◇来場者の美術展感想集を後日お届けします。感想集にお名前もしくは団体名を記載※匿名可能
◆新バージョンの朝鮮学校応援缶バッチ:3個
◆生徒たちの絵を載せたポストカード:5枚
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円
お名前・団体名を記載した感想集
◇サンクスレター
◇来場者の美術展感想集を後日お届けします。感想集にお名前もしくは団体名を記載※匿名可能
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

朝鮮学校応援缶バッチ3枚+生徒たちの絵を載せたポストカード5枚
◇サンクスレター
◇来場者の美術展感想集を後日お届けします。感想集にお名前もしくは団体名を記載※匿名可能
◆新バージョンの朝鮮学校応援缶バッチ:3個
◆生徒たちの絵を載せたポストカード:5枚
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 36日

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

【西播朝鮮初中級学校継続支援】~ポプラと共に歩む会~
- 総計
- 9人












