脳挫傷てんかん発作闘病中の仔猫の治療費をご支援お願いいたします!
脳挫傷てんかん発作闘病中の仔猫の治療費をご支援お願いいたします!

支援総額

224,000

目標金額 110,000円

支援者
28人
募集終了日
2024年9月27日

    https://readyfor.jp/projects/ganbarekoneko20240603?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月05日 23:11

ミニ新幹線で逃げていくシンバ

皆さま、今日もありがとうございます!

シンバの成長を見守ってくださる皆さまのおかげで、今日も心穏やかに1日を終えようとしています。

 

シンバとアテネの部屋で過ごすひと時が、私にとって幸せのバロメーターのようになっていますが、それでもシンバはミニ新幹線のように素早く走って逃げていき、隠れることもあります。

 

 

ご飯を持って部屋に入る時は大丈夫ですが、目ヤニや鼻を拭いて綺麗にしたり、シンバが嫌がる体重測定をしたりするので、シンバにとっては逃げ出したくなることが多いのかもしれません。

 

そして、シンバがご飯を食べている時についつい撫で過ぎてしまうのもあるのでしょうか。シンバが一生懸命ご飯を食べている時は、私にとって「チャンス!」と思いながらシンバに触れ、温かさを感じるのが日課になっています。

 

 

シンバの温もりを感じるために、シンバに触れることは今に始まったことではありません。てんかん発作に苦しみながらも頑張るシンバを手のひらで抱きしめて、「生きてほしい」という気持ちを込めて過ごしてきた日々がありました。発作が何度も起こった夜中、朝を迎えるたびに、シンバの無事を確認するためにそっと手のひらで触れることもありました。

 

今では、シンバが元気に走り回る姿を見られることが何よりも嬉しいです。ついつい撫で過ぎてしまうこともありますが、シンバはへっぴり腰でスルスルと逃げていきます。アテネが気持ち良さそうに撫でられているのを、シンバも嬉しそうにゴロゴロと見ていますが、触り過ぎないよう気をつけた方が良いのかもしれません。

 

こんな平和なひと時を過ごせることが、本当にありがたく感じています。

皆さまがシンバを温かく見守ってくださるおかげで、日々感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。

 

 

リターン

1,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

1,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る