脳挫傷てんかん発作闘病中の仔猫の治療費をご支援お願いいたします!
脳挫傷てんかん発作闘病中の仔猫の治療費をご支援お願いいたします!

支援総額

224,000

目標金額 110,000円

支援者
28人
募集終了日
2024年9月27日

    https://readyfor.jp/projects/ganbarekoneko20240603?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月14日 08:54

シンバとアテネ、先住猫部屋へ引越し!

皆さま、今日もありがとうございます。

 

ここ数日、アテネの大食いについてお話させていただいていましたが、現在は16g寄りの17gで落ち着いています。お腹もびっくりすることなく、安定しているようです。少し物足りないようですが…

 

アテネは先住猫に比べて繊細で、まだまだ野良猫時代の性質が強く残っています。私たちが…そっと歩かないと「シャー」、アテネを見下ろす体制になってしまうと「シャー」、急に動くと「シャー」と、いろいろな場面で野良猫の本能を見せてくれます。時々、「アテネは本当はシンバと一緒に外の生活に戻りたいのではないか?」と悩んで落ち込んでしまうこともあります。

 

そんな時、皆さまが温かく見守ってくださることが、私たちの大きな励ましとなっています。

 

さて、シンバの先住猫部屋への冒険は、長男猫へのストレスを減らすために一旦中断していましたが、先住猫に姿を見せない状態で続けることにしました。

 

先住猫が普段使っている部屋をシンバのお気に入りの遊び部屋にすることに成功しました!これまでの間、そこでウンチやオシッコはできませんでしたが、昨日ついにできたので、アテネも一緒に引越しさせることにしました。

 

 

繊細なアテネにとっては少し怖かったかもしれませんが、シンバ思いのアテネは、シンバが先住猫部屋で遊んでいる間、「シンバ、どこに行ったの?」と鳴き続けていたので、思い切ってふたり一緒に移動させました。

 

最初はアテネもかなり緊張していましたが、シンバが楽しそうにおもちゃで遊び回る姿を見て、少しずつリラックスしてきました。そして、思ったよりも早く、キャットタワーでくつろいだり窓から外の景色を眺めたりしながら、落ち着けました。

 

 

やはり、アテネの母性のおかげなのでしょうか。命がけで守り抜いたシンバが自分のそばにいることで、アテネは何よりも安心しているのかもしれません。(もう子離れしてもおかしくない時期ですが、シンバとアテネはいつも一緒で、本当に幸せそうです。)

 

これまでは網戸越しでの体験でしたが、今日からは先住猫の姿が見えない状態で、繊細なアテネが「ここが私たちの家」と安心して過ごせるよう、様子を見守っていきます。

 

 

これからも、シンバとアテネが穏やかに暮らせるように『ふたりのペースで』一緒に歩んで行きます。
まさにシンバとアテネの「365歩のマーチ」ですね。

 

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

リターン

1,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

1,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る