脳挫傷てんかん発作闘病中の仔猫の治療費をご支援お願いいたします!
脳挫傷てんかん発作闘病中の仔猫の治療費をご支援お願いいたします!

支援総額

224,000

目標金額 110,000円

支援者
28人
募集終了日
2024年9月27日

    https://readyfor.jp/projects/ganbarekoneko20240603?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月15日 12:50

アテネの食器の高さ調節

 
皆さま、今日もありがとうございます。

アテネのご飯のことや、シンバ&アテネの引越しのこと、そして先住猫たちのことまで気にかけてくださり、感謝しています。

 

最近、アテネがご飯を食べた後に満足して「ご馳走様」と言えるような、本人が満足できる食事の方法がないかと、いろいろ考えてみました。

 

そういえば、以前、元野良の長男猫を迎えた時、水を飲むたびにむせていたんです。ご飯を食べる時もむせながら食べていましたが、水やご飯の器を高さのあるものに変えたところ、むせなくなりました。

 

もしかしたら、アテネも同じように角度の問題かもしれないと思い、ご飯の器を高さのあるセッティングに変えてみることにしました(食器の角度調整、なぜもっと早く気づいてあげれなかったのか…アテネ、ゴメンね。)。

 

アテネは早食いの癖があるので、ただ高さのある器を買えば良いというわけではありませんでした。家にあるトレイのような平らな皿を箱の上に置いて、食道が食器と並行になるような高さに調整しました。

 

市販の器では、アテネがカリカリを一気に早食いできるのが問題ですが、トレイを使えば、ドライフードを少しずつ間隔を開けて置けるので、この方法で食べさせることにしました。引越し直後、この方法でご飯をあげてみると、食後はお腹が落ち着いているようです。アテネの食器の高さを変えるだけで、こんなに変わるとは思いませんでした。本当に嬉しいです!

 

 

引越し後の様子もお伝えしますね。

前の部屋では、朝から大運動会が始まっていたのですが、引越ししてからは朝が何だか静かです。部屋を覗いてみると、シンバもアテネもキャットタワーでくつろいでいます。

 

ご飯を持って部屋に入ると、シンバは「ご飯だあ!」と急いでキャットタワーから下りてきますが、アテネは全く下りてくる気配がなく、小さな声で「ミャオ~」と鳴くだけです。

引越し直後の朝だったので、ストレスで具合が悪くなったのかと心配しましたが、ただ単にキャットタワーが好きなだけだったようです。

ご飯をキャットタワーに近づけると、すぐにパクパク食べ始めました。

 

キャットタワーの最上階には、ちょうど丸いベッドが2つついていて、シンバとアテネがそれぞれ使っています。アテネはキャットタワーから下りてこないので、ご飯もそこで食べるようになりました。どんなに下に呼んでも下りてこないので、仕方なくベッドにトレイを置いてみると、なんと高さがぴったりです!

キャットタワーの最上階が、アテネの新しいご飯の定位置になりました。

 

以前はご飯を待ちきれずにご飯を準備する私の手に頭突きをして催促していたアテネも、今では上品に待てるようになりました。粒を少しずつトレイに置いているので、一気に食べ過ぎることもありません。

 

引越ししてから、アテネはキャットタワーの上から遊び回るシンバを見守るようになりました。

もしかすると、前の部屋ではシンバがアテネを誘って何度も大運動会をしていたため、アテネが走り回ることが多く、その結果お腹がすぐ空いてしまっていたのかもしれません。

 

今ではアテネがゆったりと過ごしている姿を見ると嬉しくなりますし、シンバも先住猫たちのお古のオモチャで遊びながら、疲れたらキャットタワーにいるアテネの側で寝ています。

先住猫の臭いが染みついた部屋に引越し直後、こんなに早くシンバとアテネが新しい部屋に慣れてくれるとは思っていなかったので、とても嬉しいです。

 

以前はシンバが明日も元気で過ごせるかと心配していたのが、今では元気に走り回っている姿を見るのが何よりの幸せです。

 

この幸せが長く続くようにと心から願っています。そして、今はシンバとアテネの部屋のドアを閉めたままで、先住猫2匹は私たちと同じ生活空間で自由に過ごしていますが、いつか皆が仲良く一緒に暮らせる日が来ると嬉しいです。

 

リターン

1,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

1,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る