未知の音を奏でるバシェの音響彫刻。 40年の時を超え、復元へ。
未知の音を奏でるバシェの音響彫刻。 40年の時を超え、復元へ。

支援総額

3,348,000

目標金額 2,000,000円

支援者
161人
募集終了日
2017年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/geidai2017baschet?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年05月18日 17:22

スーパースター・ツトムヤマシタさんからの応援メッセージ

「 バッシェ兄弟の夢が、再び日本で花開くことを願っています 」

ツトム・ヤマシタ 

 

 

ツトムヤマシタさんから私たちの取り組みについて、応援のメッセージを頂きました!コメントを寄せてくださったツトムヤマシタさんについて、下記に川崎よりご紹介いたします。

 

――――

 

ツトムヤマシタという日本人の名前を海外からのレコードで見たのは1970年始めの頃、「レッドブッダ」という名前をかすかに覚えていた。そして、70年代中頃にとてつもないバンドのレコードに出会い、何度も何度も聞いていた。それが、ツトムヤマシタの「GO」というアルバムであった。

 

その後、「GO LIVE」「GO TOO」というアルバムが出たけれど、メンバーを見るとツトムヤマシタ以下、クラウス・シュルツェ、アル・ディ・メオラ、スティーヴ・ウィンウッドなどスーパースター達が参加していた。今思うと考えられない超スーパーユニットであった。

 

ツトムヤマシタは、その頃の日本のミュージシャン、音楽ファンにとっては、遠い世界のビッグな存在であり、世界的なミュージシャンとして日本という枠から飛び出た存在であった。実は17歳でアメリカに渡り、名門ジュリアード音楽院、バークリー音楽院に学び、シカゴ室内管弦楽団と共演している。しかも、小沢征爾指揮のニューヨークフィルでソリストとして、武満徹の「カシオペア」を演奏している。

 

 

つまり、日本ではなく当時から世界を舞台に活躍をしていたスーパースターであった。そして彼の交友関係を見ると、とんでもない人たちが名を連ねている。ビートルズのポール•マッカートニー、ローリングストーンズのミックジャガー、デビッド•ボウイなどなど。


そんなスーパースターが、今回のプロジェクトにメッセージをくれた。短い言葉だけど、とても光栄である。

 

文:川崎義博

 

―――――

 

私たちの活動に、各方面の方々が評価して下さり、大変励みになっております。

 

バシェの修復に向けてここからが勝負となります。

 

掲載終了まで折り返しを迎えますが、これからも最後まで応援をよろしくお願いいたします。

 

リターン

3,000


alt

修復報告をニュースレターでお届け!

○修復中の様子を写真とともにお伝えします。  

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

5,000


alt

勝原フォーンの図面をお届け!

○ニュースレター
○勝原フォーンを図面でご紹介します。バシェの発想と音の生まれる構造をお楽しみください。
*メールで配信いたします

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

3,000


alt

修復報告をニュースレターでお届け!

○修復中の様子を写真とともにお伝えします。  

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

5,000


alt

勝原フォーンの図面をお届け!

○ニュースレター
○勝原フォーンを図面でご紹介します。バシェの発想と音の生まれる構造をお楽しみください。
*メールで配信いたします

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る