時価2000億円の金銀が眠る山、この山の情報を出版する。

支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2015年1月18日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
#地域文化
- 現在
- 236,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 10日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
#地域文化
- 総計
- 3人

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
#子ども・教育
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 28日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 107人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
#観光
- 総計
- 43人
プロジェクト本文
岩手県の弁天山に眠る鉱物の記録を再出版し後世に伝えたい!
はじめまして、1933年生まれの夢追い人、高橋宏です。宮城県仙台市で妻と二人で暮らしています。30年前にはNHKテレビ「夢追い人の山河」とのタイトルで、ゴールデンタイムで30分間、弁天山を探査している私たちが放映された事もありました。この弁天山の歴史・調査結果などを詳しく記した情報誌「黄金への誘い」を、仙台の印刷会社で、手始めに1,000冊から印刷致します。
冊子本1,000冊の印刷代等270万円のうち、150万円は用意できましたが、120万円が足りません。どうかご支援よろしくお願い致します。

(NHK取材の様子)
30年前に調査していた金銀の眠る山・弁天山
私がこの山の鉱業権(採掘権)を取得したのは1983年の秋でした。早速雪の少ないうちにと、この山に足を踏み入れました。前鉱業権者が遺した資料と記録は真実なのか、はじめは私も半信半疑でした。
大槌町の民宿のご主人がこの山の管理をしているとのことで、この民宿を常宿に、ご主人の案内で山に分け入り、沢を登り、2号露頭の鉱石サンプルを採取、分析を仙台通商産業局に依頼しました。

(74ページ2号露頭鉱石の分析報告書 75ページ3号露頭鉱脈の写真説明)
分析の結果は翌年1月に出ましたが、正に前鉱業権者が遺した資料そのものでした。サンプルの分析結果は予想以上のもので、この日はNHKの取材班が同行しましたが、取材そっちのけで鉱石のサンプルを採取、ルーペで覗きこんでいました。賑やかだった、まるでお祭り騒ぎでした。30年前、私が50歳と若き頃の思い出です。

(NHKの取材の様子)
自費出版していた情報誌「黄金への誘い」を再出版し情報を共有したい
この弁天山の歴史・調査結果などを詳しく記した情報誌「黄金への誘い」を、実はこの本、30年前1984年に一度自費出版したもので、本の体裁はA4判・カラー印刷・120ページです。天平21年(西暦749年)から今日に至るまでの、この山の歴史、そして調査結果などが詳しく記されています。
この弁天山は被災した釜石市にあり、この山を知る者は現在では著作者の私ただ一人となりました。このままではこの貴重なお宝が、更にまた何百年も眠り続ける事になるかも?
しかし、山の開発には相当多額の費用がかかります。今の私には、その力も時間もありません。被災地復興の為にも、この情報誌を広く頒布して開発者を探し当てるか、又は任意団体を立ち上げ、会員みんなでこの山を探査・開発したいと考えています。どうか応援をお願いいたします。

(NHK取材の様子)
引換券について
■お礼状
■プロジェクトで作成する本「黄金の誘い」1冊
■被災地宮城県沿岸の塩釜市にある塩釜神社の「うまくいく御守り」
■宮城県の特産品1点(仙台銘菓 菓匠三全 萩の月)
■宮城県の特産品2点(仙台銘菓 菓匠三全 萩の月、石巻白謙かまぼこセット)
■宮城県の特産品3点(仙台銘菓 菓匠三全 萩の月、石巻白謙かまぼこセット、仙台発祥伊達の牛たん詰合せ)
■宮城県の特産品4点(仙台銘菓 菓匠三全 萩の月、石巻白謙かまぼこセット、仙台発祥伊達の牛たん詰合せ、宮城県登米産 新米30kg)
■宮城県の特産品5点(仙台銘菓 菓匠三全 萩の月、石巻白謙かまぼこセット、仙台発祥伊達の牛たん詰合せ、宮城県登米産 新米30kg、宮城県南三陸ホテル観洋スイートルームペア宿泊券)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
この歳にして、未だに大きな夢とロマンを求めています。その昔、三〇金属鉱業の地質課に勤務、調査員して山・沢・坑内で鉱脈調査の経験があります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
A:お礼状
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A:お礼状
B:プロジェクトで作成する本「黄金の誘い」1冊
C:被災地宮城県沿岸の塩釜市にある塩釜神社の「うまくいく御守り」
D:宮城県の特産品1点(仙台銘菓 菓匠三全 萩の月)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
A:お礼状
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A:お礼状
B:プロジェクトで作成する本「黄金の誘い」1冊
C:被災地宮城県沿岸の塩釜市にある塩釜神社の「うまくいく御守り」
D:宮城県の特産品1点(仙台銘菓 菓匠三全 萩の月)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
この歳にして、未だに大きな夢とロマンを求めています。その昔、三〇金属鉱業の地質課に勤務、調査員して山・沢・坑内で鉱脈調査の経験があります。








