フィリピンの”何もなくて豊かな島”に中学生を連れて行きたい!
フィリピンの”何もなくて豊かな島”に中学生を連れて行きたい!

支援総額

580,000

目標金額 500,000円

支援者
50人
募集終了日
2015年7月28日

    https://readyfor.jp/projects/greenhills-caohagan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年07月19日 21:09

ラストスパート入ります!

60日の期間で皆さまからのご厚志をお願いしてまいりましたが、いよいよ10日を切りました。クラウドファンディングに初めて挑戦して、ありがたいことに目標金額に到達しました。初心者ゆえの慎重さも手伝ったため、やや目標を低めに設定しました。できることなら、70万円までお願いしたいと思っています。引き続き、ご支援のほどをどうぞよろしくお願いいたします。

 

一昨日、偶然にも賛同者の方とお会いできました。「○○○の女将です」と名乗っていただき、お会いできたこと、ご賛同いただいたことに心から御礼申し上げました。

 

本日は、小学生たちが出店しているフリーマーケットに立ち会ってきました。ツリーハウスなどの活動資金を集める目的です。でも、子どもたちは「学校では買ってもらえるのに、あんまり・・・」と、掛け値なしの厳しさを思い知らされたようです。それはそうでしょう。保護者は“感動買い”をしてくれるのですが、こういう場所に出たら、お客さんはそれほど気前がいいわけではありません。いい体験をした彼らの、次の取り組みに期待しましょう。

 

というわけで、うちの子たちは社会との接点でリアルな学びを体験しています。私は、隣のブースでコーヒーカップを買いました。何でも千葉から焼き窯を求めていいづなに越してきたばかりの人たちでした。一品1500円ほどの作品が飛ぶように売れていました。子どもたちの体験教室の申し出をしました。

 

今週末で1学期が終わります。カオハガン派遣のプロジェクトも、いよいよ最終盤に差し掛かります。引き続き、ご支援のほどを切にお願い申し上げます。

 

 

リターン

3,000


alt

・報告会への招待
・お礼の手紙
・グリーン・ヒルズ小学校・中学校 年次報告書(2014年度)

申込数
20
在庫数
制限なし

10,000


alt

・報告会への招待
・お礼の手紙
・グリーン・ヒルズ小学校・中学校 年次報告書(2014年度)
・保護者で版画家・深田明弘氏の作品

申込数
52
在庫数
制限なし

3,000


alt

・報告会への招待
・お礼の手紙
・グリーン・ヒルズ小学校・中学校 年次報告書(2014年度)

申込数
20
在庫数
制限なし

10,000


alt

・報告会への招待
・お礼の手紙
・グリーン・ヒルズ小学校・中学校 年次報告書(2014年度)
・保護者で版画家・深田明弘氏の作品

申込数
52
在庫数
制限なし
1 ~ 2/ 2

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る