
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2015年2月24日
インドネシア料理を紹介!
まずは有名なナシゴレン!

チャーハンのようなもので、やたら量が多いのが特徴です。
ちなみに「ナシ」というのは「ご飯」、「ゴレン」というのは「揚げる」という意味です。
そしてめちゃくちゃ美味いバクソー!(右側)

これは、鶏がらスープに鶏肉のミートボールや麺などを入れた料理です。
おでんに少し似ているかもしれません。味が絶品過ぎて、この文章を書きながらヨダレが出てきています。
インドネシア料理の特徴は、旨みがしっかりとあることです。ただ辛すぎるものと、甘すぎるものが多すぎます。例えば、ただの普通のお茶でさえ激甘です。そして日本に来たインドネシア人は、七味唐辛子を辛いとは思いません。
そしてミー


「ミー」は麺という意味で、ラーメンに似ています。ミーには色々な種類があって、「ミーアヤム(鶏肉そば)」や「ソトミー(汁麺)」などなどたくさんありません。2枚目のミーは「KYOTO」という名前でした。京都の野菜をすり潰して、麺と混ぜていたようです。
またジャカルタでは日本人コミュニティーが既にできているのもあって、日本食屋がたくさんあります。


ただ値段が若干高いです。
他にも紹介したい料理がたくさんありますが、この辺で!
引き続き応援よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
・ぐんまカップ、交流の写真
・サンクスレター
・ビデオレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え、
・バティク小物
・まなぱる英会話教室1ヶ月無料券
・プログラム冊子への名前掲載
<団体向け>
・プログラム冊子への団体名掲載
・ぐんまカップHPへの団体名掲載
・Facebookへの団体名掲載
※団体向けリターンご希望の方は、応援コメントに「団体向け希望」とご記入下さい。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ぐんまカップ、交流の写真
・サンクスレター
・ビデオレター
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え、
・バティク小物
・まなぱる英会話教室1ヶ月無料券
・プログラム冊子への名前掲載
<団体向け>
・プログラム冊子への団体名掲載
・ぐんまカップHPへの団体名掲載
・Facebookへの団体名掲載
※団体向けリターンご希望の方は、応援コメントに「団体向け希望」とご記入下さい。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,596,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 20日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 22,600円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 52日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,607,000円
- 寄付者
- 828人
- 残り
- 24日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,395,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 34日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,835,000円
- 寄付者
- 283人
- 残り
- 27日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,070,000円
- 寄付者
- 199人
- 残り
- 34日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,948,000円
- 支援者
- 239人
- 残り
- 17日











